風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、思ったより辛口で香りは華やかです。フルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴で、豊かな旨味も感じられます。また、若干のシュワシュワ感や果実味もあり、飲みやすくスッキリした味わいが楽しめます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

カマちゃん
2018/10/15

風の森 純米吟醸 山田錦 精米歩合60%です。透明感がありドライでフレッシュな味わいです。開封直後は発砲感がありますが、その後はまろやかになります。私の地元奈良県を代表する銘酒です。2018.10.15自宅にて。

★★★★☆
4
ハゲポヨ
2018/10/13

露葉風 純米大吟醸しぼり華

★★★★☆
4
KK
2018/10/13

純米大吟醸 笊籬採り 無濾過無加水生酒
原料米:奈良県産露葉風
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会7号系
醸造年度:29BY
製造年月:2018.09

★★★★☆
4
コバマ
2018/10/12

口開けの風の森好き。
発泡感いーよねー。今初めて思ったけどバナナ感あるかも。
安定の4.8!

★★★★☆
4
Youko
2018/10/04

懐かし味がする。夏の夜空

★★★★☆
4
Youko
2018/10/04

次章への鍵

★★★★☆
4
Youko
2018/10/04

次章への扉 メロンの香り

★★★★☆
4
カス
2018/09/28

微炭酸で美味しかった😊❤️

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/09/28

秋津穂 純米しぼり華
秋津穂
60%
17度
2018.08
東川酒店
1130円

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/09/28

Twitter日本酒クラスターの評判が良かったので、昨日銀座イマデヤで購入。早速開栓。純米スペックなので香りは仄か。風の森特有のピチピチ感に微甘味・微苦味。これはすっきりとしていて夏飲みにぴったり!油長さんの狙い通りです。
一方、もはや日本酒?という感じもしますが(*´-`)

★★★★☆
4
ハゲポヨ
2018/09/27

風の森 秋津穂 純米大吟醸
しぼり華
旨い❗

★★★★☆
4
aiai
2018/09/24

雄町 純米

★★★★☆
4
Youko
2018/09/18

タイプ1 新作

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/09/12

秋津穂 純米しぼり華
秋津穂
60%
17度
2018.09
米惣よしむら
1134円

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/09/10

油長酒造 風の森 純米吟醸 雄町 精米歩合 60%です。封を切った時は発泡感のあるフレッシュな味わい。その後はまろやかなフルーティな風味です。美味しい酒です。2018.9.10自宅にて。

★★★★☆
4
あきじろう
2018/09/04

奈良・御所市の酒、風の森!
露葉風100%使用の純米しぼり華!
精米歩合80%なのにこの美味さ!
無濾過無加水生酒!
これは美味し!(๑>؂<๑)

★★★★☆
4
るーく
2018/09/04

無濾過無加水雄町純米。味わいふくよかなるも、後味すっきり

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/08/30

秋津穂 純米しぼり華
秋津穂(奈良県産)
65%
17度
2018.08
あべたや
1134円

★★★★☆
4
みきて
2018/08/29

ALPHA Type1
開封直後のしゅわしゅわ、甘酸っぱい感じ。日本酒じゃない!みたいな印象。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/08/28

純米大吟醸 秋津穂

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/08/25

雄町のやつ

@あごら

★★★★☆
4
すぎもん
2018/08/25

風の森 alpha スッキリした飲み口! 奈良のお酒美味しい😊👌

★★★★☆
4
ゴンタロウ
2018/08/18

80%らしい深い味わいがあるのに、80%とは思えない飲みやすさ。搾り技術で両立なんですね。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/08/18

愛山!

★★★★☆
4
Youko
2018/08/17

もう一本あるみたい!

★★★★☆
4