ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造のロ万は、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。甘みや旨み、キレなど、各種の味わいが楽しめる日本酒として定評があります。花泉酒造の地酒らしさが感じられる一方、熟成や火入れなどの工夫も兼ね備えており、幅広い層の人に愛される味わいとなっています。

みんなの感想

aki
2022/06/19

精米歩合55% アルコール15% 優しくほんのり甘味のある綺麗な味わいの中に、呑み疲れしない円やかで落ち着いた旨味がスーッと広がる。常温~ぬる燗でホッとするようなマイルドな味わい!「ロ万シリーズ」は1回火入れか本生酒の日本酒ですが、この商品だけ唯一の2回火入れ商品!※「だぢゅ~」とは?
花泉酒造のある南会津町南郷地域(旧・南郷村)のみで使われる方言で、親しみのこもった軽い強調語です。「この酒(さげぇ)飲んみゃれ。うんめぇだぢゅー! (このお酒、飲んでみて。美味しいよー!)」と言って昔から、うまい酒を仲間と酌み交わしてきたそうです。

★★★★☆
4
ちー
2022/06/19

花見ロ万 純米吟醸

★★★★★
5
yoomaster7
2022/06/16

七ロ万 純米吟醸 福島県 花泉酒造
スッキリ飲みやすい、少し物足りない感じ

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/06/14

純米吟醸

★★★★☆
4
Zzzzzz
2022/06/12

友人からのお土産

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2022/06/09

雑味なく辛味なく余計な刺激が全くなく、でも締まっていて、香りが控えめで、食事の供として言うことなし。良い酒です。

★★★★☆
4
マサナリ
2022/05/27

「皐ロ万 純米大吟醸」控えめながら甘みと旨みを感じる果実感のある香りです。飲み口はスッキリして軽やかな甘みと旨みで、後味に少しキレの良い辛みと苦味です。蔵元で2年間氷温熟成されたヴィンテージものです。

★★★★★
5
m_arika
2022/05/26

福島 皐ロ万 純米大吟醸一回火入@神保町

★★★★☆
4
masa masa
2022/05/18

おいちい!ラベルも綺麗

★★★★☆
4
すずめ
2022/05/17

花見ロ万
純米吟醸 1回火入れ

★★★★★
5
kaku
2022/05/15

ロ万 ZEROMAN 純米吟醸生酒 福島県

★★★★☆
4
kaku
2022/05/15

ロ万 花見ロ万 純米吟醸 福島県

★★★★☆
4
るーく
2022/05/15

純米吟醸一回火入五百万石夢の香
これぞメロン🍈の香り・味わい。若干アルコール強めな印象。

★★★★☆
4
アクエリアス
2022/05/14

伊勢五で税抜き1373円。
2021年だちゅー
純米吟醸 2回火入

かなり旨味のつよい日本酒。
甘さよりも酸度のほうが強い

★★★★☆
4
MYT
2022/04/23

だちゅー 純米吟醸
福島
3.4
400円

香りはそれ程
サラリ 薄い 仄かな苦味
喉で苦味が、強め

★★★☆☆
3
ossa
2022/04/20

ロ万 純米大吟醸 生原酒
瑞々しい口当たりからのスッキリした甘味(ロ万にしては)。ラムネ感。良い意味で緩い。料理と合わせると味が開く。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
じーつー
2022/04/19

だぢゅー 純米吟醸 2回火入れ
冷やスタート。リンゴとヨーグルトの香り。まろやかな甘から旨が丸く広がってゆく。真ん中から微酸が顔ニョキ。まとめて微苦渋で霧散させながらゆっくりいなくなる。焼鳥塩、旨甘。枝豆、甘旨旨。蜂蜜梅、甘円。Bチーズ、淡甘。五目煮、旨甘酸。あーアテて、んまいっす。冷や正解。甘旨が円やかに寄ってくる。滋味があるって感じ。後日、ぬる。甘旨まろやかにふくらみ、程よい辛で切れる。大きな抱擁に癒される〜。鰹たたき、んめぇ〜。
一升2722

★★★★★
5
コバマ
2022/03/30

ロ万 2021酒造年度醸造 花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ★・・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い

やさしーい。全体的に薄い感じ。甘いしフルーティだけど、薄っぺらい。でも嫌いじゃない。4.3!

★★★★☆
4
YMD
2022/03/28

花見!

★★★★★
5
るーく
2022/03/27

花見ロ万 2021純米吟醸一回火入
花見のとおり春らしい爽やかな、さらりとした口当たり。くいくいイケる一本。

★★★★☆
4
ゆう
2022/03/24

はじめは軽く感じたが、しっかりとした旨味もある
一杯目にちょうどいい感じの飲み口

★★★☆☆
3
monjiro
2022/03/22

さらりとした甘口、好みではないけど受けは良さそう。

★★★☆☆
3
須藤の黒
2022/03/19

純米吟醸 一回火入れ
思ったよりフルーティー感は感じなかった!とても素敵な味わい🍶

★★★★★
5
uni
2022/03/19

花見ロ万 純米吟醸

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/03/18

花泉 純米にごり酒
貝料理 梵厨 台東店にて
ああ、貝料理はなんて日本酒に合うのでしょう!!

今日は特別!!
どれも甲乙付けがたい〜( ꈍᴗꈍ)
美富久山廃純米にごり酒、日高見にごり酒、花の香桜花、車坂特別純米、姿純米と呑んで今日の2番
ロ万の蔵元さん蔵銘柄
運営さん!登録ないぞ〜!!(눈‸눈)
で、蛤鍋にめちゃくちゃ合う〜♥
酒粕の甘酒辛口〜
ツレは好みの味らしい
★4つは可愛そうだとさ

★★★★☆
4