風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

「風の森」はフレッシュな微発泡感があり、フルーティーな香りと甘み、さらに爽やかな酸味が特徴的な日本酒です。低精米ならではの豊かな旨味も楽しめます。また、種類によっては複雑な味わいや苦みが感じられるものもあります。原料や製法にこだわりを持つ油長酒造の日本酒は、さまざまなニーズに合わせて楽しめる一方で、その地域ならではの特徴も感じられるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nabe_tohru
2014/06/21

今酔の友。夏定番。夏にはこの長いボトル、シャンパンのような発泡感と甘味を引き立てる苦味。気がつくと空になってるのは毎年の事。(^o^)

★★★★☆
4
どら
2014/06/21

フレッシュさを最初に、感じます。ちょっとピチピチしてるかも?口の中で芳醇な味がしたあとサッパリ。こういうお酒大好きです。

★★★★☆
4
pag
2014/06/21

ALPHA TYPE2

★★★★☆
4
beakmark
2014/06/18

夏の夜空。今年も美味い~

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/06/11

純米酒 無濾過無加水生酒 ALPHA TYPE1
奈良県産秋津穂
アルコール分14%
精米歩合65%
もろみ日数34日

2014.06.10開封
これ、いい!
フレッシュな香りと爽やかな発泡感が気持ちいい!
風の森特有の苦味も清々しい。
アルコール分低めで軽いのもgood!

6.15
ふふふ、まだまだシュワシュワしてまーす!
後味の苦味が落ち着き、旨味が増しました♪

6.22
わっはー、あま〜くなりました〜(≧∇≦)

7.1
りんごのような爽やかな酸味と調度よい甘み。最後は特有のほろ苦さがわずかに感じられて旨し!
寝かせた故かしっかりした味わい、酒がメイン♪

7.11
開封から一ヶ月。
あーもー、これ、ホント美味いな〜♪
甘みも旨味も最高です。コスパも最高ー!

7.14
ロックもおーいしー!

★★★★☆
4
banananuts
2014/06/07

風の森 山田錦 純米吟醸
飲酒日:2014/6/7

開栓直後、シュワシュワ感とほんのーりした香りと味。
でも温度を上げたら全然変わって香りも味わいもしっかりと。炭酸感好き特にオススメです。★8

★★★★☆
4
tel2000
2014/06/01

しぼり華、再び。たまらん。

★★★★☆
4
beakmark
2014/05/30

ALPHA TYPE2。美味い! が、価格バランス…

★★★★☆
4
ぽむ助
2014/05/19

大人のサイダー!コスパが素晴らしい。甘くてシュワシュワで、でも最後に苦味がギュッと締めてまた次が欲しくなる。危険な酒だ...

★★★★☆
4
om
2014/05/18

無濾過無加水
うまし

★★★★☆
4
om
2014/05/17

秋津穂65%
しゅわっ!

★★★★☆
4
詩人
2014/05/10

「ALPHA TYPE 1」イチゴのような甘い香り。アルコール度数14%ながらしっかりと日本酒らしい味わいもある。個性的で好きです。

★★★★☆
4
sumimamen
2014/05/10

Alpha純米生原酒
あまうまい。後味ない。印象は強くないけど無限飲み系。
開栓したてはシュワシュワ。

★★★★☆
4
s_yano
2014/05/04

ALPHA
米はアキツホ

★★★★☆
4
電球
2014/04/24

【いかきどり 24BY アキツホ】
(4/12開封)
バナナのような香りに熟成したような濃い味わい。風の森ではおなじみの発泡もなく驚いた。ヘビーな味わい。
4/19: 燗付けすると濃厚な味に。風の森は冷やで爽快に飲む派だが、いかきどりはこういう飲み方もアリか?

★★★★☆
4
tel2000
2014/04/20

華やかな香り。風の森らしい爽やかさ際立つ。純米の味わい深く。

★★★★☆
4
とし蔵
2014/04/20

特別純米 雄町
穏やかな香りと、キレのいい酸とのバランスが抜群でした!つい飲み過ぎてしまう銘柄です。

★★★★☆
4
酒ねずみ
2014/04/08

秋津穂 純米 しぼり華。
相変わらずコストパフォーマンスに優れたお酒。
ぬる燗は×で、熱燗まで上げるとまろみを帯びて食中酒向きになる。
が、シュワシュワ感を味わうなら冷酒で。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/04/07

純米大吟醸 しぼり華
無濾過無加水
秋津穂
精米歩合50%
アルコール度17度
使用酵母k-7系
日本酒度+4.0
酸度1.9
もろみ日数30日
仕込水 金剛葛城山系深層地下水
硬度214mg/l

シュワシュワ感最高〜😄
はじけるのを楽しむなら720mlがいいね。

★★★★☆
4
beakmark
2014/02/22

真中取り アキツホ 無濾過生。しぼり華よりどっしり度高い。うまい。

★★★★☆
4
まな
2014/02/15

日本酒メインのご飯屋さんで飲んだことのあるお酒を取り寄せて飲んで見ました☆明けたてのピチピチした感じがいいです☆味もしっかりしてますが後味はすっきりしています☆アルコールの感じが少し強く感じました。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

いかき採り
純米 雄町 生原酒
精米歩合80%
アルコール度17%
使用酵母k-7系
もろみ日数36日
日本酒度-3.0
酸度2.3
仕込水 金剛葛城城山系深層地下水 硬度214mg/l 硬水
初風の森❗️うんま〜。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

いかき採り 純米大吟醸 秋津穂 無濾過無加水
アルコール度17%
精米歩合50%
使用酵母k-7系
もろみ日数32日
日本酒度+2.0
酸度1.9
仕込水 金剛葛城城山系深層地下水
硬度 214mg/l 硬水

シュワシュワ発泡感がいい〜♪
旨味もあって申し分なし👍

★★★★☆
4
beakmark
2014/01/08

純米 アルファ アキツホ 無濾過生原酒。他の風の森とちょっと違うけど、これはこれで美味い~

★★★★☆
4
「ひ」
2013/12/27

〔山田錦純米・しぼり華〕山田錦80%精米。でも、これを飲んで、80%って当てられる人はいないんじゃないかな。従来の風の森のような甘さは控えめで、これ、なかなかうまかったです。

★★★★☆
4