和和和

wawawa

古屋酒造店

みんなの感想

kenji_sakesuki
2018/03/10

#純米吟醸生原酒 生かすみ
長野県産美山錦100% 
精米歩合55% アルコール分16度
香り爽やかで米の旨み
渋み少しふくよかな感じ

★★★★☆
4
なつき
2018/02/24

ジューシーで旨味が広がるー杯、バランスが良く幸せを感じれます!

★★★★☆
4
まりな
2018/02/24

特別純米 ひとごこち 生原酒 かすみ

★★★★☆
4
ひで三千
2018/02/19

純米吟醸 生かすみ
29BY
もう一度飲みたい!

★★★★☆
4
山さん、
2017/11/03

信州醸熱(じょうねつ)タンクとは、信州地酒を愛する3つの酒屋が企画した限定品です。今注目の若手蔵に、この企画ためだけのお酒を特注し、タンク1本まるごと買い上げている酔い國酒(^O^)/まいう〜〜❣️

★★★★★
5
山さん、
2017/09/26

ひやおろし 純米吟醸 磨き55% 佐久の中ではあの黒澤以上の今期一番のひやおろし かな〜〜と思いましたが;^_^A

★★★★☆
4
ボンド
2017/08/15

スッキリ

★★★☆☆
3
ちぃち
2017/07/12

ワワワッ(・∀・)

★★★★★
5
山さん、
2017/07/10

信州秘密の酒6月号ですよ〜〜(^^;; 辛吟かすみ生 こちらは看板通りwww 吟醸香OK。結構酸味からの辛味ありまする、暑い夏には、良い國酒ですよ〜❣️

★★★★☆
4
yusuke
2017/07/09

深山桜 和和和 純米吟醸

★★★★☆
4
おおぱし
2017/04/24

昨日までの夜どうしで八ヶ岳と千曲川沿いの空気を大量に吸うイベントの戦利品。清水屋さん限定のコレ。お店オススメなだけにスゴくウマイ。ウソのようにスッキリ雑味ナシ。長野の水の良さとそこに住む人の真面目さを感じざるを得ない味わいです。
信州醸熱タンク 金紋錦 純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
ぴっぺん
2017/01/06

師匠に頂いたお酒
和和和 純米吟醸
口当たりは軽めで、やや酸味強めだが抜けよく美味い
なかなか飲んだことがないタイプ
嫌いじゃない

★★★★☆
4
マキコ
2016/11/11

純米吟醸 深山桜 ひやおろし

どこか柑橘を思わせる香りのする辛い水。もっと深みがあるともっと旨くなるのかな

★★☆☆☆
2
あつしとよだ
2016/07/25

素晴らしい。華やかです。上田の宮島さんのセレクション。

★★★★★
5
山さん、
2016/07/21

信州秘密の酒2016 六月号ですよ〜〜😄 辛口吟醸無濾過生原だけあり、含みは甘く後からの辛いですよ〜〜。醸造用アル添、蔵元の苦労伺える良いお酒ですな、ただスペック見てビックリ‼️ 度数19度、いっぺんに酔い回りましたよ〜〜😵

★★★☆☆
3
まっつん
2016/07/02

わわわ

★★★☆☆
3
山さん、
2016/06/11

特別純米 ひとごごち 歩合59% 生かすみ 和の心で 和らぎ 和らんでほしい そうです。 普通に旨い生かすみでした〜〜❣️

★★★☆☆
3
山さん、
2016/05/18

信州醸熟タンクシリーズ、、、、、。! 流石、利き酒師地元が誇る酒屋社長がタンクを借り切った酒❣️吟醸香半端なし、後からの辛口の酒、地元新聞で経済面で大きく取り上げらていますよ、美味すぎます。冷やでもヤケドするぜ!その通り〜〜。 間違いないでしょう、、、。!

★★★★★
5
次亜酒仙
2016/05/02

和和和 純米大吟醸 信州釀熱タンク
尾山庵@28160502

★★★☆☆
3
nonko
2016/04/11

まったり、こっくり

★★★★☆
4
山さん、
2016/04/04

特別純米ながらこの旨さ、生かすみやし、やっぱり美味いね❣️

★★★★☆
4
mina
2016/04/03

純米大吟醸 活性生 信州醸熟タンク

★★★★★
5
ナオ
2016/01/26

純米吟醸生酒かすみ酒。口当たりすっきりやや甘、後味キレよし。

★★★★★
5
fuwfuw2
2016/01/11

純米吟醸生原酒 かすみ 富山原産雄山錦
2016.01.09開栓
なまっぽさと米うま酸軽いセメダイン感、食中酒に◯。

01.11 3日目。あ、飲みやすくなった。

01.19 あまうまこく!うまーい!

01.22 最後の一杯!お、コクと深みが前に。舌に残るざらつきが気になるところ。雄山錦は苦手な酒米だけれど、美味しかった♪

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/11/03

純米吟醸 美山錦
酸旨。もう少し甘みが欲しい。
2015.10.31 信州おさけ村で

★★★☆☆
3