
天吹
天吹酒造
みんなの感想
天吹 うるとらDRY 特別純米
今日はこれが美味しかった。適度な酸味と雄町っぽい重み。
天吹 純米吟醸 雄町55% いちご酵母 何処と無くいちごみたいに甘酸っぱい香りなんだけど、芯にお米の香りが! 味も甘酸っぱい含みで、徐々に酸で踊って、最後に旨味とコクが舌に残る感じ♪ うまーい!
純吟美山錦。これはンマイヽ(^0^)ノ
大吟醸 愛山。メロン。おいしー。
亀戸の長谷川酒店にて、お勧めの一杯。
うるとらDRY
確かに、ドライ感強く夏向き。
香りほんのり。
甘口だね
超スッキリ、夏に向けていい酒。
いちご酵母 雄町。これヤバいやつや。
天吹、イチゴ酵母、生、雄町。冷たくのむと一層濃い果実感が口中を支配、しかし酸味は少ない。燗すると冷たいまま暖かく昇華。優しい甘みが心に染み渡る。もう少し酸味が欲しい。そしてキレも。まあ、でもそれがこの酒の個性かもしれない。
天吹の古酒です。2002年醸造、全麹、樫樽貯蔵。日本酒フェア2013の古酒ブースで調達してました。熟成香はほどほどで香りの切れがすばらしい*\(^o^)/*、古酒が苦手な方でも呑めますね。天吹はもう古酒は造っていないので残念です。
純米吟醸、雄町。佐賀県のお酒らしい、華やかで芳醇な味わい。甘みもあり好きな味。
裏生酛 純米大吟醸 雄町
アルコール度16度
精米歩合40%
こーれーはー、おーいすぃー♥️
うまくち、マイルド〜。
とろけちゃいます〜😻
旨口、濃厚、いうことなしです♪
お酒メインでつまみはサブな方集まれ〜(笑)
今酔の友。ほんと久しぶりの天吹。と言いながら最近九州の友を選ぶことが多い。(^^)雄町の旨味たっぷりではなく、抑え目で透明感のある味わい。アルコール感や微かな苦みも相まってすっきした印象。九州の友も個性豊かでいいなぁ。(^^)v
純米吟醸 スパークリング
純米吟醸 美山錦 なでしこ酵母
ピンクレディ
コスモス酵母
花酵母
いちご酵母
佐賀の天吹酒造の天吹 雷神。ロックで呑める日本酒。焼酎の蔵の若手杜氏と天吹の協力によって造られた「ネオ日本酒」。日本酒をベースに柱焼酎造りという古来の製法を併せたお酒。非常に飲みやすい米焼酎という感じ。氷が溶けても味が崩れない割りに、度数は16%。面白いけど、どうやら流行らなかったみたい。今造ってないレア酒みたい。
〔大吟醸〕アベリア酵母の40%精米。フルーティーでいて香り高い。コスパも悪くない。ちょっと御褒美な夜にピッタリでは?
天吹 I LOVE SUSHI 辛口純米
純米吟醸
いちご酵母 steady.コラボ
アルコール度数16度
精米歩合55%
天吹酒造の仕込水!