風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

「風の森」は、奈良県の酒造である油長酒造が生産する日本酒で、輸出用としても評価が高いです。フルーティーでありながらも力強い風味を持ち、まろやかな口当たりが特徴です。露葉風や秋津穂など、奈良県特産のお米を使用しており、それぞれ異なる味わいが楽しめます。また、硬い苺やメロンなどのフルーツの香りが感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

クリュグ
2021/04/19

秋津穂 657
爽やかな口当たりと共に微発泡が舌を刺激し、暫くするとまったりとした風味に変化してゆく。
風の森らしい一品。
呑み飽きない好みの酒です。

★★★★★
5
okd67
2021/04/19

風の森 807Series 山田錦
久々に飲みたくなって、買ってきて早速開けたら、栓がポン!て飛びました。。
とりあえず旨し!
恵比寿君嶋屋 720ml税抜 1250円

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/17

愛山80✨

★★★★★
5
お酒とごはん
2021/04/17

風の森alpha TYPE2
香りも味も甘い〜!わりと炭酸。
す〜っと入ってす〜っと消える!ワイン?シャンパン?みたい。

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/16

露葉風✨

★★★★★
5
shimapyon
2021/04/16

風の森 山田錦807 無濾過無加水

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/11

山田錦✨

★★★★★
5
くんくん
2021/04/11

やっぱりこれが一番好きかも。微発泡、無濾過の雑味、フレッシュ、フルーティー、甘すぎと感じつつも最後には総合的なバランスがとれてる感じ。この値段(1600円くらい)でこの味って凄いよね。

★★★★★
5
tomio
2021/04/10

奈良県御所市の純米大吟醸酒
風の森 秋津穂 657 扁平精米
純米 しぼり華 無濾過無加水生酒

開栓すると栓がポンッと飛ぶくらいのガス感があります。甘すぎずフルーティーで軽快に飲める日本酒です。星5つ!

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/07

秋津穂✨

★★★★★
5
ふー
2021/03/26

無濾過無加水
油長酒造
微炭酸

いただきもの
美味しかった🍶

★★★★★
5
酒猿
2021/03/20

風の森 807series
3/20
頂き物

★★★★★
5
Hee
2021/03/18

風の森 露葉風507
1600円。
スッキリした甘味とフレッシュ感うますぎ!風の森更に進化。

★★★★★
5
こじけん
2021/03/13

風の森 ALPHA TYPE3 世界への架け橋
風の森では珍しい火入れ!
火入れにして生酒の様なフレッシュ感とチリチリ感あり♪一口呑むと白ワインの様な風味を感じ、サブタイトルの通り海外の方にも好まれそう。
一方でしっかりとした旨味あり、ただただ美味しい!

★★★★★
5
yama
2021/02/27

うまい!
肉との相性が抜群
初の星五つ🤤

★★★★★
5
キャンベル
2021/02/27

無濾過無加水 露葉風米100%
50%16度

★★★★★
5
you_and_you
2021/02/27

守山区の丸内酒食品にて、油長で歩合80?と思い購入。
爽やかな吟醸香、舌では炭酸が踊り、喉では葡萄を思わせる強い果実香、後にも果実香が残りつつしつこくない。
風の森は濃い味の肴に負けがちだけど、コレは負けない。洋食と合わせやすい風の森かもしれない。このクオリティで1200円チョットとお財布にも優しい。
24時間では果実感が減り辛口に。
3日目、底面にも風の森って書いてあるのを発見した!

★★★★★
5
ヤコカ
2021/02/23

最近ますます有名無濾過生原酒の微発泡 甘酸っぱいジュースです 安価で結局いつもこれを選ぶ 外で飲むと「お!」と思うが家飲みでは物足りない なんて贅沢ですかね? 日本酒飲めない人におすすめ 奈良では手に入りやすいが県外(特に海外)では輸送し辛く手に入らないはず ありがたく呑みます!

★★★★★
5
かきぴー
2021/02/17

風の森 露葉風 507 笊籬採り

★★★★★
5
こまさ
2021/02/17

ALPHA type 1 DRY
穏やかなミルキーな香り、注ぐと炭酸水みたい、控えめな甘味が良い、微発泡感、旨い

★★★★★
5
tanig
2021/02/13

アルファのドライ。
普通のやつは結構甘めでそれはそれで大好きやねんけど、個人的にはこのドライのほうが好き!

★★★★★
5
SAKELIKE
2021/02/06

ALPHA TYPE2。
甘口めで、香り良し、口当たり良し。
微発泡で上品な味わい。
イタリアンにも合います。

★★★★★
5
わったん
2021/02/04

風の森 秋津穂657
う〜ん、やっぱり美味しい!
シュワでフルーティー!
日本酒…ぽくないのよねぇ。
女子好きなやーつ!

★★★★★
5
コタケ
2021/02/01

風の森

★★★★★
5
たてちん
2021/01/29

秋津穂65。
評判通りの発泡感良く、抜栓直後はスパークリングワインのように楽しめ、数日経っても旨味がだんだん開いていくので表情の変化を楽しめる。
もう一つの楽しみ方は燗。旨味と酸味が後切れの良さに貢献。
全体的にバランス型で霧降の純米に似た印象。普通に旨い!
ただ、個人的には優秀なバランス型に出会う機会が多いこともあるが、どこか味の属性に突出したものが飲みたいこの頃。

★★★★★
5