風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、ライチ系の優しい香りがあり、甘さが特徴的です。実際に飲んだ人たちは、香りが優しいメロンや梨のような香りと表現し、味わいは甘みと酸味、苦味のバランスが良いと評価しています。一部の口コミでは、新政に勝るとも評されるほど美味しいとの意見もあります。また、独特な味わいや爽やかな上立ち香、スッキリとした口当たり、程よいガス感などが気に入られています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

TJS
2022/05/05

ALPHA6
6号への敬意
真中採り

★★★★☆
4
あきじろう
2022/05/04

奈良・御所市の酒、風の森!
秋津穂100%使用
精米歩合50%
無濾過・無加水・純米酒
飲食店限定・Origin

大人になっても
限定とか希少とかに
本当弱いなー笑
普通に美味い風の森でした
♪( ´▽`)

★★★★☆
4
こう
2022/04/27

精米歩合80%
香り強い
味覚独特

★★★★☆
4
クリュグ
2022/04/27

兵庫県産 愛山807

中口、やや淡麗、香りは強い

グラスに注ぐと透明感のあるレモンイエロー。炭酸ガスがわずかに泡粒。
ほのかな果実の香り、爽やかな香りとボリューム感のある味わい。喉元過ぎた後は口中にクリアな余韻。

★★★★☆
4
あきじろう
2022/04/20

奈良・御所市の酒、風の森!
秋津穂100%使用
精米歩合66%
6号酵母
ALPHA6
無濾過・無加水・純米酒

新政の佐藤祐輔さんとの親交で
6号酵母を分けてもらい
醸されたんだって。
違いが…わからん笑

★★★★☆
4
たぁ
2022/04/18

origin

★★★★☆
4
ノブ
2022/04/03

日本酒 風の森 純米 無ろ過生原酒807 露葉風

美味しいです。
コスパも良いですよね。
精米80%とは思えない。
リピート決定です。

目加田酒店 1320円(税別)

★★★★☆
4
コバマ
2022/03/30

風の森 山田錦857 SakeBase ver.

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・・・★・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い

セメダイン臭があるねー。笑
でもシュワシュワで甘味もあって嫌いじゃない。4.3!

★★★★☆
4
Zanetti41
2022/03/28

807(山田錦80%精米)と、507(露葉風50%精米)の飲み比べ。
807は、80%精米とは思えぬ上品な香り。まろやかで、山田錦らしくしっかりした骨格を感じる。対して、507は軽く香りが高い。甘くて芳醇な味わい。

★★★★☆
4
コロネヲ
2022/03/27

風の森
ALPHA1次章への扉

★★★★☆
4
uuukey
2022/03/24

風の森 ALPHA8

★★★★☆
4
Roydon
2022/03/22

奈良県
油長ゆちょう酒造株式会社
精米歩合80%
のわりに吟醸香、メロンの香り華やか
微炭酸感じる
奈良県の露葉風つゆはかぜ
というお米
心白が大きく山田錦より多い
無濾過無加水生酒
アルコール16%

★★★★☆
4
ニケ
2022/03/19

愛山807 無濾過無加水 生酒

★★★★☆
4
クリュグ
2022/03/19

秋津穂 807 生酒

分厚い甘みのある香り、メロンやバナナを思わせる味わいに微かな苦味が甘ったるさを抑えている。

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/07

露葉風807

★★★★☆
4
こう
2022/03/05

メロン

★★★★☆
4
クリュグ
2022/03/03

山田錦 807

フレッシュ、シュワシュワ、上品な甘味、軽い苦味のあと、ふくらみのある酸味で引き締める。

★★★★☆
4
クロマル
2022/03/01

4.7
おいしい
スッキリした中にフルーティーさあり
後味がしつこくないから食中酒としてもかなり良い
甘味もさわやか
微発泡

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/01

キヌヒカリ 457

★★★★☆
4
loco
2022/02/28

ALPHA 8大地の力 ver.2
玄米使用率80% 無濾過無加水生酒
製造年月2022.1
500ml

★★★★☆
4
ニケ
2022/02/15

ALPHA 1 次章への扉
12度生酒

★★★★☆
4
asa
2022/02/12

秋津穂 807 / 80%
メロンの香りがハッキリ。精米80%にしては雑味なし。コスパ最高!

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/02/12

チャレンジエディション 
キヌヒカリ
45%
16度
2022.01
あべたや

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/02/12

笑う門には福来たる
初しぼり
秋津穂
65%(扁平精米)
16度
あべたや
2021.12

★★★★☆
4
tomio
2022/02/10

奈良県御所市の純米吟醸酒
風の森 507 Petit

風の森特有の酸効いてます。
私が好きなタイプの日本酒です。
飲みやすくていい。

★★★★☆
4