雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。

みんなの感想

northlight
2016/07/17

今年の全国新酒鑑評会で6年連続で金賞を受賞した呉市相原酒造さんの「雨後の月 大吟醸」をいただきます。
一口目はやや辛口のアッサリした感じでしたが、二口目からは旨味が口中に広がり余韻を感じさせてくれる美味しいお酒です。

★★★★★
5
シン
2016/07/15

純米吟醸 山田錦 精米歩合50 無濾過生原酒 ふくよかさ、甘さが優しい味わい。優しく苦味も締めてくれます!

★★★★☆
4
YUcTAaNOrDAp
2016/07/03

雨後の夏酒 涼風 純米吟醸🍶スイスイ グイグイ🍶 やっば広島の酒は旨いっ(笑)

★★★★★
5
kiyota
2016/07/03

広島のお酒
雨後の月

★★★★☆
4
みほプイ
2016/07/01

雨後の月 涼風純米吟醸 うごのつき

見るからにすゞやかなジャケットに、透明感溢れるデザイン。
でもお味のほうは広島のお酒にしては、ストレートに旨味を出している正当派のお酒でした。
冷やして飲みながら少し温度がぬるまってくる瞬間が美味い。

一升瓶で2700円。小山酒店のおすすめ銘柄。
長野県の郷土料理、「ひたし豆」を冷たくしたのと一緒に夏の晩酌です

★★★★☆
4
ritsko
2016/06/29

さらさらと流れるような

★★★☆☆
3
northlight
2016/06/19

呉市相原酒造さんの「雨後の月 純米吟醸 雄町 ブラックムーン」を開栓しました。今年、2本目です🍶

僕は雄町好きですが、その中でもブラックムーンは大好きな部類に入ります。
旨いです。(^-^)

★★★★★
5
PTyamahiro
2016/06/18

雨後晴水 純米吟醸 晴嵐(せいらん)

■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:八反 ■精米歩合:5

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/06/12

夏吟醸 涼風 純米吟醸 55%
赤鬼

★★★★☆
4
みねぴ
2016/06/12

Black moon 無濾過生原酒 純米吟醸
赤磐雄町 50% 協会901号+1801号
赤鬼

★★★★☆
4
naminnie
2016/06/10

特別純米酒

★★★☆☆
3
醸され人ぽんしゃん
2016/06/03

純米酒
memo:迷彩ラベルの時に気になっていた「雨後の月」冷蔵庫のスペースがなかったので、呑みきりサイズの小瓶で陳列されていた中で、これともう一つ気になっていた銘柄で悩んでいたが、もう一つの方は他を物色中に売り切れ、こちらを購入。帰宅後、試飲。これ純米?と確認。純吟、純大と言われてもいいくらい洗練されている。味は辛口、でも初めにしっかりと旨みがきて、サッとキレる。後味は米の香り。迷彩を試さなかったことに後悔。小瓶で二合ちょっとあるので、量的にも満足出来た。今回は味を確認できて良かった。次回はしっかりと向き合いたいと思った銘柄。
女性おすすめ度:☆☆☆☆

★★★★☆
4
醸され人ぽんしゃん
2016/06/03

純米酒
memo:迷彩ラベルの時に気になっていた「雨後の月」冷蔵庫のスペースがなかったので、呑みきりサイズの小瓶で陳列されていた中で、これともう一つ気になっていた銘柄で悩んでいたが、もう一つの方は他を物色中に売り切れ、こちらを購入。帰宅後、試飲。これ純米?と確認。純吟、純大と言われてもいいくらい洗練されている。味は辛口、でも初めにしっかりと旨みがきて、サッとキレる。後味は米の香り。迷彩を試さなかったことに後悔。小瓶で二合ちょっとあるので、量的にも満足出来た。今回は味を確認できて良かった。次回はしっかりと向き合いたいと思った銘柄。
女性おすすめ度:☆☆☆☆

★★★★☆
4
猫のひげ子
2016/05/30

純米吟醸 広島
あまーいさらーり。喉のひっかかりなーし
鼻から抜けるアルコール感あり。美味しいよ
好みかって言われたらそうではない

★★★☆☆
3
あきじろう
2016/05/28

広島・呉市の酒、雨後の月!
イベント・日本酒燦々でゲット!
無濾過原酒・純米吟醸・別誂!
久しぶりの雨後の月〜♪( ´▽`)
コメのコクがたまらん!
来年も参加します!(≧▽≦)ゞ

★★★★☆
4
としゆき
2016/05/25

凄く綺麗なお酒です。雨後の月もともと好きだけど、この時期もいいですね。 
味口いいです。

★★★★☆
4
Youko
2016/05/24

涼しげ 涼風 純米吟醸

★★★★☆
4
ミカン
2016/05/19

東京駅内のはせがわ酒店で購入。
癖なく美味しい。
375mlの容量もgood

★★★☆☆
3
m.s
2016/05/12

特別本醸造

控えめだが甘みを感じる香り
柔らかい口当たりだがアルコール感は少し気になる
この価格ならダントツに旨い
2500円でも文句はない

1800ml 1900円

★★★☆☆
3
ハゲタカ
2016/05/10

大吟醸鑑評会出品酒。
雨後の月の安定の旨味に、綺麗な口当たりと豊かな含み香を味わえる逸品。

★★★★★
5
fuviy
2016/05/08

純米吟醸
今までで 一番美味い酒になった
凄い。

★★★★★
5
ぽんわか
2016/05/08

いい香り。
甘さは少なめだけどフルーティーでおいしい。

★★★★☆
4
またどがす
2016/05/03

無濾過生原酒。千本錦。甘めで変わった味がする

★★★★☆
4
Youko
2016/04/30

雄町 ほんのり甘くて後口も優しい。

★★★★☆
4
ひろお
2016/04/29

純米吟醸雄町無濾過生原酒。華やかな吟醸香。米の甘味。原酒だけあって味わいは濃くてしっかり。

★★★★☆
4