
一白水成
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
純米吟醸 美郷錦
上立ち香はほんのり甘め✨
😄甘みとコク、ほどよい苦味がいいバランスで美味しい😄
野沢菜漬け&いかの塩辛と合う👍
雑味が少なく、しかも柔らかいお味
ピンク
のラベルが春らしい…
まだ飲まない
秋田。WOWOWで観て知って初めて飲んだけど、そんなにインパクトはなかったかも…
ピンク! 苦い〜
純米吟醸
ふふふ
甘みと旨みと酸味が丁度よくブレンドされた、具合のよい日本酒
辛口の旨味 外せない
一白水成 純米吟醸中取り 美郷錦仕込み 1800ml
「山田錦」と「美山錦」を交配した酒米「美郷錦」を使用。通称いっぱくピンクラベル。
純米吟醸 美郷錦
甘いフルーティなお酒
日本酒の辛味がちょっとある
鳳凰美田、作の間といった感じ
ピリッとした酸味の薄濁り酒です。
純米吟醸
甘うま辛。キリッとした美人な酒。
純米吟醸 爽やかなすっきりした口当たりのいいお酒です😊
美郷錦 純米吟醸
美味い🍶 甘くて呑み口ガツンときます。
女の子にはいい感じなんだろな☺️
とてもまろやかな口あたりで、少し辛口な感じでした。美味しい!
ささにごり 特別純米 生酒
あきた小町です
あっという間になくなってしまいました
純米吟醸槽垂れは、まさに蔵で頂くようなフレッシュな味わい。爽やかな吟醸香と米の旨味のバランスが上品。
Premium 純米大吟醸
口開けから3日目。ほとんどヘタレなし。
これは本当に旨い酒です!
袋吊り 純米吟醸
吟のさと 純米吟醸 1年熟成 かがた屋酒店別注
純米吟醸 原酒
純米吟醸
お米の旨みを感じます。個人的には淡麗?
ぽく思えます。今日は花冷えあたりでいただいています。美味しい!
一白水成 純米大吟醸 Premium