越後鶴亀

echigotsurukame

株式会社越後鶴亀

みんなの感想

イワンコッチャ
2016/02/19

越後鶴亀 純米原酒
淡麗
飲み口は爽やか
甘さ控えめ
後味はしっかりめ
吟醸香は弱め

★★★★☆
4
かず
2016/02/07

飲み倒した後でも美味しく飲めました。

★★★★☆
4
つんまつむー
2016/01/27

スッキリ!さわやか!
後味も○

★★★★★
5
ともみ
2016/01/13

ワインパーティに、日本酒も好きなお客様が来るので買っておいた越後鶴亀。さすが、「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」5年連続入賞、フルーティで美味しいかった〜♪セラーに入れてたから13℃くらいでしたが
キリッと冷やして口の開いたグラスだといいかな。

★★★★☆
4
ひぐ
2016/01/01

あっさり飲みやすい。

★★★★☆
4
傘張り長屋
2015/12/30

純米原酒。
やや辛口。原酒らしいしっかりした太い味が美味い。
炒り銀杏をあてに。

★★★☆☆
3
gurivo
2015/12/29

純米吟醸ワイン酵母
日本酒度-52は伊達ではなく、とても甘い。デザート感覚。

★★★☆☆
3
おりぃざえ
2015/12/24

ポン酒館で人気ナンバーワン銘柄だそうです。越後のお酒らしく切れがあります。水のようにするする。

★★★★☆
4
igaguri
2015/12/06

純米 原酒 しぼりたて

★★★★☆
4
tanig
2015/12/04

ワイン酵母仕込み。なにこれ!ほのかなワインの香りと甘口なお酒。
初めての日本酒におすすめ。

★★★★☆
4
tanig
2015/12/04

今年最後のひやおろし。甘口しっとりな感じ。

★★★☆☆
3
おがやん
2015/11/27

ワンカップ酒 さっぱりワンカップです。選んで善し。

★★★☆☆
3
NUT
2015/10/21

越後鶴亀純米酒(新潟)

★★★★★
5
DJウナギ
2015/10/16

寿司と。

★★★☆☆
3
KAZU
2015/10/13

飲みやすく好きなお酒の1つ。フルーティーな味わいと若干のまったり感が料理は選ぶかも…。

★★☆☆☆
2
shimapyon
2015/10/04

越後鶴亀 季節の酒 ひやおろし
濃醇だけど重くないまろやかな味わい

★★★★☆
4
パピパピ
2015/10/02

純米大吟醸 精米歩合48% アルコール15% スッキリとした越後の、大吟醸!
意外にボディあり

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

純米吟醸 精米歩合55% アルコール15%
ボディのある新潟の酒!

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

純米アルコール15% 精米歩合60% 辛口の純米酒 刺身にあいます 宇都宮の飲み屋さんにて

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

純米 精米歩合60% アルコール16% 生貯蔵酒 ボディのある新潟の酒!鍋などお合わせて飲むと、くちの中がスッキリとする避け

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

諸白 純米酒
アルコール16% 精米歩合90%
古酒賛美 原料米コシヒカリ
江戸時代宝歴年間の復元
甘ったるくて、ベタベタな酒
濃いっ!

★★★☆☆
3
Bun
2015/09/26

清酒酵母ではなくワイン酵母を使った純米吟醸酒
口に含んだ瞬間に甘味とコクが広がっていって、変に酔うような嫌みな味がない。
喉に入れた後もコクが口の中に残っていて心地好い。
今年出会った日本酒では少なくともNo.1の一品だ。

★★★★★
5
外飲み専門
2015/09/17

疲れた・・今日はこれで乾杯!

★★★☆☆
3
ウツボ-
2015/08/29

越後鶴亀純米酒アルミ缶。越後湯沢の平標山山頂にて頂いた。辛口で米の旨みが凝縮された酒。さすが酒どころ新潟の酒です。

★★★★☆
4
shimapyon
2015/07/18

優しい旨みで後味がいい

★★★☆☆
3