流輝

ruka

松屋酒造

みんなの感想

ユー
2016/10/13

流輝 無ろ過生 原料米群馬県産若水

このまったり感がたまりません。

2016ぐんまの酒フェスタにて

★★★★☆
4
ユー
2016/10/13

平井城 群馬県産舞風 純米吟醸

すっきり、超辛口

2016ぐんまの酒フェスタにて

★★★☆☆
3
HaRu9
2016/09/24

純米吟醸 無濾過生
わずかなセメダイン香とほんのりマスカットな香り。

★★★☆☆
3
chan_center
2016/09/05

純吟鈴博スペシャル別どり生

すっきりおいひー

★★★★☆
4
くーるにゃんこ
2016/09/05

純銀錫箔スペシャル別取り生

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/08/24

流輝 DRY 純米。五反田の某店にて。冷酒で。

上立ち香はあまりない。味わいは甘味酸味バランスよし、含み香は弱い。余韻はなく後味切れる。

切れ味鋭い旨い酒です。

★★★★★
5
次亜酒仙
2016/06/29

流輝 純米
十七番池@20160628

★★★☆☆
3
かすり
2016/06/25

群馬の流輝 裏ラベル 大吟醸 斗瓶採り 生詰。かなりの旨味が乗りつつ、活きた強いフレッシュ感。そして、余韻をほとんど残さない潔さ。これは美味い。

★★★★☆
4
tamaki
2016/06/11

純米 夏囲い 無濾過生 旨味たっぷり。美味しい。薄濁り。

★★★★☆
4
とくです。
2016/06/10

純米吟醸舟搾り無濾過生
若水 酒ふくろう祭別採り
精米歩合55%
度数が高く、喉に刺さってくる感じが心地よい。

★★★★☆
4
ねこぺん
2016/06/10

純米 夏囲い 無ろ過生
大好きな亀の尾を70%使ったお酒です。
濁りを残したお酒ですが、とても飲みやすい!
そしてフルーティ〜。乾いた喉にスルスル入っていきました。
シフクにて、一杯

★★★★☆
4
みほプイ
2016/06/05

純米吟醸 流輝(るか) 無ろ過生山田錦

群馬県藤岡市 松屋酒造のお酒です。

夏の冷酒を探して小山酒店へ。
大将おすすめのこのお酒は爽やかで香りのよい夏らしい一品。

2650円というお値段を考えるとコスパ良過ぎです。
キラキラネームだけど、芯の一本通ったお酒です。
上野で買ってきた韓国のお店のつぶ貝キムチとゴボウキムチが、肴です。

★★★☆☆
3
あっきー
2016/06/02

夏囲い
同じ流輝でもこの前飲んだピンクのとは別の酒みたい。こっちの方がだいぶ好き。

★★★★☆
4
yy
2016/05/31

純米吟醸無濾過生山田錦。群馬の地酒。あま〜い。香りよく程よい苦味と酸味があり旨い。群馬らしくない洗練された味。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/05/29

昨酔の友三人目。ほんの微かに舌を刺激する美発泡感。スッキリかつ程良い旨味。一緒に飲んだ連れが、「少し空気に触れさせて待てば、より旨みが出てくるんじゃ?」と宣うので、少し待とうか?と思ってたら、他のメンバーがスカスカ飲んじゃいました。(笑)

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/05/22

淡麗旨酸酒💦

★★★☆☆
3
たん
2016/05/10

流輝 純米吟醸 無濾過 おり生 山田錦
1800ml

★★★★☆
4
イーグ
2016/05/08

純米吟醸ももいろ舟搾り無濾過生。
まず色がきれい!
甘くて飲みやすい。

★★★★★
5
イーグ
2016/05/08

甘味が強いが、嫌みでない。極上というわけではないが、何かひきつけられる美味しさ。

★★★★★
5
kira
2016/05/06

純米吟醸 薄もも舟搾り 無濾過生
14度/-13/酸度2.3
ガス感ありの甘口で飲みやす🍶
ラベルのからの印象とは違う(?)ソフトな(女子が好みそうな)味わい

★★★★☆
4
黒田観音
2016/05/05

うすもも舟搾り無ろ過生

★★★★☆
4
とじまる
2016/05/02

(にごり)微発泡。甘酒っぽさが強いが、結構辛口。食中にはあまり向かない。そこそこ好みが別れるタイプ。

★★★☆☆
3
tamaki
2016/04/24

純米 舟絞りDRY限定おり生
甘みの残るおり。旨みもあり美味しい

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/04/19

純米吟醸 山田錦
甘米旨

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/04/19

純米大吟醸 無濾過 おりがらみ 若水
やや粉っぽいかな

★★★☆☆
3