
流輝
松屋酒造
みんなの感想
群馬・藤岡市の酒、流輝
麹米 五百万石、掛米 日本晴
精米歩合60%
舟搾り・純米酒
初購入の流輝!
このDRYはホンマに肉に合うなー!
焼鳥屋で飲みたい!(//∇//)
ジューシーの爆発!ムチャンコ美味いーー!玉栄はイマイマはあまり使われない酒米との印象ですが名前がキャッチーでイイ。おそらく甘旨の設計と合うお米なのでしょう。
「ルカ」と聞くと福音書。もっとちゃんと勉強すれば良かったかな。
純米吟醸 おりがらみ生 玉栄
流輝 純米大吟醸 Morpho
純米 夏囲い
無濾過生
純米吟醸 無濾過 生
500万石
甘トロ→苦味
飲み比べ250円
流輝 純米吟醸
おりがらみ生 玉栄
甘い!プチっと感もあり。飲んだ後に苦味もあり。
流輝の夏囲い無濾過生
今年もいただきます😋🍶
夏酒だけに酸味が心地よい❣️
瓜系の香りと口に含んだ時のガス感がスッキリな印象をハッキリと感じます😊
やっぱり流輝、好きだなぁ😍
流輝 桃色無ろ過生
この好み♡♡
呑みやすぎて物足りないw
濁り酒
群馬は藤岡市
松屋酒造
流輝 純米 夏囲い 無ろ過生
うすにごりで活きの良い発泡。仄かに乳酸感ある爽やかな旨味。
辛口純米
主張が強い
味の持続時間が長い
ガツンとくるがアルコール感は薄い
良くも悪くも起伏が面白い
旨いよ
一階火入れ 磨き60
甘さとコクとキレ
初の流輝。
三重に社員旅行に行った時に、
中々見かけない奴をと思って
選んだお酒。
泊まりだったので生酒じゃないのだとこの火入れのDRY一択に。
キレイな辛口。
久々に本当に超辛口を味わった。
食中酒としては最適です!
購入額 ¥1292(720ml)
流輝 純米 Melissa
水っぽい、サラサラ、
淡麗辛口
骨太な辛口の酒質。旨味を含んだ味わい
純米吟醸 おりがらみ 玉栄
純米大吟醸 Morpho
純米吟醸 無濾過 生 山田錦
純米吟醸 初しぼり 生 五百万石
流輝 純米吟醸 桃色 無濾過生
thanks 見た目日本酒らしからぬ色合い でも、しゅわしゅわ感と味わいがワタシにドンピシャ
香りは華やかで、色は透明。
口に含むと柑橘系の香りが一気に広がり、硬さは中程度。ライチっぽくもありメロンのようでもあり、旨味も辛味もしっかりとある。辛味はあるが、ピリピリとした感じはなく丁度よい。
飲み切り時はしっかり、後味は程良い甘味が残る。
安定して美味い。華やかな感じだけでなく、味がしっかりしていて単に香りだけではない。なので、食中酒としてもいける。燗にはしなかったが、良さそうな感じがした。
値段は4合瓶で¥1,500程度、この味でこれは満足。高崎市の大塚酒店で購入。
香りは控えめ、色は淡い。
口当たりは中程度、すぐに華やかでメロンのような香りが広がる。甘味より酸味の方が強く感じるので、舌が痺れる感じがある。
飲み切り時は優しく、後味は米の味がしっかり。
香りは華やかで流輝っぽさがあるが、後味がどっしりとした甘味がありとても良かった。
値段は4合瓶で¥1,265でこの味なら満足。高崎市の大塚酒店で購入。
口に含むと柔らかく、味わいあるけれど、軽く流れるように喉まで滑り込みます😍爽やかで優しい口当たりと、ほんのり立つマスカットのような香り🥰
間違いない一品です❣️
濁りまずまずまず