
一白水成
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
おみず!さっぱりしてる。
特別純米酒ささにごり 舌にピリッとくる発泡感が爽やかな美味しいお酒です。
plus+
秋田県産 吟の精を50%磨いた純米酒。穏やかで心地よい香り、すっきりとしてジューシーで飲みやすい。米の旨みもしっかりと感じられる。
兄弟のドラマに泣けた
美味い
純米吟醸 槽垂れ生酒
華やかな中に力強さもあり。美味し!
袋吊り
一白水成 純米吟醸 槽垂れ。岐阜高山の某店にて。冷酒で。
上立ち香は華やか。味わいは甘味酸味バランスよく、苦味がわずかにあり。含み香は十分、余韻は酸味のせいかすっと消えてなくなる感じ。
白ラベル プラス
定番の白ラベルより少し軽めだが、米の旨味は十分、後味もさっぱり旨い。
飲み疲れしないこっちを定番にしてほしい。一升瓶お願い。
一白水成・Plus+(*´∀`)♪美味い😋、米の旨味が余すことなく出てる、 フレッシュかつジューシーですね〜。次は(良心)を呑んでみたい!それではかんぱーい❗️
premium 27by おそらく純米大吟醸でしょうね〜 呑み口最高、後からの旨味も良く、キレイな國酒ですな〜😋
純米吟醸生
H28BY槽垂れ
香り甘味旨味伸び良し
ガス感有り雑味無し
純米吟醸生
H28BY槽垂れ
香り甘味旨味伸び良し
ガス感有り雑味無し
槽垂れ
Premium 27BY
いっぱくすいせいプレミアム、立ち香は控えめ、飲むと華やかな旨甘がどっと広がります。美味いよ〜
純米吟醸 愛山
香りはよく立ってるが味わいはすっきり。愛山仕込みはなんか不思議な風味があるがイメージ通り。
一白水成plus 精米歩合50
何故plusなのかは不明。
開栓直後だからか、甘さよりも後味の酸が大分強いです。
常温に近付くと甘さが分かりやすくなってきますが、酸の強さはさほど変わりませんね。
少し冷蔵庫で寝かせて様子をみることにします。
特別純米酒 良心 少し薄い
一白水成 雄町 純米吟醸
雄町らしいんですけどちょっと甘すぎかなぁ〜!
ちびまる子ちゃんの効果音のぱあぁぁぁぁっって感じの香りがする酒
一白水成 純米吟醸 山田錦/秋田
酸味の後に深い旨味が残る感じ。
先日の田酒より全体に濃い感じ。
旨い😋
純米吟醸さらっとして飲みやすい。
純米吟醸雄町
精米歩合50%の純米吟醸。さらっとした酸味のあるとても飲みやすい。純米らしからぬキレのある味は最高です。
水のようにさらりとして、真がないので日を重ねるにつれ、さらに水となる