
東一
五町田酒造
みんなの感想
山田錦純米酒 生酒
精米歩合64%
久々に美味い純米酒を飲ませていただきました!
開栓から日毎の味が変化が面白く、旨味、甘み、酸味のバランスどんどん変わっていきます。
個人的には、初日と2日目が1番美味しく飲めました。
辛口 山田錦純米酒
精米歩合64%
純米吟醸。Nero。
酸味が中央にどんとくる。酸っぱさが際立ちアルコール度数13%で酒感は低い。
🧴ないの。向島カドヤさん。
微かにメロン的な爽やかさがありますが、
殆ど主張しない感じです。
比較的軽めで滑らかな質感。
ほんのりと甘味がありスッとキレます。
旨味があり甘さ控え目で少しの苦味とピリピリとした余韻です。
ちょっと酸味が残ります。
数日経過すると若干熟成的な風味がでてきます。
山田錦 純米酒
はせがわ酒店
タイプ純米
原材料米、米麹
原料米<佐賀県産>山田錦
精米歩合64%
アルコール分15度
日本酒度-
酵母自社培養9号
酸度
アミノ酸度
純米吟醸
住吉酒販別注品
いや〜まさに自分の好みでこれは美味かった
旨味、酸味、甘味、風味どれも抜群!
当然また飲みたい
本醸造 生酒
東一 純米吟醸 白鶴錦
青林檎の清涼感ある香控えめ。微妙に青っぽい含香。柔らかい膨よかな甘旨味の骨格をぽてっとふっくらした酸が寄り添う。ほんわかした米の旨味がじわじわ膨らみ、終盤玉蜀黍の様な香ばしさも少し。一貫して大人しいけど嫌味なくスッと飲めますね。温度低め◎高いとやや甘め。
東一・純米吟醸・白鶴錦😆初の白鶴錦,香り良し👍少しピリッときて、やや辛くスッと鼻に吟醸香が抜けて行きました。リバプールの風になった,ライガーみたい(笑)それではかんぱーい❗️
うすにごり、生酒にしては、フレッシュ感もこってり感もなくて残念でした。
軽い 香りがいい
佐賀 にごり酒
おいしい
のみやすい!甘いけどコクもあるが、フルーティーでのみやすさ抜群!
一杯目、なかなか良いバランス。
九州魂
佐賀のお酒🍶
先日飲んだ佐賀の鍋島が美味しかったので、佐賀続き。
九州で日本酒のイメージが昔から無かったので、九州産の美味しいお酒に出会うと驚き😁
日本酒は奥が深いなぁ〜
辛め
東一 純米吟醸 甲州ワイン樽貯蔵 2016
日本酒とワインのコラボ。爽やかで上品な香りが楽しい。鰆と一緒に。
ボディずっしりでも爽やか
ぱりっと辛口。安定の東一。
佐賀、武雄温泉
どんぐり
東一
山田錦純米大吟醸
奮発してバージョンアップ!
甘くて香りがいい
クセがないけど味が濃い
美味い!
山田錦純米酒。しっかりした日本酒らしい味わい。甘ったるさの中に辛味が押し寄せる。酔える。