
流輝
松屋酒造
みんなの感想
流輝 純米 舟搾りDRY限定おり生
流輝
ももいろ舟搾り無濾過生
酒米 国産米
精米 60%
酵母 協会赤色清酒酵母
度数 14度
感想 甘味は大きいが甘過ぎない美酒
純米吟醸無濾過生 山田錦60%
采
純米 初搾り
旨口辛口後味スーン
純米吟醸 舟搾り無濾過一回火入
酸味の立つ辛口 香りも良くってよ
今酔の友。薄い桃色の澱が沈殿してたので、先ず上澄みを試そうと思い、スクリューキャップを捻ったら、途端に泡立ち始め、慌てて栓閉めたものの若干漏れました。(T_T) 甘味を引き締める苦味、酸味も効いているのですっきりした仕上がり。食前酒にしたら最適。(*^o^*)
純米 初搾り Winter Dry 生 無濾過生酒で、ドライ感がやっぱりイイよ、
旨口好きながら、コイツには、ハマりそうですよ〜〜❣️
舟絞り純米DRY火入ver. 仕込み第14号
うんまい…!
舟搾り 純米吟醸 無ろ過生。
初めて飲む群馬県藤岡市のお酒。
生酒ですが落ち着いた印象、そんな中にもフレッシュな瑞々しさが感じられます。
口に入れた瞬間よりも、飲んだあとの含み味が活きますね〜
先日の“町田酒造”といい、最近の群馬の酒は当たりが多いです(^_^)v
純米吟醸 ももいろ舟搾り 無濾過生
2016.02.19開栓
米旨ドライシャンパ〜ン♪と思ったら日本酒度−23!最初は後味の苦味が気になったけれど、徐々になじむ。
02.21 3日目。うわー、のってきた!旨甘酸微発泡!
02.24 この人の発泡は息が長い!旨甘ほろ苦ー!
まるで、日本酒??とわ思えないような飲み口です!
シャンパンかなっと間違えるような感覚です!
しかし純米吟醸の良さを感じられる女性にも好まれる素晴らしいお酒です
昨酔の友四人目。若水で醸された味は、味を構成する旨み、苦みが絶妙にバランスとれた造り。いや、改めてじっくり試したい。(^O^)v
純米吟醸
繊細
一口目は控えめで上品
喉に流れていった後、口の中に極上のガラスの粒が気体のように蒸発していく
辛口のあとあじ
桃色。桃尻?女性的なスパークリングワイン感覚なお酒。最高!女性に一押し!!
流輝 純米初搾り
日本酒ラボ@20160124
ももいろ 純米吟醸無ろ過 生
なんか美味しい〜。
シュワシュワがとっても大好き。
杯が進む〜‼️やべー明日があるのに〜(^_^;)
しっかりからくちこい〜
呑んだら思わず笑ってしまうくらい見事にピンクグレープフルーツに仕上がっています。これは杯が止まりません。一升買っておけば良かったと思いました。
純米吟醸 無濾過生
濃醇たが生酒らしいフレッシュさが絶妙なバランスを醸しています。
Winter DRY 限定おり酒 @和酒バールAGI
大吟醸 最後の一滴
始め甘く、終わり辛い
大吟醸
ジュシーで芳醇。嫌味がない甘さ。果物系。9点
純米吟醸無濾過
某居酒屋にて。
日本酒の旨さに米の甘さ。
旨い。山間を思わせる味。
純米吟醸 山田錦 無濾過生
深い米の旨みが感じられる
日本酒の原点のうまさ、荒さ、そして繊細さを感じ、口に含んだ瞬間に幸せを感じる酒。