英君

eikun

英君酒造

みんなの感想

いまの
2020/11/26

純米吟醸 静岡県静岡市
中口、フレッシュな酸味と甘み スッと抜けてキレが良い 後味はじんわり米の旨味が残る
五百万石 精米歩合55 静岡HD-101
+0.5

★★★★☆
4
鳴門のうず潮
2020/11/01

徳丸
山廃純米、幻の米、兵庫県産愛山

冷や、落ち着いた味、米の旨味、甘み、辛さのバランスがとれとる、上品な味わい

ぬる燗、少し個性が出てきて、旨辛味が口の中に広がる

刺身に合う、落ち着きのある優等生的な味❗️

★★★★☆
4
しのじい
2020/10/20

英君 特別純米 誉富士

★★☆☆☆
2
よっちゃん
2020/10/07

3.8 純吟 五百万石 静岡酵母 火入れかまぁ普通

★★★☆☆
3
Konakky
2020/10/06

白菊米を初めて頂きました。生酒で、日本酒ではあまり感じたことのない爽やかなフルーツっぽい味、花っぽい味が感じられました。温度が下がってくると、生酒の酒感が強くなってきます。とても旨いし、面白い。

★★★☆☆
3
Takumi
2020/10/03

英君 特別純米誉富士。
純米の米の旨味の中に強いコハク酸を感じます。色味もコハクだし。。うらラベルに書いてあるように、じっくり呑みたくなる酒です

★★★★☆
4
ナオ
2020/09/02

ゴクゴク純米。すっきりやや酸味。

★★★★★
5
aki
2020/08/27

純米吟醸 五百万石 精米歩合55% アルコール15% メロンやアンズのような香り…爽やかな柑橘系の酸味と、梨のような甘味。するする飲める静岡の酒!

★★★★☆
4
zktodub
2020/08/25

特別純米 誉富士
原料米 誉富士100%
酵母 静岡NEW-5
精米歩合 60%
日本酒度 +5
酸度 1.3

★★★☆☆
3
ナオ
2020/08/03

純米吟醸備前雄町。やや重め後味すっきり。

★★★★★
5
やきそば
2020/07/23

③英君(えいきゅん)純米吟醸 夏の白菊
いつものえいくんでなく夏仕様のえいきゅん
月並みな表現だけど実にフルーティで美味しい スイーツ感さえある
夏らしい猪口に合わせて出してくれて満喫

2020/7/23
「酒ノきのした」

★★★★★
5
ツーコ
2020/06/28

★★★★☆
4
コバマ
2020/06/17

英君 試験醸造酒 純米にごり

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

若干の発泡感?って間違うくらいピリッとした酸味。
フルーティでちょい甘!嫌いじゃない!4.5!

★★★★☆
4
ましゃ
2020/06/15

試験醸造酒2020prototype
赤色酵母を使った珍しいお酒
見た目はまさにいちごミルク😋
味も少し酸味が立ってまったりとした喉越しで食前かデザート酒としてピッタリかな。

美味しゅうございました🙏

★★★★☆
4
みや
2020/06/05

英君 純米吟醸 夏の白菊

★★★★☆
4
鳴門のうず潮
2020/05/24

えいきょん 純米吟醸 夏の白菊 兵庫県産白菊米60% アルコール度13度 日本酒度-2
徳丸商店 1450円
ラムネを薄めたような、酸っぱ甘い‼️メチャ旨い😭

★★★★★
5
keego_o126
2020/05/19

とても甘くまろやかでもあり、喉を通る時には日本酒らしい辛さもある

★★★★☆
4
ヤオヅモ
2020/05/17

新型コロナのことを忘れないように。
味が重くて、さほど旨くはなかったけど。
60%

★★☆☆☆
2
ぽんれい
2020/04/04

和食に合う

★★★☆☆
3
れおん
2020/03/25

緑の英君
昔よく呑んだお酒がスッキリ美味しくなってます

★★★★☆
4
masa
2020/03/22

特別純米酒。
澄んだ喉越し、薄い辛口の味わい。

★★★☆☆
3
uuukey
2020/03/13

英君 純米吟醸緑の英君 無濾過生原酒 五百万石 

★★★★☆
4
syousyounemui@msn.com
2020/03/10

英君

カモシヤのマリアージュセットにて

セメダイン香がふわっと
甘みと酸味が同じバランスでほのかに。
余韻は穏やか。
チラッと苦味。

豚の角煮(甘め)
とよく合う!

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2020/02/25

YUI EIKUN 2020 試験醸造酒
PROTO TYPE
やまちゃん

★★☆☆☆
2
かぶかぶ
2020/02/23

レパートリーが少なくて今日も牛スジ煮込み。
開栓は英君の山廃愛山◎
きっと燗が旨いと思わせるも、冷やも旨い!
柔らかい口当たり、ほっこりとした甘味。英君にしては味わいが強め?と思いつつも、余韻の静謐な味わいは納得の静岡酒(’-’*)♪

★★★★☆
4