豊盃

houhai

三浦酒造

みんなの感想の要約

「豊盃」は津軽産の酒米「華想い」を使った青森県の酒造「三浦酒造」の日本酒です。甘さは控えめで酸味も少なめで、華やかさがあります。魚料理に合う華やか系の酒とされています。純米大吟醸、純米吟醸、特別純米など、さまざまなタイプがあります。また、豊盃米55、国産米、山田錦、掛米豊盃米など、使用する酒米も異なります。生原酒や直汲みのタイプもあり、フレッシュで飲みやすい印象があります。全体的には味わいのバランスが良く、美味しいという口コミが多数ありました。

みんなの感想

BAY
2019/11/02

 豊盃 「ん」 純米酒

原料米:豊盃米
精米歩合:55%(麹)・70%(掛)
日本酒度:+1.0~2.0
酸度:1.5~1.8
アミノ酸:
アルコール度:13
使用酵母:協会901号

★★★★☆
4
kuni11
2019/10/30

青森 弘前 津軽泉

フルーティーや含み香と柔らかく厚みのある味わい

★★★☆☆
3
ossa
2019/10/28

豊盃 純米吟醸
滑らかマッタリ。程よい旨酸味でバランスが良い(安定感があって纏まりが良い)。アフターはスッキリ。食中酒タイプ。飲めば飲むほど艶っぽくフルーティ?。
小田商店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
さとし
2019/10/22

池林房にて
香り豊か
芳醇

★★★★☆
4
りくがめ
2019/10/22

米の味はするけど香りはあまり
よく言えばすっきり

★★★☆☆
3
SAKEnome
2019/10/18

特別純米酒。
今回の感想は、コクよりも口当たりの淡麗さが感じられました。冷よりも30℃まで温めて飲むのが好み。
アテはサラッとした脂ののった刺身がピッタリ。

★★★★☆
4
BAY
2019/10/16

豊盃 純米吟醸 月秋
原料米:豊盃米
精米歩合:55%
日本酒度:+1.0~2.0
酸度:1.3~1.4
使用酵母:自社酵母
アルコール度:16

★★★★★
5
coco
2019/10/16

ひやおろし 月秋
軽い苦味 甘辛い

★★☆☆☆
2
ラフメイカー
2019/10/05


うわだちかは甘め?
すっきりとした口当りに、旨みの凝縮が最高。

★★★★☆
4
Yoshito
2019/10/04

モヒカン娘が選べなかった

★★★★★
5
YOSHI
2019/10/03

純米吟醸

★★★★☆
4
酒主T
2019/09/29

豊盃純米大吟醸です。一番好みのお酒という事で、最後まで取って置いて開けました。もう良く分からなかった。一番最初に開けるべきでした。星の数は希望値です。

★★★★★
5
かぶかぶ
2019/09/25

米どころ兵庫県西脇市のふるさと納税の返礼品。
豊盃の純大吟山田穂。蔵で二年寝かせた特別な一本◎
これは旨い!
派手さはないが米の旨味をじっくりとキレよく味わわせてくれる豊盃らしさに、熟成のまろみと旨味が乗ってます(’-’*)♪
口開け時は酸味にやや癖ありですが、食事と合わせるとバランスが良くなる見事な食中酒☆

★★★★★
5
yutappi
2019/09/22

スーっと、柔らかくて、華やかで、丸みのある口当たり。バランス良く旨い。素晴らしいです

★★★★★
5
yu-ki
2019/09/17

豊盃。純米吟醸。スッキリとして思いのほか口当たりが軽い印象!でもしっかりと米の旨味を感じることができる旨い一品!

★★★★☆
4
GIN1980
2019/09/17

豊盃 純米にごり酒 亀の尾

★★★★☆
4
HaRu9
2019/09/16

純米吟醸
かなりサッパリとキレッキレ!

★★☆☆☆
2
いち
2019/09/16

少し甘めで飲みやすいです。

★★★★☆
4
まっつん
2019/09/15

辛め。可もなく不可もなく

★★★☆☆
3
シンバ
2019/09/10

豊盃 純米吟醸 月秋

美味いの一言。
ガス感が全くないが、研ぎ澄まされて旨味が凝縮されている。
呑みにくさははないが、あと一歩が足りない感じ。
抑えの一本。

★★★★☆
4
ノブ
2019/09/06

久しぶりの豊盃の特別純米。
口当たりが良い。
スッキリとした飲み口。
冷で呑んたが燗でも呑んでみたい。

小山商店にて購入

★★★★☆
4
やきそば
2019/09/03

豊盃 ん 純米酒
なんかどえらい薄かったけどそういうもんなのかな

★★★☆☆
3
たけぞう
2019/08/31

純米吟醸
これはうまい!

★★★★☆
4
tanig
2019/08/29

ラベルすごいw
でも純米吟醸辛口でうまし!

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/18

純米吟醸 豊盃米 ☆3.5
酸味のあるうわだちか。
さらりとした口当たりに、穏やかな旨みと酸味のバランスが良い。飲み終わりまでするりとしている。食中酒向きという印象。

★★★☆☆
3