
天吹
天吹酒造
みんなの感想
リンゴ酵母。じゅんぎん。
期待したわりに、黄色な味だった
林檎酵母
美味しかった
純米吟醸 りんご酵母 55%
采
天吹 生酛 純米大吟醸
生酛造りで純米大吟醸なんて美味しくないわけがない。。。
おまけに雄町だし(^^)
美味しかった。。。
天吹 裏 大吟醸 愛山
すっきりですが、愛山のしっかり感が…大好き!
天吹は美味いな〜( ̄▽ ̄)
コスモス酵母。
友添酒店さんとのコラボ。
華やか
若干あまみあり
美味しい
今酔の友。随分前から試してみたいと思っていたのですが、ようやっと。(^^)v 名前の通りピンク色のルックスとあっさりした旨味と酸味。ジュースだ。(笑)
昨今のひやおろしは正直熟成が足りなさ過ぎる酒が多い。春先の生酒ほぼそのまま。肝心の中身が伴わねば、と日本酒ブームがふつふつしている今こそ原点に戻るべきだ、と老婆心におもってしまう。そんな中でやっとひやおろしらしい「一夏越して落ち着いた味わい」を体感できるのが、この天吹のひやおろしだ。冷たく呑むとスレンダーで口数少ない極上の美人にお酌されてるよう。燗すると全ての旨味のパーツが少しづつ花開き小さな花が、そこらじゅうを埋め尽くす圧巻な風景を思い浮かべる。今季飲んだひやおろしの中で最もひやおろしらしく思える。今のところひやおろし、というカテゴリーの中では今季ナンバーワン!
ひやおろし
花酵母
ぴんくれでぃ。
古代米を使ったピンクな日本酒♪
花見にええじゃろなぁw
ひやおろし25bay。スッキリとした口触りで、ちょっと苦味がある感じ。コスモスの酵母で作られてるって面白いね。
天吹、裏大吟醸 愛山
秋刀魚の刺身。
苺煮
大吟はあまり買わないんだけどなー
裏雷神 純米大吟醸 生 愛山40
全国3店舗限定品
ほんのり甘い口当たり、フレッシュな酸。
飲み口は、キリっとした辛口のお酒。
口開けして2週間ほど経っているので酸化が進んでおりちょっと残念な事に...
その辺差し引けばカラカラ辛口ないい感じな酒!( ´ ▽ ` )ノ
純米吟醸 美山錦 花酵母仕込み
殴りつけるような華やかな吟醸香
重い甘みも後口は爽やか
九州ヤバイよ
純米大吟醸 裏生もと 雄町。やはりうまい。クラム
晴好の風 特別純米。
花酵母のお酒です。
I LOVE SUSHI 辛口純米
寿司(スーパーのパック寿司だけど)をあてに呑んでみた。口に残るネタの味をさっぱりさせて次のネタの味を立たせる?的なコンセプトなのかなあ。つまみあるほうが美味しく呑めるのは確かだ。
佐賀の天吹 純米吟醸 山田錦 いちご酵母。いちご酵母使用だけあって、フルーティな酸味が良い塩梅。
純米大吟醸生酛造り雄町。甘目で爽やか。
うるとらdry
裏生酛 純米大吟醸。美味しいっ