天吹

amabuki

天吹酒造

みんなの感想

🍶〜aki〜🍶
2014/12/16

天吹 純米吟醸 りんご酵母
アルコール度数16% 精米歩合55%

りんごから分離された酵母で醸したお酒。

フルーティな香りを拡散させたお酒を口に含むと、水のようにサラサラとしながら舌先に戯れさせると、りんごというよりもメロンに近い甘さと香りが広がり、口内を満たします。その後酸味が滲み出てきますがりんごのそれほどではないものの甘みを縮退させ上品に去っていきます。

少し置いたら酸味も増してりんごらしくなるのかもしれません。

★★★★☆
4
hkm
2014/12/14

ラベルが可愛くて購入。いちご酵母を使っているとのことで、飲んだ後に花の香りが広がる感じがしました。

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/12/12

大吟醸 新米新酒 冬色
アベリア酵母 精米40%

★★★★★
5
Ayano
2014/11/27

秋あがり、純米。甘い香りと味。

★★★★☆
4
奈々♪
2014/11/18

純米吟醸 りんご酵母

★★★★☆
4
みわさん@PST
2014/11/17

天吹、りんご酵母、純吟。
ちょっとアルコール感があって飲みにくい。香りは良し。
ラベルがかっこいい。

★★☆☆☆
2
dragonsblue
2014/11/14

純米吟醸 りんご酵母

★★★★★
5
natcst
2014/11/12

純米吟醸 すぱーくりんぐ
シュワっと微発泡。思ったより発泡感は控え目な印象。
14度と比較的低めの度数と、クリアで軽快なタッチで飲みやすいお酒。

★★★★☆
4
6u6
2014/11/12

リンゴ酵母。じゅんぎん。
期待したわりに、黄色な味だった

★★☆☆☆
2
奈々♪
2014/11/08

林檎酵母
美味しかった

★★★★☆
4
みねぴ
2014/11/04

純米吟醸 りんご酵母 55%

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/10/27

天吹 生酛 純米大吟醸
生酛造りで純米大吟醸なんて美味しくないわけがない。。。
おまけに雄町だし(^^)
美味しかった。。。

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/10/27

天吹 裏 大吟醸 愛山
すっきりですが、愛山のしっかり感が…大好き!

★★★★★
5
discus
2014/10/15

天吹は美味いな〜( ̄▽ ̄)

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/07

コスモス酵母。

★★☆☆☆
2
博多が中心
2014/09/30

友添酒店さんとのコラボ。

★★★☆☆
3
kibayashi
2014/09/27

華やか
若干あまみあり
美味しい

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/09/27

今酔の友。随分前から試してみたいと思っていたのですが、ようやっと。(^^)v 名前の通りピンク色のルックスとあっさりした旨味と酸味。ジュースだ。(笑)

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2014/09/22

昨今のひやおろしは正直熟成が足りなさ過ぎる酒が多い。春先の生酒ほぼそのまま。肝心の中身が伴わねば、と日本酒ブームがふつふつしている今こそ原点に戻るべきだ、と老婆心におもってしまう。そんな中でやっとひやおろしらしい「一夏越して落ち着いた味わい」を体感できるのが、この天吹のひやおろしだ。冷たく呑むとスレンダーで口数少ない極上の美人にお酌されてるよう。燗すると全ての旨味のパーツが少しづつ花開き小さな花が、そこらじゅうを埋め尽くす圧巻な風景を思い浮かべる。今季飲んだひやおろしの中で最もひやおろしらしく思える。今のところひやおろし、というカテゴリーの中では今季ナンバーワン!

★★★★★
5
@hiro10
2014/09/20

ひやおろし
花酵母

★★★★☆
4
voreksher
2014/09/19

ぴんくれでぃ。
古代米を使ったピンクな日本酒♪
花見にええじゃろなぁw

★★★★☆
4
かつ
2014/09/18

ひやおろし25bay。スッキリとした口触りで、ちょっと苦味がある感じ。コスモスの酵母で作られてるって面白いね。

★★☆☆☆
2
奈々♪
2014/09/05

天吹、裏大吟醸 愛山

秋刀魚の刺身。
苺煮
大吟はあまり買わないんだけどなー

★★★☆☆
3
natcst
2014/08/25

裏雷神 純米大吟醸 生 愛山40
全国3店舗限定品
ほんのり甘い口当たり、フレッシュな酸。
飲み口は、キリっとした辛口のお酒。

★★★★★
5
discus
2014/08/21

口開けして2週間ほど経っているので酸化が進んでおりちょっと残念な事に...
その辺差し引けばカラカラ辛口ないい感じな酒!( ´ ▽ ` )ノ

★★★☆☆
3