両関

ryouzeki

両関酒造

みんなの感想

のぶ
2021/09/18

翠玉 特別純米酒 無濾過生

★★☆☆☆
2
山さん、
2021/09/14

両関さんの女の子の國酒、2日目❗️カワイイ系とキレイ系、去年の晩秋に我が家のレマコムの奥の方にずーっと、箱入り娘よろしく、温存致して居られましたので有りました、今日は、予告通り、キレイ系❣️
一穂積を40%を磨いた綺麗な國酒で有りまするね〜❗️ "一穂積"昨日の"百田"と又従兄弟すなわち、ハト子⁉️解らんケドwww ‼️美人家系はあり得ますから^ ^‼️どちらも、可愛いく綺麗、だと思う訳で、おっとり女子❤️真が通って凛として、即ち、酸が効きながらも結構辛口を思わせてるので有りまするが、旨味がそこは可となく漂っう別嬪さんで有りますね〜(^。^)U
好きです💝
純米大吟醸を一気に呑む、しかも、可愛い子ちゃん相手にですよ〜www ❤️どちらも、500mlにて、、、^ ^V

★★★★★
5
山さん、
2021/09/13

両関さんの女の子の國酒❗️カワイイ系とキレイ系、去年の晩秋に我が家のレマコムの奥の方にずーっと、箱入り娘よろしく、温存致して居られましたwww ‼️両関さんと口上人本舗さんのコラボの國酒との事⁉️口上人本舗とは何者ぞ!『蔵元当主のお薦めするお酒を、秋田美人がお国言葉で、秋田の文化とともに伝えて参ります。イメージモデルの相場詩織と、口上人たちの応援をよろしくお願い申し上げます。』だとか?【相場詩織ちゃんは秋田美人の美しきフリーアナで有りまするね〜】今宵はカワイイ系サバサバ女子にお相手願いました(^^)v (日本酒女子大好き💕)この國酒聞いた事初めての酒米の百田、百田の母は秋系酒718号で、秋系酒718号の母は山田錦、父は福島県の酒造好適米、夢の香一方、父系は秋田県の酒造好適米、美郷錦で、美郷錦の母は山田錦、父は美山錦。即ち山田さん愛娘なんですね〜唯この娘さん結構ツンデレ、結構辛口ながら後口が旨味が来る感、これぞサバサバなのでしょうね〜💖
今宵はこれ位に致しまする〜❗️多分愛すべき感じの『キレイ系おっとり女子』は明日の心❤️で有ります〜(^^)❣️

★★★★★
5
aiai
2021/09/01

Rz50 純米吟醸 sweet emotion
ver.gohyakumangoku

★★★★★
5
tkz
2021/08/30

Rz55 純米吟醸 亀の尾
酵母 ー 度数 16度
酒米 亀の尾 精米 55%
酒度 +3 酸度 1.4 アミノ酸度 1.0
2BY 3.7 2068円/720ml
8月30日開栓。亀の尾は新政頒布会以来で約3年ぶりか。甘く爽やかな上立ち香に若干丸みのある口当たり。先ず、ドライ系で旨味のある味わいに、背景の優しい丸い甘味に酸味と強めの苦味。個人的に合わない味わい。9月1日完飲。

★★★☆☆
3
ossa
2021/08/15

Rz50 Junmai-ginjo(純米吟醸) 生酒
Sweet Emotion
〜Ver. Gohyakumangoku〜
ライトでスッキリ。甘味中心。中程〜余韻で爽やかなフルーティ感。取っ付きやすいタイプ。...杯を重ねると酸がモッタリ野暮ったい。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)7月分 2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
Manny
2021/08/11

Rz50のSweet Emotionです。あまりSweetというほどでもありませんでしたが、スッキリしている印象です。画像が無いのですがDry Emotionの方が、夏には合うと個人的には思いました。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2021/08/07

翠玉 特別純米無濾過生
吉池にてツレが購入

よく冷やして
まったりでもフルーティー
だがしかし、喉にカーっと来る

白身魚のグリルラタトゥイユ添えと柿ピー塩だれ味はよく合ったけど、
豆腐サラダに入れたオニスラは失敗だった~orz

★★★★★
5
マサナリ
2021/08/04

「Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion」香りはほのかに甘みを感じさせる香りです。飲み口はシットリで少しトロミを感じる甘みですが、後味はサラッと消えていきます。少し辛みがあるかな。夏らしい透明ボトルにプリントのラベル。

★★★★★
5
よっちゃん
2021/07/27

4.2純吟Rz55SweetEmotion 五百万石 口開け4.0良い 3日目花邑テイスト

★★★★☆
4
自由に入れています
2021/07/20

Rz55 亀の尾100%
初なのかな〜❓
確か店の人がそんな事言っていたよ〜な〜❓

★★★★☆
4
くらり
2021/07/09

翠玉 純米吟醸
滑らかな口当たり。旨みが広がるが後味は酸味があり、味のわりに重たさを感じにくい。

★★★★☆
4
Youko
2021/07/01

rz-50 スイートエモーション

★★★★☆
4
メタボX
2021/06/25

両関 Rz50 Dry Evolution
ドライを期待すると肩透かしかな
スッキリして飲みやすい
良い酒ですが
好みの問題

★★★☆☆
3
メタボX
2021/06/25

両関 Rz50 Sweet Emotion
口当たりは甘みが来るが
喉越しはスッキリ
旨味はさっぱりして
後にアルコールの辛さがくっきり
良い酒だなあ

★★★★☆
4
atsu
2021/06/23

清澄度高い。
透明。
微 吟香。甘味で最後まで行くね。^_^

★★★☆☆
3
hiro
2021/06/19

そこまで辛くない 旨みのあるお酒
意外と中華の炒め物が合うかも

★★★★☆
4
すがいる
2021/06/13

スイート エモーション
今年も美味しい!

★★★★☆
4
a24
2021/06/04

十四代と同じらしい。
十四代より少し酒感ある

★★★★☆
4
虎太郎
2021/06/01

Rz50純米吟醸Sweet Emotion
やわらかな果実の香り、心地よい甘味
酒度−2.4、酸度1.5

★★★★☆
4
Luke
2021/05/30

飲みやすいお酒です。お刺身に超合います。

★★★★★
5
aiai
2021/05/23

生貯蔵酒

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/05/05

特別純米酒 翠玉
精米歩合 麹米55% 掛米59%
アルコール分 15度

「花邑」と同じ酒蔵ということで購入したが、バランスが良い美味しい酒でした。

★★★★☆
4
ysnet
2021/04/20

両関 花邑 純米吟醸 雄町4.5
文句なしに美味い。
甘味、香り、酸味少な目。最高。

★★★★★
5
たぁ
2021/04/11

純米酒

★★★★☆
4