風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フレッシュな微発泡感が特徴で、フルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が口の中に広がります。柔らかな旨味と瑞々しい甘み、軽やかな酸味が混ざり合い、味わいに厚みを与えます。さっぱりとした酸の効いた味わいや甘味が感じられ、飽きのこない味わいです。一部の口コミでは少しシュワシュワ感や爽やかなジューシー感があり、乳酸菌の心地よい酸味も楽しめます。香りはフルーティで華やかで、メロンの香りを感じることができます。また、一部の口コミでは山田錦らしいふくよかなお米の旨みが味わえ、豊かな旨味が楽しめると評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

taro-935
2016/03/26

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
GLBN30
2016/03/24

奈良県産秋津穂 純米大吟醸 しぼり華 精米歩合50%
開けた瞬間広がるフルーツのような香り。
一口飲むと「うっ!酸がきつい!」
純米の秋津穂に対しての純米大吟醸。はっきり言って、純米に軍配。
研いた分だけきれいな味になって、尖った味に感じる。
でもこの酒の評価は酸が抜けてからだからね。追加で書きます。
(追記)
開栓5日目。酸が抜けて、苦味が少し立ってきたけど、開栓直後と全く違う。フレッシュさは無くなったけど、研いたきれいさと旨みがまろやかに混じりあい、少しの苦みと絶妙にバランスを取り始めた。この酒はやっぱりやるなぁ❤

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/03/21

アルファ タイプ3
ホント最近風の森が好きすぎる😁

★★★★☆
4
かすり
2016/03/21

奈良の油長酒造 風の森 あきつほ 純米 真中取り。旨すぎるサイダーとしか表現しようがない。やはり最高でした。

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/03/20

愛山

★★★★☆
4
solo
2016/03/19

純米しぼり華 雄町 無濾過生原酒
フルーティー系

★★★★☆
4
999
2016/03/19

スパークリングワインみたいです。

★★★★☆
4
メタボX
2016/03/18

秋津穂純米しぼり華。
インパクトある有機臭。
辛く、甘く、旨い。
喉越しのピリッと来る刺激。
でも、旨味も十分。
微かなシュワ感も楽しい。

★★★★☆
4
そらまめ
2016/03/15

山田錦 純米大吟醸 しぼり華

★★★★☆
4
そらまめ
2016/03/15

キヌヒカリ 純米大吟醸しぼり華

★★★★☆
4
2016/03/14

真中採り

★★★★☆
4
2016/03/14

山田錦 笊籬採り

★★★★☆
4
ちぱ
2016/03/13

秋津穂 純米 しぼり華 2015BY

2016.3.11 日本酒バルきわみ@裏横浜
この日は東日本大震災復興を祈念して、東北中心に東日本日本の酒を選んでたけど、〆の一本は今年二度目の秋津穂65を冷酒で。ドライ感の中にまろやかな旨味。奈良の酒は美味い👍🏼

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/13

奈良県産 露葉風 無濾過無加水 微発泡💫さっぱり‼️おいし〜💗

★★★★☆
4
マサナリ
2016/03/11

「風の森 秋津穂 純米真中採り」発泡ありで一口でブワっと広がる。開栓時はポンッていうくらいの感じです。

★★★★☆
4
ばぶる
2016/03/11

ALPHA TYPE 3
広島県産八反錦100%使用
精米歩合:50%

★★★★☆
4
平酒盛
2016/03/11

舌にピリッとくる感じが、
イカナゴのくぎ煮と、
相俟って、
サイコー

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/03/10

キヌヒカリ
純米大吟醸しぼり華

★★★★☆
4
ライス
2016/03/08

風の森 秋津穂 65 純米しぼり華

★★★★☆
4
tucky
2016/03/05

酵母のシュワシュワ感が素敵です!

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/03/05

いかきどり

★★★★☆
4
マサナリ
2016/03/04

「風の森 雄町 純米吟醸しぼり華」スッキリ少し辛口。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/03/02

ALPHA TYPE3

★★★★☆
4
A
2016/02/28

雄町
最後までしっかりした味

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2016/02/28

無濾過無加水生酒。

上大岡、とりとよにて。

★★★★☆
4