
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、香りよくフルーティーでありながらも、しっかりした旨味と落ち着いた甘味が特徴です。酸味や甘味がバランス良く感じられ、口当たりはスッキリとして飲みやすいです。また、山廃系の酒らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスも感じられます。しっかりとした米の甘みがあり、フルーティーな味わいも人気のポイントです。
みんなの感想
山廃純米
初めて雪の茅舎の山廃の燗酒をいただく💕
桃や花梨のような華やかな吟醸香。ふくよかな甘みがあるが、後味はスッときれよく抜けて軽快な喉越し。とても美味しい。2000円ちょいでこのクオリティは素晴らしい!
純米吟醸 今や押しも押されもしない安定した美味しさ😍🎶です ちびちび行くのもよし、食中酒にも合います🎵
喉越し良く美味しい🎶
雪の茅舎 山廃純米
常温。青林檎、軽パイン、ヨー、トロピカル。ふわっと軽いタッチ。豊かな酸味が酒の輪郭を成し最後まで続く。じわじわと膨よかな旨味が出てくる。アフター甘味残りキレもう少し欲しいかな💦推奨のぬる燗はアルが舌にピリつくもくっきりしハッカの様な涼やかさがややあり好みかも😋
飲みやすく美味しい!
なんの料理も合いそう
6.5点。香りはフルーティでメロン系。味は旨甘で濃い。濃縮された味。
フルーティーだけどスッキリとした味、かなり好み
口当たりよく飲みやすい(^^)
秘伝山杯
山廃純米吟醸
アルコール分16度
雪の茅舎のナンバリング酒
最高👍😍
雪の茅舎・純米大吟醸・生酒原酒、製造番号第二百三十九番・さらに私の㊗️サケノート500種類のお酒🍶、雪の茅舎の高橋さん渾身の一品!!美味い😋甘いけどくどくないお酒が中心になれる日本酒🍶目指せ1000登録それではかんぱーい❗️
生酒。スイスイ。
山廃 本醸造 冷やで良し燗でなお良し
雪の茅舎 秘伝山廃 山廃純米吟醸
秋田県産 純米吟醸酒
アルコール分 16度
精米歩合 55%
あきた酒こまち 80%
山田錦 20%
秋田市 我楽 0.5合 ¥730
純米吟醸 生酒。絶妙な旨味と酸のバランス。最高です!
20190829
超美味い!
山廃純米 食中酒に適しています🎵特に和食に合いますが、多少脂っこい料理にも負けません❗
純米吟醸
山田穂
山廃純米
かなり前に桐生のあかり で飲んで、昨日もまた別の居酒屋さんで飲みました。後味すっきり、飲みやすかったです。
純米吟醸
精米歩合55%
芳香な香りと濃密な味わい
雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 果実香豊か。山田穂の甘味がしっかり出た、好みの逸品。
大吟醸
フルーティな香りからなめらかな甘が流れてきたと思ったら、やさしい旨辛でさざ波のように引いていく。はじまりと変わらぬ含み香が鼻腔に心地よく漂う。茶豆、甘が出る。小アジ揚げ、甘旨辛+若干酸が見えた。らっきょ塩漬け、甘旨シュッと。ピーマンツナ、甘シュッと。いずれも軸のバランスを崩さないのが素敵。で、二合目以降、香りと味が共に馴染んでくるのがいい。大吟ということで香りの強さを心配したが大丈夫でした。素直に、んまいっす。
親戚からのいただきもの