射美

ibi

杉原酒造

みんなの感想

よっちゃん
2022/03/31

White 白麹 揖斐の誉 口開け4.4独特の杏様の甘味と香り 白麹でも芳醇

★★★★☆
4
りんがる
2022/03/28

小山商店でまた「射美」が入荷していると言うので(お店の前を通ると手書きの看板が出ている)すっ飛んで買いに行きました。今度は「バレル」です。ワイン樽で熟成させたということでホワイトよりさらにワイン風。日本酒やワインを飲むと二日酔いするという話を聞くのですが、どうやら私の肝臓の酵素はお構いなし、らしく、日々赤ワインや生酒を美味しくいただいております。

★★★★★
5
りんがる
2022/03/25

射美のホワイトは白麹で作ってあるとか。もうなんだかワインのような味わいです。

★★★★★
5
岡やん
2022/03/18

射美 特別純米 にごり酒
抽選に応募し続けてようやく当たりました。念願の初射美
バナナ系の香り
まずは、上澄みを味合う。
甘味しっかり辛味と苦味が有るが、スッキリしていてくどくは無い。
次は混ぜて。甘味が控えめに成って清涼感が出てきた。混ぜた方が美味い

★★★★☆
4
たてちん
2022/02/21

今シーズンも運良く買えた純米。
特有の綿菓子みたいな優しい甘さは楽しめたが酒質が変わったかな?口どけは硬めで、その分ボディと舌中央に残る余韻が伸びる。香りは桃、梨、白葡萄、やや柑橘。とろみがある。
燗では米の香りと旨味、白玉が全面にでて、濃い甘味、生姜湯の余韻の様な丸みのある温かさが楽しめる。しかしながら冷酒の方が良さそう。
裏のコメントが味に現れているのだとしたら、これはこれで味わい深い。より多くの若人へ、様々な日本酒に触れて欲しいと願い飲む一本。

★★★★★
5
かすり
2022/02/11

岐阜は揖斐郡
杉原酒造
射美 特別純米酒 槽場無濾過生原酒
濃醇な旨味。盤石な味わいですが、ちょっと華美に過ぎるかな。。個人的にはもう少し落ち着いてる方が好みです。

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/02/09

岐阜・揖斐郡の酒、射美
揖斐の誉100%使用
無濾過・生原酒
精米歩合60%・吟醸酒

久しぶりの射美!
しかも添アルは初かも!
コレ、香り華やか・独特なコク!
好みが分かれるタイプ。
だけど盃が止まらない笑
んー明日起きれるかしら?(^◇^;)

★★★☆☆
3
tkz
2022/02/09

純米吟醸 槽場無濾過生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 揖斐の誉 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 1793円/720ml
2月9日開栓。にごりとは銘を打っていないが、にごり&おりがらみシリーズ。上立ち香は妖艶な甘いもの。口当たりは若干のトロミ。先ず濃厚で妖艶な甘味、次いで酸味。下支えの米の旨味を感じつつ若干の苦味がアクセントで旨い。花陽浴の方がまだ辛口ドライ寄り。2月11日建国記念日完飲。

★★★★☆
4
ノブ
2022/01/28

射美 特別純米酒 槽場無濾過生原酒

ラッキーです。
射美が、買えました。
旨味、甘味、最高です。

小山商店 1840円

★★★★★
5
sanotatu
2022/01/08

無濾過生原酒
美味しい

★★★★☆
4
tkz
2021/11/21

吟撰 槽場無濾過生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 揖斐の誉 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.12 1430円/720ml
11月21日開栓。レマコム熟成シリーズ。上立ち香はモワッと甘爽やか。口当たりは若干のトロミ。特徴ある超濃厚な甘味に、背後の結構な旨味。アル添らしいピリ辛苦味がアクセントで旨い。11月22日完飲。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2021/10/23

並行福発酵 連鎖
甘味と酸味のバランスがよくて、旨味も強い。好き! 
雲レ日 2021.10.23

★★★★★
5
KT
2021/10/02

純米吟醸 BY 2 槽場無濾過生原酒
フルーティーな香、フルーティーで甘くフレシユ、少しピリピリした感じもする。後味はフレシユな甘みが後を引く。

★★★★★
5
KT
2021/07/30

BY2 WHITE IBI
ほんのり洋梨の香、乳酸菌の甘さと旨味で飲みやすい。美味い。

★★★★★
5
かぶかぶ
2021/07/27

ようやくの帰宅。明日は在宅勤務でゆっくり起きられるので、今からスポーツニュースの梯子◎
射美ホワイトはロックに限る!
白麹で醸すホワイトは、濃厚な甘味が特徴の射美にあってすっきりとした酸味と軽快な味わい!裏ラベルによると今年はさらに白麹量を増やしたとか( *´艸)
昨年よりもやや渋みを感じるので、氷が少し溶けてアル度13度くらいに落ち着いた頃がベスト☆
ソフトボール、なでしこ、卓球、柔道。
ハイライトを観まくるぞ(’-’*)♪

★★★★☆
4
マスカラス
2021/07/20

射美・槽場無濾過生原酒💮やはり射美!濃厚なフレーバー甘くて、ピリッとしてる❣️やはり美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
風早
2021/07/06

特純 無濾過生原酒

必死で裏ラベル読んだら、酒とは関係なかった笑

★★★★☆
4
ノブ
2021/06/27

WHITE 射美 無濾過生原酒

3月に購入した2本のうちの1本です。
やっぱりうまいです。
また来年も買えますように!

★★★★★
5
みや
2021/06/26

射美 純米吟醸

★★★★☆
4
おおぱし
2021/06/19

甘いグレープフルーツジュース。こちらも時間切れで開栓。美味く熟成されていて絶妙な旨さ。小山の社長に分けてもらいました。
いつもこの裏書きに癒されます。
特別純米酒 槽場無濾過生原酒

★★★★☆
4
あきじろう
2021/05/20

岐阜・揖斐郡の酒、射美!
揖斐の誉 を使用した
無濾過・生原酒・WHITE射美!
3年ぶりのWHITE!
甘くジューシー!
食中酒には向いてないけど
美味し!(*˘︶˘*).。.:*♡

★★★★☆
4
tkz
2021/05/13

GOLD 射美 1BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉 精米 40%
酒度 -5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 3000円/720ml
5月13日開栓。GOLDとSILVERはオリンピックの年のみとの事。レマコムのサーモスタットの影響で解けたり凍ったりで而今と同じ塩梅。微かにモワッ爽やかな上立ち香に若干丸みのある口当たり。先ず酸味に被る甘味。精米歩合が40%でもっとライトと思ったが相変わらずの濃醇さ。5月15日完飲。

★★★★☆
4
sanotatu
2021/04/29

WHITE IBI
白麹を使用した独特の香り

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2021/04/25

射美

★★★★★
5
Takahiro
2021/04/22

何でしょう、1口目の印象は乳製品を思わせるような風味でした

ん?と思ってもう一口目を飲むと
甘み、酸味、辛み、旨みが口の中に広がって

気がつくともう一杯、もう一杯と進んでしまうお酒でした

★★★★☆
4