秋鹿

akishika

秋鹿酒造

みんなの感想

わかみゃ
2020/08/20

秋鹿 自営田山田
鼻に残る香りながら爽やか

★★★★☆
4
五万米
2020/08/16

数ある秋鹿のお酒の中で、最もスタンダードであり、且つ"秋鹿らしさ"が良く体現された珠玉の一本です。グラスに注ぐと、優しく香り、リンゴの様な爽やかな香りと、蔵内で程良く熟成されたことによる円みのある米の甘さのある香りも感じられます。口当たりは滑らかでありながら、旨み成分であるアミノ酸がたっぷり!濃い辛口タイプのお酒でありながら、芳醇とも言えるほどまろやかで「味」があります。

そしてなんといっても秋鹿特有の酸ももちろん顕在!この酸がとても病みつきになるんです。酸なくして秋鹿のお酒は語れません。秋鹿酒造定番酒の一つなので、このお酒で秋鹿らしさを体感してください

★★★★★
5
ぐらはむ・か?
2020/08/15

2020/08/15

秋鹿 純米吟醸生酒

フルーティーな香りにスッキリとした飲み
口。

残留している僅かな炭酸が、粗さでは
なく、清涼感を感じさせる。

夏の冷酒として佳酒。

★★★★☆
4
apy
2020/08/12

霙もよう


熟れたメロンのような香り、口に含むとアルコールの苦味を感じその後に甘味。そして、苦味と甘味がシュッとキレると、旨味がじんわり残る。
パンチが早すぎて打たれた事に気づいていないが爪痕すっごい。そんなお酒。
燗48℃
冷と比べると甘い麹の香りが強くなり、お米のような甘さが広がる。後口は燗にしても変わらずのキレ。
いつもよりちょっと高めのアルコール17度だったので、すぐに酔ってしまった。いい夜。

★★★★★
5
カータン。
2020/07/18

後味すっきりで、美味い。

★★★★☆
4
voltage1996
2020/07/10

純米 秋鹿 生貯蔵酒

燗酒でいただきました
豊かな味わいで旨い
他では燗酒にしないだろなぁ

★★★★☆
4
ヒロ
2020/07/03

再び呑んでます😁呑みやすい🎵ついついいってしまう😅結構呑んじゃってます❗

★★★★☆
4
トムヨシ
2020/06/27

おー、夏や、旨口やなぁ〜😀

★★★★☆
4
ohira
2020/06/07

西山屋さんで購入
酸味あり、フルーティーさはあまりなく美味。
飲んだ後に米の旨味が感じられます。

★★★★☆
4
AY
2020/06/05

山廃純米 槽搾直汲 無濾過生原酒 山田錦

★★★★★
5
AY
2020/06/05

朴 特別純米酒 無濾過原酒 山田錦 燗酒

★★★★★
5
KK
2020/05/22

純米吟醸 槽搾直汲 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+11
酸度:2.2
アミノ酸度:1.2
アルコール分:18度
使用酵母:協会901号
醸造年度:R1BY (2019BY)
製造年月:2019.12

★★★★☆
4
イギリス
2020/04/29

山田錦の栽培から自社でおこなうスタイル。とにかく米の旨味がすごい!!
これは常時ストックしたいシリーズ。全て冷酒で飲んでしまったが、温燗で再度…

★★★★★
5
山さん、
2020/03/21

純米酒 無濾過原酒 自営田の山田さん100%で醸された國酒で有りまする〜^ ^天下の【へのへのもへじ】がラベルに有りますね〜大阪は能勢で明治初期から創業のある意味凄い蔵元様ですね〜^ ^こう言う蔵元さまの益々のご繁栄を心からお祈りする一人で有りまする〜(*^_^*) 以前には、今は、ちょと、遠くち行っちゃた、娘の様な、あんこチャンが大阪土産で買って来てくれた、可愛いバンビのカップ酒以来に頂いく訳ですが、2019年1月上槽で蔵元様で大事に管理されて今月出荷の國酒ですから、旨味が乗りつつ、しかも上品❤️もっともっと温存冷蔵保存してもよかったか?と思いましたが、我慢できず開栓しましたが、美味し(^^)v

★★★★★
5
数碼
2020/03/16

秋鹿 純米 あらごし生酒
 秋鹿酒造(大阪府能勢町)
  原材料:八反錦、一般米
  酵母:601号、精米歩合:70
  AL度数:16、日本酒度:+7
  酸度:1.8

秋鹿のにごり酒。やや辛口でわずかに微炭酸。冬限定らしいが、それくらいかな

★★★☆☆
3
数碼
2020/03/16

秋鹿 純米 あらごし生酒
 秋鹿酒造(大阪府能勢町)
  原材料:国産米、
  精米歩合:70、AL度数:16

秋鹿のにごり酒。わずかに微炭酸。冬限定らしいが、それくらいかな

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/03/13

純米酒あらごし生酒 秋鹿

燗酒、最高!

★★★★☆
4
サト
2020/03/05

原料米:山田錦70%精白 酒度+8 酸度1.1 アルコール15~16度 

★★★☆☆
3
えきりゅう
2020/02/29

「和っか」心斎橋
純米吟醸 直槽汲搾/大阪府
コクがありやや辛口

★★★★☆
4
ギャングスターズ
2020/02/26

純米吟醸 秋鹿。焼き鳥と相性バツグン。

★★★★☆
4
ヒロ
2020/02/22

無ろ過で香りよし。今日はカツオのタタキと(^ー^)

★★★★★
5
水道1
2020/02/09

美味しかった

★★★☆☆
3
AtanK
2020/02/09

純米生原酒 生酛
原料米 山田錦100%
精米歩合 70% 使用酵母 7号
日本酒度+6 酸度 2.7
初日は、The秋鹿。

★★★☆☆
3
AtanK
2020/02/08

純米吟醸 生酒 槽搾直汲
原料米 山田錦100%
精米歩合 60%
使用酵母 901
日本酒度+11 酸度2.2

★★★★☆
4
songven
2020/02/08

+15の辛口で、大阪の地酒。もっと辛くてもいいが、それでも十分お料理を引き立ててくれる。

★★★★☆
4