秋鹿

akishika

秋鹿酒造

みんなの感想

たぁ
2022/06/06

純米吟醸 超辛口 槽搾直汲

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/06/04

辛口。飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
oreryoma
2022/06/03

純米酒 生囲い
美味い。山田錦らしい旨味。爽酒の部類だろうか。費用対効果抜群で大阪自慢の地酒。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/06/01

純米吟醸にごり生原酒
霙もよう

★★★★☆
4
tkz
2022/05/28

純米吟醸 生酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 +3 酸度 1.4 アミノ酸度 1.4
3BY 4.4 698円/300ml
5月28日開栓。京都遠征で飲む。上立ち香は非常に爽やか。若干の色味。口当たりはサラッと。先ず米の旨味。そして強め酸味と苦味。下支えの若干の甘味もあるが、正に米を飲んでいる感で旨い。5月28日完飲。

★★★☆☆
3
JIN
2022/05/27

24年物

不思議な酸味とまろやかさ
これは珍しい。
二度と出会えるのか心配です🤣

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/05/09

純米無濾過生原酒
熟成した旨味が良い

★★★★☆
4
いけし
2022/05/07

連休の締めに頂きます♪

★★★★☆
4
河内のおっさん
2022/05/05

千秋

★★★★☆
4
はしいえ
2022/05/02

微発泡。口開けはぴちぴちしたが、その後はまったり。

★★★☆☆
3
HIRO
2022/04/28

歌垣
黄色お酒 なかなか美味しい

★★★★★
5
tkz
2022/04/21

山廃純米 にごり生原酒 霙もよう
酵母 協会7酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 +10 酸度 2.4 アミノ酸度 1.8
3BY 4.3 1925円/720ml
4月21日開栓。にごりリレー飲み。前回は純米吟醸だがこちらは山廃。旨爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、チリ酸味にオリの非常な旨味。甘味は殆ど感じず、正に旨ドライな味わいで旨い。4月23日完飲。

★★★★☆
4
あきじろう
2022/04/10

大阪・豊能郡の酒、秋鹿
山田錦100%使用
5年熟成
無濾過・生原酒・純米吟醸

熱海の干物クリエイター
「ふじまさん」の
もみいかと合わせて。
こりゃーたまらん(*´Д`*)

★★★☆☆
3
マサナリ
2022/04/01

「秋鹿 山廃 純米無濾過生原酒」香りは少し辛みを感じる香りです。飲み口はスッキリでキレの良い辛みと少しズシンとくる旨みです。

★★★★★
5
いとうよ
2022/03/29

秋鹿 霙もよう

にごりに、鰊の煮付けが堪らんね。

酒にごり、心はすむ。心はずむ。

(酒肆番)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23

純米 しぼりたて 生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
tkz
2022/03/22

超辛口 槽搾直汲 純米吟醸 生原酒
酵母 協会11号 度数 18度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 +16 酸度 2.9 アミノ酸度 1.5
3BY 4.1 1566円/720ml
3月22日開栓。超辛口リレー飲み。上立ち香は非常に爽やかでサラサラとした口当たり。先ず相当なドライ辛口系で酸味の強い味わい。旨味は控えめで、全体的にライト感があるので、苦味もあるが意外と飲みやすく旨い。3月23日完飲。

★★★★☆
4
peccu
2022/03/20

ピリ辛

★★★☆☆
3
しんちゃん
2022/03/14

相変わらずの辛口
後味の雑味もらしい

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/03/12

純米吟醸
米の旨味芳醇

★★★★☆
4
AY
2022/03/04

生酛 無濾過原酒 限定品 山田錦 燗酒

★★★★★
5
Kohei
2022/02/23

超辛口のとおり、辛いが、好みではないとまでは言えない。
基本的にクリアだが、辛味と苦味を多く感じる。

★★☆☆☆
2
kazoo
2022/02/21

秋鹿 純米生酒 しぼりたて
→ 秋鹿を呑むのは何年振り?8年振りくらい?
口開けから、想像に違わぬ旨味炸裂。しっかり辛口に木香が加わり、絶妙な塩梅です。これは間違いなく燗酒も美味いですね。四合瓶で保存確定です。

★★★★☆
4
AY
2022/02/18

朴 特別純米酒 無濾過原酒 山田錦2019BY 燗酒

★★★★★
5
tkz
2022/02/13

純米吟醸 にごり生原酒 霙もよう
酵母 協会901酵母 度数 18度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 +9 酸度 2.4 アミノ酸度 1.3
3BY 3.12 1566円/720ml
2月13日開栓。にごり&おりがらみシリーズ。霙もようは6年振り。上立ち香は非常に爽やか。先ずドライではない相当な辛口の味わい。そしておりの半端ない旨味と苦味。これも強いて言うなら超当たりの強いビール感。玄人な味わいのお酒。2日目以降、飲み進めると田酒より飲みやすい感。2月15日完飲。

★★★☆☆
3