墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

ミツオ
2016/05/29

純辛 大辛口

★★★☆☆
3
みあ
2016/05/19

すみのえ 中垂れ 純米酒

美味しいです。なんか優等生のような感じ。無駄がない。
甘さから旨みそして切れる。
なんか凄い。
大事に飲もう。

★★★★☆
4
ちぱ
2016/05/18

純米 Rice Is Beautiful[一度火入れ]

鮨屋のランチで冷酒。香りは少なく、鮨の邪魔にならない。兵庫特A山田錦の純米らしくコクと旨みが来てラストはキュッと酸で締まる。魚の匂いや脂がこの酸で流れる。日高見と同じ石巻の酒蔵で鮨や刺身にマッチする、スッキリした一本。鮨 おが和@新宿三丁目

★★★☆☆
3
ハゲタカ
2016/05/09

大吟醸出品酒
甘味と綺麗さの中にキレのある後味。味わい深い銘酒。

★★★★★
5
kj
2016/05/08

キリッとした飲み口。爽やかな風味と微かな苦味のような味わいがあり、またそれが杯を進ませる。
美味しゅうございました。

★★★☆☆
3
debtech
2016/05/04

純米吟醸中垂れ。ほどよいフルーティさで自分好みだわ。気に入りました!

★★★★★
5
ワインセカンド
2016/05/01

ひさびさの、ほんものの吟味😍😍😍

★★★★☆
4
naminnie
2016/04/28

特別純米

★★★★☆
4
こーすけ
2016/04/26

2016/4/25 取引先からの頂き物
熟成大吟醸 別吟

上立ち香は控え目。含むと辛味と苦味の主張が強い(特に苦味)。途中とろみのある甘味旨味も顔を出すのですが、強烈な苦味が最初から最後まで口の中に居座り続けてました。飲み手を選びそう。☆3つです。

★★★☆☆
3
m@yu
2016/04/13

旨味あるすっきり感

★★★☆☆
3
だみやん
2016/03/29

磨き60% 純米 かすかにメロンの香り

★★★★☆
4
masa68
2016/03/15

純米吟醸 中垂れ

★★★★☆
4
ちぱ
2016/03/13

特別純米 中汲み 27BY

初墨廼江。一度火入ですがフレッシュ感あり。やや辛の綺麗な味わい。含んでいると膨らんできて最後キレもあって、食中にマッチします。刺身に合わせて。日本酒バルきわみ@裏横浜

★★★☆☆
3
ふみや
2016/03/11

甘いけどしっかり濃い口。酔う味。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/03/10

①特別純米 中汲み
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③宮城・石巻市のお酒。震災を乗り越えて醸造してます。
特別純米らしい旨み。久々の辛口のお酒ですが、最後にふわっと甘味を感じます(’-’*)♪

★★★★☆
4
A
2016/03/05

特別純米 辛口
最近のスッキリ目ではなく
正統派辛口って感じ

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/03/04

Rice Is Beautiful
良い酸が出ている。

★★★★☆
4
さゆ里
2016/02/29

ライスイズビューティフル

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2016/02/28

昨酔の友四人目。宮城石巻の蔵らしい、控えめながらも米の旨みをベースに感じる、食事に寄り添う造り。(^-^)三人目までのように個性を主張しないけど、決して引けをとらない宮城の酒。o(^o^)oヽ(^o^)丿

★★★★☆
4
ぼんてる
2016/02/26

香りがダントツでよかった!やっぱ製法に手間がかかってるだけあります!

★★★★★
5
84
2016/02/19

銀座 食膳あべ にて。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/02/17

墨廼江 特別純米酒 春陽
野洲@20160213

★★★☆☆
3
くま酒
2016/02/15

墨廼江 Rice Is Beautiful
兵庫産特A山田錦 精米歩合60% アルコール分16%
山田錦という酒米の味を十分に生かすために、敢えて研ぎすぎない米の旨さを活かした造りがいいです。東日本大震災を乗り越えて造り続ける酒蔵を応援したいですね!

★★★★☆
4
tel2000
2016/02/13

純米吟醸 中垂れ。鼻に抜ける辛味と酸味の後に豊潤な旨味が広がる。最後までダレずに旨味が続く。

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

特別純米
辛、旨。食中酒に。大根煮と食べても邪魔をせず、負けない。

★★★★☆
4