一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

みねぴ
2022/07/02

愛山 純米吟醸 50%
鳥さと

★★★★☆
4
ヤスオ
2022/06/28

純米吟醸
愛山 精米歩合50%
アルコール 16%
前から飲んでみたかったやつ。
もともと、切れがよい酒蔵だけど、そこに愛山の良い部分の甘旨ジューシーさが重なり一白水成の中で一番好き。

★★★★★
5
chama
2022/06/25

なんか気づいたら四合なくなってるんですけどなんでですか
無限に湧いてくれ

★★★★★
5
しおり
2022/06/14

一白水成 純米吟醸

-------------------------------------

飲みやすい

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2022/06/12

キレッキレにしてみずみずしい味わいの純米吟醸酒🍶

★★★★★
5
ねこぷ
2022/05/31

すっきり

★★★★☆
4
さとまさ
2022/05/22

純米吟醸
精米歩合 50%
アルコール分 16度

スッキリ度米の旨味を感じさせてくれる美味しい酒

★★★★☆
4
RSR
2022/05/20

一白水成 純米吟醸 酒未来

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2022/05/15

Moving Saturday
精米歩合50%
アルコール分14度
製造年月2022.05
とてもまろやか、スモーク感
心地よい酸味
カネセ商店 2.112k税込

★★★★★
5
F17
2022/05/11

一白水成 酒未来 純米吟醸

2022/5/12 @tabi 体調○
まろやかな酸味と旨み
意外と甘さが出ていない

2024/5/28 @tabi 体調◯
もう少し甘さが欲しい

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/05/10

特別純米酒
@玉椿

★★★☆☆
3
HaRu9
2022/05/10

純米吟醸 美郷錦

★★☆☆☆
2
みや
2022/05/05

一白水成 良心 特別純米酒

★★★★☆
4
ガッキー
2022/05/03

一白水成 純米吟醸 酒未来
美味しゅう頂きました。

★★★★☆
4
とーるの白
2022/05/02

好み♡
一白水成 純米吟醸 酒未来
未だ出会っていない、十四代の高木酒造が開発した酒造好的酒らしい

★★★☆☆
3
サト
2022/04/27

■産地:秋田県五城目町 ■造り:純米吟醸 ■容量:1800ml ■価格(本体):3,350円
■原料米:酒未来(山形産) ■精米歩合:50% ■使用酵母:自社培養
■日本酒度:+2 ■酸度:1.3 ■アルコール度:16.1%

★★★★★
5
ナオ
2022/04/26

sunday back nine。すっきり酸味やや苦み。

★★★★★
5
chama
2022/04/23

純米吟醸 美郷錦
何も言うことはない。
日本に生まれたことに、一白水成に出会えたことに、感謝を。

★★★★★
5
からすみ
2022/04/04

一白水成(いっぱくすいせい)
純米吟醸 糟垂れ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
サト
2022/03/29

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16.1
使用米 秋田県産 美郷錦
精米歩合 50
使用酵母 秋田県酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.4
生/火入れ 火入れ

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/03/19

個性を感じる!ほんのり果実感!
米の旨味を存分に感じる。キレも良し!
うまかったー

★★★★★
5
須藤の黒
2022/03/19

個性を感じる!ほんのり果実感!
米の旨味を存分に感じる。キレも良し!
うまかったー

★★★★★
5
uni
2022/03/19

一白水成 ピンクラベル 
純米吟醸

★★★★★
5
みねぴ
2022/03/16

純米大吟醸 袋吊り 50%
赤鬼

★★★★☆
4
数碼
2022/02/28

一白水成 槽垂れ 純米吟醸生原酒
 福禄寿酒造(秋田県五城目町)

 酒米:美山錦 、精米歩合:50
 酵母:こまち酵母
 日本酒度:+2 、酸度:1.4
 AL度数:17〜18

香りは控えめな吟醸香、透明感のある繊細な味わい。甘味と酸味のバランス良いが、少し酸味が尖った感もするが、とても美味い酒

★★★★☆
4