墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

よしすけ
2017/01/29

甘め、すっきり

★★★☆☆
3
ikeike
2017/01/14

スッキリ爽やかなお酒
綺麗だし、そしてフルーティな感じ✨
好きだわぁ〜💕

★★★★★
5
いわし
2017/01/09

純米吟醸。

飲みやすい。若干甘口??スッキリしてます。

★★★★★
5
binoo127
2016/12/25

谷風 純米大吟醸酒
山田錦を40%精白した、製造本数600本の純米大吟醸です。ほのかで優しい吟醸香、旨味と酸味のバランスが絶妙のすっきりとした口あたり。原酒でありながら荒々しくなく品格のある透明感で、正に大横綱の名に恥じない逸品。(「谷風」 とは江戸時代に活躍した宮城県出身の横綱の四股名。)

★★★★☆
4
KAHO
2016/12/11

やまさ。大吟醸、斗瓶取り!

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/11/20

Rice Is Beautiful
酒門の会

★★★☆☆
3
kenken
2016/10/23

うま!

★★★★☆
4
tanig
2016/10/21

特別純米酒。いやこれで十分うまいやん!

★★★★☆
4
tanig
2016/10/18

ひやおろし。これまたしっかりしたお酒やねんけどうまいわー

★★★★☆
4
ikeike
2016/10/14

雄町
超スッキリで海鮮のお料理によく合う、新しい出会い💕

★★★★☆
4
マイケル
2016/10/09

161009
@かがた屋 2,700円

米の旨味、香り、酸味のバランスが秀逸。

★★★★★
5
としゆき
2016/10/03

しっかりとした味口の香りと。
食中酒

★★★★☆
4
mina
2016/09/19

特別純米 ひやおろし

★★★★★
5
tel2000
2016/09/15

特別純米 ひやおろし。濃厚でしっかりした酸味が心地よい辛口。トロリとした熟成感がたまりません。

★★★★☆
4
binoo127
2016/09/10

純米吟醸 蔵の華
宮城県産の蔵の華を55%精白し酵母は宮城酵母を使用した、まさにオール宮城の純米吟醸酒。フレッシュな果実の香り、ほのかな甘みと爽やかな酸味が三位一体となり口中に広がるキリッとしたキレ味が良い。

★★★★☆
4
としゆき
2016/08/29

食中酒。すっきり辛口

★★★★☆
4
よし
2016/08/27

大吟醸
のアルテン
普段はアルテンは好まないけど店主
のお勧めで!
綺麗に作って通常の半分での出荷なのは納得

★★★★☆
4
northlight
2016/08/07

特別本醸造。辛口と旨味のコラボがナイスですね。

★★★★★
5
tel2000
2016/07/25

吟星の大吟醸。華やかな吟醸香、クリーミィな旨味、しっかりとした辛味と苦味が後味を引き締める。

★★★★☆
4
にしやん
2016/07/22

口に入れると旨口かなと思ったとにスッキリ後味で美味しいです

★★★★☆
4
えみもす
2016/07/21

「純米吟醸 五百万石」一度火入・低温瓶貯蔵

しっかりどっしり、五百万石!

★★☆☆☆
2
tel2000
2016/07/21

Rice Is Beautiful 兵庫特Aの山田錦で醸した純米酒。ピリッと辛口の飲み口、甘味が抑えられスッと入って行き、爽やかな酸味の余韻。燗で柔らかい旨味、スキッとした辛味と微かな苦味。

★★★★★
5
素隠居のじじ
2016/07/18

墨廼江 純米吟醸 雄町 一度火入れ

平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3

★★★★★
5
としゆき
2016/06/21

すっきり辛口、とても飲みやすい。刺身に合う

★★★★☆
4
あゆみ
2016/06/13

好きなお酒。あまり主張し過ぎない

★★★☆☆
3