
幻舞
酒千蔵野
みんなの感想
川中島 幻舞 特別純米 山田錦
無濾過生原酒 1720円+税 愉酒屋
久々の幻舞です。
しかもこの時期の雄町
無濾過生原酒。
もう躊躇わず一升瓶で購入。
今日は結婚記念日💍
無事20周年を迎えれました👏
調べてみたら、磁器婚式(陶器婚式)と言うらしい。
うーん、微妙🤔
まぁ、でも記念日だから
この幻舞を開栓しました🙌
今日の晩飯は、
俺の大好きなカルボナーラ。
パスタなのでワインだろうけど、
あえてこの幻舞にしました。
やっぱり美味いですわ〜😋
甘旨で開栓初日は意外にアッサリ感じる。
それがまたGOOD👍
幻舞雄町は、今までの経験から
開栓後の味ノリが増してくるので
また明日以降も楽しみです。
購入額 ¥4180(1.8L)
幻舞 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 (美山錦) R1BY(5年熟成)
熟成してるのにちゃんと管理されてたと想像できる華やかさと旨み ★4.4
幻舞 特別純米 無濾過生原酒 (山田錦)
6年熟成
しっかり熟成香。初心者向け ★3.7
幻舞 吟醸 金紋錦 (金紋錦)
さらっと飲めて、香りも豊か ★4.0
幻舞 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 (美山錦) R3BY(1年熟成)
熟成のパンチすごい。旨みが押し寄せる ★3.8
幻舞 特別本醸造
大衆酒。★3.4
幻舞 純米吟醸 雄町 しぼりたて無濾過生原酒
ゴツめの甘み。しっかり雄町。甘すぎるかな ★3.7
幻舞 特別純米 金紋錦 無濾過生原酒 (長野県産 金紋錦)
純米吟醸よりパンチがあって胃にくる ★3.8
幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒 (長野県産 金紋錦)
ほどよい甘み、濃いのにキリッとしててさっぱり飲みやすい ★4.3
幻舞 大吟醸 香り酒 (山田錦)
米の味がしっかり。磨かれてるのに山田錦だから結構くどい ★3.6
麻輝
あさき
さすが川中島幻舞。星3.5。
麻暉
今回は幻舞よりこっちのが美味しかった。
一杯目ってのもあったかもですけどね〜
甘味と旨みが強くて酸味も強い
川中島 幻舞 純米吟醸愛山 無濾過生原酒
甘くフルーティーな香り。
芳醇で華やか。甘くフルーティーで柔らかな酒質。
リンゴやラフランス、メロンのようなフレーバー。やや金木犀など花のリキュールのような華やかさもある。
フルーティーな旨みがはじめから最後まで抜けてとても美味しい。
甘旨味のバランス秀逸。メチャ美味い。長野では信州亀齢と並んで買えない系ですね。
麻輝 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み中取り
アル添もあるのかと、目に入って即購入。
アル添によるものか、骨格がしっかりめに効いていて、しかし口当たりの滑らかさと甘味、旨味も幻舞らしさが分かる範囲で感じられる。アフターの伸びが特徴で、ハーブや白米、微かにトウモロコシのような風味。冷酒だとただのすっきりかもしれない。
燗でも個性は変わらないが、やや硬めの骨格が残ったまま燗映えしてくれるので、食中に重宝しそうなキレ、辛さ、旨さそれぞれ引き立つ味わい。やや古典的ながらも飲み慣れた年輩の方も納得するだろう。
開けて三日目なので追々化けるかもしれない。熟成させたら龍神丸みたいになるかもしれない。
しぼりたて 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 R5BY
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
前回同様、甘さも程よく美味しく頂けた。
川中島 幻舞 特別純米 無濾過生原酒要冷蔵
720ml ¥1,760(税込)
1800ml ¥3,190
長野県初の女性杜氏が醸す繊細で柔らかなお酒。
旨みがたっぷりと楽しめ、なおかつ軽やかさを失わない。この山田錦は幻舞の中ではコクのあるタイプ。
アルコール度数:15度
精米歩合:59%
酸度:1.8
日本酒度:+4
原料米:山田錦
純米吟醸 雄町
しぼりたて 無濾過生原酒
川中島 幻舞 吟醸
金紋錦で醸した火入れの幻舞。
しっかりとした甘い香り、蜜感強め。
フルーティーな口あたりだが、香りが抜けてしまっている、本当に幻舞??
スッキリしているが、最後まで香るフルーティーさ、ジューシーな幻舞の魅力がなくなってしまっている。
生じゃないからかな?期待していたので残念。
麻き。
やっぱり美味いです。紫より黄色の方が好きですね。
幻舞 生酒
信州地酒頒布会
シークレットコース2023
若干の酢エチ香あり、ピリリとした酸味もあり。
旨み程よく、鍋などに合う。