福寿

fukuju

神戸酒心館

みんなの感想

酔いどれ侍
2015/03/25

福寿 純米吟醸
飲みやすくフルーティーな酒。

★★★☆☆
3
cbh25070
2015/03/21

純米吟醸
ノーベル賞晩餐会で供された とても綺麗な灘の酒 ブルーボトルが印象的

★★★☆☆
3
シュレック
2015/03/12

飲みやすい

★☆☆☆☆
1
uph
2015/03/04

純米大吟醸

★★★★☆
4
みやざき
2015/03/03

福寿 寒造り

★☆☆☆☆
1
きじ
2015/02/25

大阪第一ビル地下の福寿専門店
無濾過生原酒を頂いたが、なかなか美味い

★★★★☆
4
uph
2015/02/24

純米酒

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/02/22

福寿 純米吟醸 雫酒
@鹿持家20150221
http://www.catnet.ne.jp/hamadaya/bin/novel.cgi?SE=3&MEIGARA=%90_%8C%CB%8E%F0%90S%8A%D9

★★☆☆☆
2
hanako
2015/02/15

フルーティでコクのある芳醇な旨味が口いっぱいに広がる。
ノーベル賞受賞晩餐会でもふるまわれたことで有名。後味はやや辛口。
精米歩合60%、純米吟醸。
酒屋で見かけたらぜひ買いたい一本。

★★★★☆
4
よっしー
2015/02/13

吟醸。香りはほのかにぐらい。まぁまぁ米の香りくらいかなー@グランフロント23F、キリンビール

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/02/07

手詰 蔵直採り生酒 純米

★★★★☆
4
lioneco
2015/01/20

蔵直採り生酒
お土産でいただいたもの。
とにかく香りが良い!!少し甘めで旨味があり、おつまみ不要、お酒だけで進む系。

★★★★☆
4
佐賀の智恵美人
2015/01/17

フルーティーながらもスッキリな味わい
山中教授のレセプションで提供された

★★★★☆
4
たいちゃんパパ
2015/01/16

バランスよい

★★★☆☆
3
2015/01/11

純米吟醸 原酒 

たぶん好きじゃない

濃い 後味残る感じ

個人的な意見ですけどね

★☆☆☆☆
1
おりょう
2015/01/10

福寿 純米吟醸
ノーベル賞のやつ。もらいもの。ありがたい。。

すっきりしてるけどしすぎない旨味があってなかなかよい。すいすいいけます!

★★★★☆
4
Tjayt
2015/01/01

福寿 大吟醸

正月は大吟醸から!
ふくよか甘口、大吟醸ならでわの飲みやすさ。

★★★☆☆
3
小僧
2014/12/31

クセがなくスッキリとしたうまさ!

★★☆☆☆
2
けーたんん
2014/12/31

福寿 寒造り!アルコール度数18度と高めだけどキツさを感じさせない自然な香り。辛口好きには堪らないキレ、その奥に少し甘さ!
大晦日にとっておいたのだ~!おでんとローストビーフ、いただいたわさび菜とともに!

★★★★★
5
anemony
2014/12/27

山田錦にごり生酒
辛口だが米の旨味が感じられるフレッシュな味わい。
休日の朝にて静かに飲むお酒の美味しいこと。

★★★☆☆
3
ぶちわややー
2014/12/20

すっきりとした灘の酒。
コスパよし。
(どこかのスーパー 1000円くらい)

★★★☆☆
3
yyk
2014/12/08

ノーベル賞晩餐会で振舞われるとのこと。料理に合うんだろうか。
うまい。

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/12/08

ノーベル賞の晩餐で振舞われるお酒です。値段は四合で2000円しません。私にとっては甘くもなく辛くもないニュートラルな感じで、日本酒の平均値といったお酒のように感じます。神戸の東灘区だからなのか、なぜこれが晩餐で出されるか興味深いです。

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2014/11/23

福寿 生酒 夏辛80

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2014/11/10

量り売りのためラベル無し。キレはさほど感じないがスイスイ~っと呑める。スイ~っと、スウィ~ト。バランスよろしい優等生タイプ。

★★★☆☆
3