秋鹿

akishika

秋鹿酒造

みんなの感想

ひい
2020/12/19

口に、含んだ感じ辛いけど のどごしは爽やか
香りがいい
日本酒度+8だが 甘い 生酒だから???

★★★★★
5
はち
2020/12/08

無濾過、生原酒です。
がっつり、という感じではありません。

★★★☆☆
3
AY
2020/12/03

山廃 純米酒 山田錦 

★★★★☆
4
jarannmasayo
2020/11/24

最高

★★★★★
5
obake
2020/11/21

秋鹿 無濾過純米酒(有機山田錦100% 2年もの 17度)
力強いお酒と思いますが、ぬる燗でいただいたので、優しくなりました。
古漬とマスのアラの和物と一緒にいただきました。とても良く合って、どちらも果てしなく戴けそうです😁

★★★★★
5
ogya
2020/11/15

甘い風味、味しっかり

★★★★★
5
tkz
2020/11/14

千秋 純米酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 八反 アケボノ 精米 70%
酒度 +3 酸度 1.4 アミノ酸度 1.4
2BY 2.9 486円/300ml
11月14日開栓。10月上旬に行った大阪土産の三都純米飲み比べ。上立ち香は爽やか。若干の色味。口当たりはサラッと。こちらも先ず旨苦味。こちらも旨苦味が最後まで続く。11月15日完飲。

★★★☆☆
3
岡やん
2020/11/12

秋鹿 山廃 山田錦 火入原酒
レンチンしたら熱くなり過ぎて、アルコールで咽せたが
温度がちょうど良くなると
旨味、酸味、辛味が丁度良くて美味い。
奥播磨も美味しかったけど、旨味が強くて料理を選ぶ感じが有るけど、秋鹿は万能な感じがする。
気に入りました。

★★★★★
5
てち
2020/11/03

純米酒
千秋

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/10/31

しっかりしたお酒です。山廃っぽい味。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ジロー
2020/10/27

純米吟醸ひやおろし
濃い味の和食に合うと思います。

★★★★☆
4
ジロー
2020/10/27

純米吟醸ひやおろし
濃い味の和食に合うと思います。

★★★★☆
4
Oshikuru
2020/10/17

ほのかにこくとまろみがあって美味しい。

★★★☆☆
3
2020/10/09

のみやすい

★★★★★
5
Sanne
2020/10/04

Akishika motoshibori muroka genshu namazake - A green apple, grape and almost sherry nose, with CO2 on the tongue. It’s superfresh, very sweet and highly acidic. Very suprising, the most wine-like sake I have tasted so far, definitely with the highest acidity.

★★★★★
5
はるちゃ
2020/10/03

純米吟醸 生酒 槽搾直汲 秋鹿
度数:18度
精米歩合:60%

★★★☆☆
3
AY
2020/10/01

純米吟醸 ひやおろし 山田錦

★★★★☆
4
マサナリ
2020/09/26

「秋鹿 純米酒 千秋」ワンカップシリーズ。バンビカップってヤツです。香りはほのかです。飲み口スッキリほのかな旨みで辛みもなく、スイスイ飲んでしまうヤツです。

★★★★★
5
AY
2020/09/25

山廃純米酒 山田錦 燗酒

★★★★☆
4
kenken
2020/09/20

能勢 福 純米酒 能勢産山田錦
精米歩合 75% 15度 日本酒度+8
酸度 1.8 アミノ酸度 1.5

能勢でしか買えないお酒
熟成感あり、旨い!

★★★★☆
4
はづ吉
2020/09/12

日本酒と焼き鳥 百

★★☆☆☆
2
Youko
2020/09/10

倉垣村 ひやおろし いかつい顔の人みたいな味

★★★★☆
4
まっちゃん
2020/09/05

秋鹿の20:19年蔵出しの純米吟醸酒をいただきました。山田錦の風味まろやかな吟醸酒。鱧の湯引きを肴に能勢町の自然に育まれた納得の旨さに納得。日本酒の神様 松尾大社参拝の御利益! 購入は亀岡市の山中 中村酒屋

★★★☆☆
3
tkz
2020/08/25

純米大吟醸 一貫造り
酵母 協会9号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 +9 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
1BY 2.5 4400円/720ml
8月25日開栓。2019年G20サミット乾杯酒と同じ銘柄。770本限定。若干の色味と上立ち香は濃厚で妖艶な香り。口当たりは丸み。先ず非常に円やか旨味。酸味、苦味もあるが、全体的に非常なマイルド感で米の旨味を感じる。8月28日完飲。

★★★★☆
4
わかみゃ
2020/08/20

秋鹿 佳酒真楽
お店特別酒。香り味共に最初のインパクト。後は良いも悪いも特段抜けてなくなる

★★★☆☆
3