
悦凱陣
丸尾本店
みんなの感想の要約
香川県の酒造である丸尾本店の日本酒「悦凱陣」は、辛口の味わいでありながら、口当たりはサラッとしている。また、花巻亀の尾や讃州雄町、瀬尾米などの酒米を使用し、無濾過生や山廃仕込みなどの製法で作られており、フルーティでありながらも米の味わいがしっかり感じられる。一部商品では、燗酒での飲み方が推奨されており、熱燗をすることで格別の味わいが楽しめるとされている。また、新商品には固有の木や紫蘇の香りが感じられるものもある。(pub)
みんなの感想
悦凱陣 無濾過純米酒 オオセト
香川県のオオセトで醸した純米なのだが、最近の風潮では地産地消だけど、なぜか酵母は熊本9号の泡ありなのが不思議!
でも絶妙にマッチしてちょっと個性豊かで面白い!
「手造り純米酒」
水の良さを感じさせる、するりとした呑み口。
米の旨みは控えめながら伸びよく、強めの苦渋みできゅっと締まります。
2週間ほどおいても硬さが残っています。
凱陣にしては淡麗で、食中向きですね。
[熱燗で]
・香り☆☆---
・旨み☆☆☆--
・コク☆☆☆--
・キレ☆☆☆☆-
悦凱陣 讃州山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒
野洲@20160312
軽くて飲みやすく、何合でも飲めそう。香川県のお酒を初めて飲みました!
純米吟醸 無濾過生
スッキリ辛口で後味もキレがいい。
今までの凱陣系とはまた別物のようがします。
無濾過生。オオセト純米。
オオセト 60%純米 無濾過生
熊本9号酵母
いなせや
純米 超美味い
オオセト純米酒。香ばしい香りとキリッとした辛味。仄かに立ち上がるアルコール感、最後に辛さが。
無濾過 純米吟醸 赤磐雄町 26BY
初呑。ラストの悦凱陣も熱燗です。値段は張るけど呑んでほしいと言って燗付けする店主。この店では冷蔵庫から指名しても出してもらえませんので、新しいお酒との出会いを牡蠣と共に楽しむのが一番。麦酒庵@大塚
悦凱陣 純米酒
オオセト60%
上立ちはきもと造りのような乳酸系の香り。含むとしっかりとした米の旨味に強めの酸味。後味はさらりとして飲み飽きしない。旨い。
純米吟醸 興 うすにごり生 広島県産
八反錦50% 熊本9号酵母 丸尾忠興
セキ
燕石 純米大吟醸
純米吟醸 興
亀の尾無濾過生原酒純米酒17by 綺麗な古酒
悦 凱陣 オオセト。程よく甘口濃厚酸味あり。多分私の好みだろうとお店のお勧め。 好みなので取り寄せます。いいね!
華やかな薫りに驚き
香川・仲多度郡の酒、悦凱陣!
山廃亀の尾・無濾過生・純米酒!
いつも酒販店で購入しました!
なんと、半年ぶりにやっと入荷したらしく
ずーっと飲みたかった!
辛口の美味い酒!
今年も出足好調ですよ〜♪( ´▽`)
旨し!
20BY
久々に飲みましたがキレがあって美味いです。
麹の、コメの味が強い
美味しいです!
赤磐雄町 無濾過生。立ち上がる凱陣らしい芳香、ぐっと旨味が押し寄せてくる。ホッとする余韻。
コスパ高いね
手作り純米酒
個性的だけど燗に合うかも
肴は鴨肉のハンバーグ
@戸塚駅横研究所