
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は山廃純米や純米吟醸を含むいくつかのタイプがあり、フルーティーな香りや飲み応えのある味わいが特徴です。酸味と甘味のバランスが良く、食中酒にも合うと評されています。特に山廃純米は微妙な酸味や旨味を感じることができ、甘口でも優しい口当たりがあります。さっぱりとした味わいで、魚料理や魚卵にも合いそうです。また、「雪の茅舎」の日本酒は熱燗でも楽しめると評価されています。
みんなの感想
雪の茅舎 純米吟醸 山田穂
秘伝山廃は甘くコクがあり美味しい(*^^*)
純米吟醸山廃
ちょとくどすぎずな感じかなd( ̄  ̄)
純米酒山廃の方が好み。コスパいいし😕
あ〜 スーッと辛いです!
残念ながら、好みではないのです(>_<)
あれ?開栓から3日目、美味いぞー!
雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
ガツンとくるイメージのある山廃純米。そんなことはなくて、割とスッと頂けるお酒でした。
純米吟醸ひやおろし。
山廃純米 ひやおろし しっかりした味わい
山廃純米 雪の茅舎
精米歩合65%
山廃特有の苦味と絶妙な米の甘さが絶妙‼️
純米吟醸 秘伝山廃
コクがあって美味しかったです。つい寝る前の一杯に手が出る…。
ほのかなフルーティーさが良いです。
パシフィックセンチュリープレイス「郷海酒宴くえ」にて
山廃 純米吟醸
秘伝山廃
香り柔らかフルーティ。
含むと甘みが広がり酸味が続きます。
後口は辛みがキリッと〆てくれます。
山廃とは思えない口当たり。旨いです。
純米吟醸秘伝山廃 限定生酒 嗚呼〜 うまい 生酒かなぁ?と思うほど ふかみがある ハタハタを肴に呑みたい
非常にスッキリ。香りも穏やか。
夏向けには良いかも
燗をしてみたが、エグみが出て失敗
大吟醸の割にちょっと棘があって、コスパ悪い酒
秋田の齋彌酒造店さんの雪の茅舎山廃純米です。
スッキリピリッとした美味しいお酒です。
金賞受賞記念に開栓。上品な香り、淡白で辛口。食中酒かな。
雪の茅舎 美酒の設計
美酒の設計。クラシックな香りと綺麗な酒質。じゅるじゅる啜ってもアルコールが喉に刺さらない。
純米吟醸/IWCで金賞受賞した酒という店のPOPに惹かれて購入♪/味が硬いという印象を受けました(;´・ω・)ウーン・・・気分がのってなかったせいかしら!?/少しだけ飲みたい時にちょうど良い量でした♪
雪の茅舎 純米吟醸
まいど@20160304
http://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25006732/
雪の茅舎 純米吟醸
飲みやすいしフルーティ 旨し!
純米吟醸無濾過生原酒
2015.04.01
期初めには華やかなお酒を。
と思いきや、フルーティーで華やかではあるものの、ちょっと甘みがビンビン感じ過ぎて、飲み飽きしちゃう。生にしてはフレッシュ感が少ない気がビンビン。
爽やかな甘い香り、軽い甘みと少し辛さがあるかな。
おおざっぱに言うと水っぽい軽い
華やかな香りでした^ ^""
山廃の香りって??
純米吟醸 生