越後鶴亀

echigotsurukame

株式会社越後鶴亀

みんなの感想

ふくふく
2022/01/21

やまやにて

ワインみたいな飲み口
ついつい飲み過ぎそう

★★★★★
5
けんさく
2022/01/19

純米大吟醸 花晨
最初にやや酸味を伴うくっきりとした旨味が広がり、スッときえるきれいな後口。
後口がよいので次々飲みたくなる。

★★★★☆
4
おきく
2022/01/15

ワイン酵母。甘く飲みやすい。4に近い

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2021/12/29

ワイン酵母仕込 純米吟醸 無濾過生
精米歩合60%
アルコール分13度
製造年月2021.11
1.6k税抜

★★★☆☆
3
くしたけ
2021/12/13

純米しぼりたて原酒

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/12/12

純米吟醸原酒 宵焦-Yoi Kogure-
アルコール分 16度
精米歩合 60%

原酒ならではのトロリとした味わい

@福祉クラブ

★★★☆☆
3
らび
2021/11/27

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸
720ml ¥1,650 (税込)
甘い上立香、優しい甘み、爽やかな酸が特長。白ワインのような酸味と甘さのバランスがほどよく、口当たりよし。日本酒初心者にはとくにお勧め。キリッと冷やして飲む。
ワインを題材にした人気漫画「神の雫」に取り上げられた。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019”で最高金賞を受賞。
日本酒度が-32だったので、かなり甘いのではないかと予想されたが、想像していたよりも甘ったるくなく、余韻もすっきり。
アルコール度数:13%
原料米:山田錦 五百万石
精米歩合:60%

★★★★☆
4
アキ
2021/11/20

越後鶴亀の限定酒
月夕(げっせき)
ラベル買いですが爽やかな切れ味でした

★★★★☆
4
ふたっち
2021/11/18

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸
Echigo Tsurukame Wine Yeast Junmai Ginjo
日本酒の旨み、ワインの酸味、2つのイイとこどり
清酒酵母ではなくワイン酵母を使用した純米吟醸酒です。従来の日本酒では出会えない味わいが魅力です。キリッとした酸味が心地良く、甘い香り、やさしい甘み、爽やかな酸を持ち合わせた現代の和食にも合う新しい日本酒です。

★★★☆☆
3
りょとかな
2021/10/15

ほんわりとどんな料理も包みそう

★★★★☆
4
a24
2021/09/23

やはり純米大吟醸。しかし酒感もある

★★★★☆
4
aki
2021/09/22

精米歩合60% アルコール16% 純米 熟成酒 香味・風味がなじみ、角がなくなめらかで濃醇でいて軽快な飲み口のお酒。

★★★☆☆
3
ぶんた
2021/08/29

純米吟醸原酒 宵焦
開封直後はかなりの発泡感。これも好み。
開封後しばらくして飲むと鼻に抜ける香りと甘みが程よい。

★★★★★
5
Mokumai
2021/08/03

香り高い。ワイン酵母使用。ピノノワールのような雰囲気がある。ライトな旨みが米由来だがワインのような軽やかさがある。店頭購入のワインボトルで2000-2500円クラスなので、過度な期待は禁物。個人的にはボトルで欲しい。

★★★★★
5
bataokina
2021/07/31

naoにて
ワイン麹で作った日本酒

★★★★★
5
さとまさ
2021/07/25

純米大吟醸 薫風
アルコール分 15度
精米歩合 48%

夏酒だが、スッキリし過ぎず、夏空に入道雲のイメージにピッタリの酒

@福祉クラブ

★★★★☆
4
NON
2021/07/09

部屋中に香りが広がるほどの甘いいい香り
トロッと蜂蜜みたいな甘さが口に広がる

★★☆☆☆
2
ゴン
2021/06/20

米の味わいを残しつつ、スッキリとした辛口。焼酎酒として○。

★★★★☆
4
もっちん
2021/06/08

ワイン酵母を使った日本酒

飲みやすくて、クセが少ない。
香りが強く、味もある。

求めていた味

★★★★★
5
さとまさ
2021/05/30

純米大吟醸 恵風
アルコール分 15度
精米歩合 48°

ほのかな旨みも感じる爽やかな味。

★★★☆☆
3
りょとかな
2021/05/18

焼き鳥肝串で飲も

★★★☆☆
3
とーた
2021/05/14

越後鶴亀
ワイン酵母仕込みの純米吟醸
アルコール13%,精米歩合60%

状態 冷や
濃厚甘口。
ワインのような酸味のおかげかキリッとした後味。
冷やでのんだけど、正解かも

★★★☆☆
3
そら
2021/05/12

純米吟醸 しぼりたて 生原酒

★★★★☆
4
Asparagus
2021/05/12

純米生一本

★★★★☆
4
aki
2021/05/05

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸 精米歩合60% アルコール13%
グラスに注ぐと少し色付き感があり。香りは最初に華やかな吟醸香、そのあとに花のようなほんのり甘い香りを感じる。日本酒の香りと白ワインの香りがうまくミックスされたような印象。味わいは最初に爽やかな酸味、日本酒では珍しい柑橘っぽい酸味があり、そのあとにまろやかな旨みが口の中に広がる。

★★★★☆
4