流輝

ruka

松屋酒造

みんなの感想

みねぴ
2015/12/25

純米初搾り WINTER DRY 生
60%

★★★★★
5
たん
2015/12/11

流輝 純米 初搾り Winter dry 生酒1800ml
うーん甘酸っぱい

★★★★☆
4
ハゲタカ
2015/12/04

香りはそれほど立たず落ち着いた感じ。味は濃いめで、アルコールは少し強く感じるかも。分類すれば醇酒と葷酒の間か?
追記:少し時間が経って温度が上がると、薫りを感じるようになった。

★★★★☆
4
Ichijo
2015/11/25

一回火入れ
辛み豆味

★☆☆☆☆
1
そらまめ
2015/11/06

純米吟醸 舟搾り 無濾過生

最初の写真左

★★★★☆
4
ユー
2015/10/17

しんゆり日本酒の会 コクがあります。

★★★☆☆
3
ユー
2015/10/17

しんゆり日本酒の会 おりは、好きです。

★★★★☆
4
はいん
2015/10/11

純米DRY船搾り。
ぬる燗でいただくと、冷よりふくよか美味しい!

★★★★★
5
ユー
2015/10/09

群馬の酒フェスタ。
流石に美味い。

★★★★☆
4
なるとも父
2015/10/09

初めて飲んだが秀逸

★★★★★
5
ritsko
2015/10/01

吟醸ぽくない、クセのないいいお酒

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

お手頃感のある、味わい深い日本酒です。

★★★☆☆
3
kuimu
2015/09/27

純米大吟醸無濾過生山田錦9号酵母

肩ラベル長いわ!笑 初めて聞く銘柄だったけど華やかな香りと少しボディのある味わいでgood!!

★★★★★
5
田中鶴齢
2015/09/17

思い出せない❗💦
甘口は確か❗✨

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/08/31

今酔の友三人目。若水での醸しに期待してたら、しっかりと旨味が絞られてて、隆を軽く想わせてくれるような旨味。自宅でじっくり楽しんでみたい。(^o^)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/07/27

今酔の友三人目。アルコール感の効いた旨味が、夏酒の飲みやすさを演出。かつ米の旨味が醸されてて、いい熟成感も。いやいや、松原さん美味いです。(^o^)

★★★★☆
4
ぽんた
2015/07/25

純米吟醸無濾過生
甘口
独特な風味

★★★★☆
4
A_Pirlo
2015/07/21

My name is RUKA.
初めてまして、って感じ。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/07/20

昨酔の友四人目。これまた鈴傳さん限定品。DRYの肩書きに想像した味とは異なり、とてもいい旨味が醸されて。確かにこの蔵の造りからすると辛口かもしれないけど、存分な旨味。(^^)v この蔵も外せないわぁ~。!(^^)!

★★★★☆
4
ちぱ
2015/07/15

純米吟醸 舟搾り無ろ過生山田錦

酒徒庵@四谷三丁目
オススメからスタート。軽い飲み口。

★★★☆☆
3
beakmark
2015/07/01

純米夏囲い生。うすにごり。かすかなカビ臭さ、嫌いじゃない。酸味あるけどバランス系。夏酒だからかややすっきり目だけど、もうちょっとどっしり攻めてきてもいいんだよ!

★★★★☆
4
うみ
2015/05/31

舟しぼり 純米DRY おりがらみ
少し濁り、苦味のある辛口。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/05/25

昨酔の友一人目。まぁ米の旨味を優しく引き出した、優しい味わい。(^^)v
旨くて納得、笑ってしまいます。(^^)
しかも、造り手の方がそばにいらっしゃるという偶然。!(^^)!

★★★★★
5
瑞江のハトボーイ
2015/05/16

純米吟醸 舟搾り無濾過 生
まとまってはいるものの味に特徴がない

★★☆☆☆
2
ヤマチャン
2015/05/15

ももいろ純吟
日本酒度−16 酸度2.5

数字ほど甘さは鮮烈ではなく
酸味と少しの青々しさが立つが
幼さがあるとてもカワイイお酒

★★★☆☆
3