
越後鶴亀
株式会社越後鶴亀
みんなの感想
ワイン酵母仕込みであるからか、芳醇な香りが印象的。
仄かな葡萄の香りがした。
純米 どことなくフルーティーで、甘さ程よく旨味もあり美味しいですね、
あっという間にカラでした、
買い貯めしそうです。
純米酒 辛口で旨味もある 1200円で手頃
はるのさけ
生一本
近鉄日本酒めぐり
すっきりとした辛口。ほどよい酸味と旨味があり、後味は辛口。
香り華やか 麗甘純米酒 折り鶴
ほんのり甘口 スッキリで飲みやすくおいしい
スパークリング🤣
イオンで購入
苦味雑味あり、+2ほどの辛口イメージ
おすすめではない
純米吟醸原酒 宵焦
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2020.08
香りフルーティなれど渋みの味わい
スッキリ辛口3.5
やまや 1.293k税抜
ワイン酵母仕込み 純米吟醸生酒
精米歩合60%
アルコール分13度
製造年月2020.11
低アル、酸味、まさにライスワイン 3.5
やまや
ワイン酵母
酸味に落ちつきがない
「純米吟醸 しぼりたて 生原酒」
スッキリとした口当たりで飲みやすい
料理の邪魔をしない良い感じの🍶
とても飲みやすい。
とてもうまみがあって、かおりもあって、しつこくない。
とても美味しい。
sakiのお土産(o^^o)♪
ワイン酵母で醸した日本酒。甘くて香りが良い。
純米原酒 しぼりたて
口当たりはドライ。
しぼりたてらしく旨みもフレッシュ。特段香りや甘みは控えめなものの、食中酒にぴったり。
ワイン酵母使い、日本酒度-32ではあるが、トップのみ甘くて酸味と日本酒の辛味が残る。辛口だけど濃厚な白ワインのよう。
越後鶴亀 純米酒です。美味しい!フルーティな香りがほんのりでおくゆかしく、なのに甘味無くキリッとしています。サラサラした新潟のお酒らしさもたっぷり?あっという間に飲んでしまいました。一合だからね!
癖の無い純米酒
甘み、酸味、苦味、程よいバランス。
冷やでいただいているが、常温、ぬる燗も良いかも。
口に入れた瞬間はほんのり甘いが、後味がすっきりで酒感が強め。
純米。悪くないが普通。新潟の酒だしね、という感じ。1号、缶。リカーオフにて
2020/9/22 家呑みで。
通販で買ったうちの一本。
あっさりめで呑みやすい。
甘ーいお酒。個人的には苦手で食前酒が良いかと思う。
なつのさけ 純米生貯蔵
旨味もあって、キレもいい。
好み。
純米吟醸 生貯蔵酒
精米歩合 55%
スッキリ爽やか
サラッとして夏飲みに良い。値段もお手頃。