悦凱陣

yorokobigaijin

丸尾本店

みんなの感想の要約

香川県の酒造である丸尾本店の日本酒「悦凱陣」は、辛口の味わいでありながら、口当たりはサラッとしている。また、花巻亀の尾や讃州雄町、瀬尾米などの酒米を使用し、無濾過生や山廃仕込みなどの製法で作られており、フルーティでありながらも米の味わいがしっかり感じられる。一部商品では、燗酒での飲み方が推奨されており、熱燗をすることで格別の味わいが楽しめるとされている。また、新商品には固有の木や紫蘇の香りが感じられるものもある。(pub)

みんなの感想

ロキ
2019/01/10

純米吟醸 金比羅大芝居

★★★★★
5
まさし
2019/01/10

芳醇 最後に飲む感じ

山廃 亀の尾

★★★★★
5
ロキ
2019/01/06

純米吟醸 無濾過生
香り控え目 キレよし

★★★★★
5
ロキ
2019/01/04

手作り純米
香り控え目の食中酒

★★★★☆
4
半蔵
2018/12/31

本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は、香川県仲多度郡琴平町 丸尾本店の「悦凱陣(よろこびがいじん):純米酒 (無ろ過生)」
蜜の様な甘さがあるが酸が後味を締めます。

★★★★★
5
ossa
2018/12/27

悦凱陣 純米酒 オオセト
無濾過生 山廃仕込
(冷酒)ボディ感ある甘旨味に
キリッと&伸びのある酸味が高相性
(燗酒)麹感あるほっこり甘旨味を
酸辛味が程良く引き締める
※どの温度帯でも骨格しっかりで
ダレずに旨い(燗酒が特に旨い)
酒の柳田でネット購入
720ml(冷酒/燗酒)

★★★★☆
4
アリ
2018/12/21

香りは山廃かなと思うようなツーンとした感じで、色は透明。
口当たりは柔らかいが、柔らかさとかを確かめる前にこの酒は何だ??と思わせるような独特な味。特に開封時は強く思った。??と思いながらも考えてみると燗で出会う酸味と渋みが混ざった味。開封二日後くらいから味が変わり始めて、ようやく今まで出会った事の味になってきた。めちゃくちゃ濃くトロッとしたマスカット系。
無濾過生原酒らしく、情報量が非常に多く、後味はよくも悪くも無濾過生原酒らしい甘さより酸味の渋さが強い感じ。
開封時は??のインパクトが強かったが、徐々に経験した事のある味に変化。冷酒なのに、燗で経験した事のある味。初体験だった。
冷酒でも美味い美味いとどんどん飲んでたが、残り少なくなって燗にしたら味が激変。滑らかな口当たりと、程良い甘さ。日本酒バーとか日本酒に力を入れてる居酒屋で燗のお薦めを下さいと言って出てくる味。
悦凱陣は以前より気になってたお酒。始めて買ったが、ここまでインパクトの強い酒は久しぶり。福岡の天心以来。非常に記憶に残る酒だった。
富士宮の酒舗よこぜきで購入。1升瓶で2600円くらいだったかと。

★★★★★
5
ベム
2018/12/13

悦凱陣 手造り純米酒 29BY

火入れ加水。レトロラベル素敵😍典型的日本酒の香りがほわっと。僅かにスモーキー。常温。辛口!アル感やや、旨味しっかり広がる。甘味弱め。アフターにじわじわ辛味。体内が熱い💦終盤にかけて苦渋味が出て無骨感が凄いですがライト版悦凱陣なので飲みやすいかと!燗◎

★★★★★
5
aj
2018/12/10

手造り純米酒

★★★★★
5
たいが
2018/12/09

3.92

★★★★☆
4
KOTARO
2018/11/22

悦凱陣 無濾過生酒 神力
どっしりな味わい 開栓3日目くらいで味のまとまりが出て美味しく感じられる。

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/10/14

純米吟醸
無濾過生原酒

★★★☆☆
3
デシリットル
2018/10/14

キリッとしてて旨味〜。

★★★★★
5
ボンド
2018/09/27

いいクセ

★★★☆☆
3
まちゃこ
2018/09/26

山廃 純米無ろ過
さっぱり スッキリ

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2018/09/13

無濾過生 オオセト純米酒 ☆3.5
りんごのようなうわだちかのなかに、少しの辛さ。色味あり。発砲あり。
アタックはさらり、唇中心に輪郭にほのかなキレを与える。後味もほどよい辛みがあり、ここちよい。
たらことの相性がよい。

★★★☆☆
3
masa
2018/09/09

悦凱陣 無濾過 純米吟醸 夏仕様のブルーボトル 華やかで美味しい
(凱陣っぽくない凱陣 冷やして美味しい)

★★★★★
5
るーく
2018/09/02

悦凱陣 無濾過生純米吟醸 赤磐雄町。抜群の香ばしさかつシャープな味わい。後味は大変ふくよか。

★★★★★
5
まちゃこ
2018/09/01

純米吟醸 赤磐雄町

★★★☆☆
3
takki001
2018/08/30

純米無濾過生原酒 山廃仕込
雄町 H26BY
原料米:雄町
精米歩合:80%
日本酒度:+8
酸度:2.5
アルコール:18-19度

★★★★☆
4
takki001
2018/08/29

純米大吟醸 燕石 しずく酒斗瓶囲 H27BY
燗酒も最高な純米大吟醸
原料米:山田錦
精米歩合:35%
日本酒度+6
酸度:1.6

★★★★★
5
いそろく
2018/08/29

花巻亀の尾 純米酒
無濾過生
山廃

★★★★★
5
いそろく
2018/08/24

花巻亀の尾 純米酒
無濾過生
山廃

★★★★★
5
りつこ
2018/07/20

オオセト。

効くなあ。

★★★★☆
4
ハル
2018/07/14

純米 山廃赤磐雄町 むろか生
適度にフルーティで切れが良い。
純吟の方が好きかな。

★★★☆☆
3