栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘みや果実味が豊かで香りも華やかな純米大吟醸の銘柄が多く、柔らかい旨みと甘味、酸味のバランスが良いものが多い印象です。一部の銘柄は強い甘さや乳酸感があり、ジューシーでフルーティーな味わいが特徴とされています。また、限定品や新潟県産の酒米を使用した酒もあり、吟醸香や果実味、旨み、透明感のある軽快な味わいが楽しめるようです。

みんなの感想

F17
2024/02/05

栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 寿限無

2024/2/5 @tabi 体調◯
滑らかな甘さの後に、旨さと仄かな苦味

★★★★☆
4
わんぽ
2024/02/02

栄光冨士 純米大吟醸 壽限無 まろやかで軽快な飲み口で、口に含んだ瞬間、ふわっと広がるかるーい感じが心地よい。やや辛口なところも、飲み後のキレよくまた美味しい。食中酒ですね!

★★★★☆
4
えきりゅう
2024/02/01

「うなぎの寝床」千葉
森のくまさん 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ/山形県
甘み濃く深みのある味わい

★★★★★
5
すずめ
2024/01/31

龍吟虎嘯

★★★★★
5
MATSUMOTO
2024/01/27

栄光冨士 純米大吟醸 龍吟虎嘯 無濾過生原酒

トロリとした口当たり
甘味はあるもののさっぱりしておりすぐに退いていく
苦味が残る

★★★★☆
4
シャム
2024/01/27

酒未来 華やか味濃いめ

★★★★☆
4
ナオ
2024/01/25

純米大吟醸生。甘み酸味ややドライ発泡感。

★★★★★
5
わんぽ
2024/01/21

栄光冨士 純米大吟醸 酒未来 香りは非常に華やかで口全体にふわっと広がる。味わいもすっきりしま優しさで、とにかく飲みやすい。甘さもくどくなくキレも良いお酒

★★★★☆
4
UR USH I
2024/01/21

純米大吟醸 無濾過生原酒 極超新星 限定品
電若丸50% 日本酒度−3と甘いけど嫌味な甘さではなく色々な食事に合って美味しい。
又購入したい。
 

★★★★☆
4
けんさく
2024/01/21

純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水
とてもすっきりとしていながら旨味も十分。あとくちもスッと切れて合わせる料理を選ばない

★★★★☆
4
けんさく
2024/01/21

純米大吟醸 無濾過生原酒 新 天来賚
香りは控えめ、口当たりはあくまでも柔らかで優しい旨みが広がる。

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2024/01/18

鳥久。
森のくまさん。にごりのおりがらみ。いいんだろうけど、今日の気分はもっとスッキリ華やかな感じだったかな。

★★★☆☆
3
るーく
2024/01/18

純米大吟醸 龍吟虎嘯
フルーティーの中に酸味あり。

★★★★☆
4
tkz
2024/01/18

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 -10 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7
5BY 5.12 1,980円/720ml
1月18日開栓。栄光冨士の中でも安定の人気を誇る酒未来。上立ち香はやや爽やか。口当たりは丸み。先ず濃厚な甘味に強め酸味。次いで、こちらも強めの苦旨味が混じり合い、相変わらずの濃醇さで旨い。1月20日完飲。

★★★★☆
4
F17
2024/01/16

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ 妙延

2024/1/16 @tabi 体調◯
まろやかな酸味と甘さ

★★★★☆
4
わんぽ
2024/01/12

栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸無濾過生原酒 僕も大好きな飯米の森のくまさん。それをお酒にすると…クセの無いバランスのいい旨味。
芳醇な香味とジューシーな甘みも十分に!!復興支援もかねてかんぱーい

★★★★☆
4
cha3
2024/01/07

甘スッキリ

★★★★☆
4
おでん
2024/01/07

本醸造辛口
熱燗がお勧めだったが、その通りかなり辛口

★★★☆☆
3
ゆっき〜
2024/01/04

安定よ美味しさ。口が広めのお猪口があいました。

★★★★★
5
kaidou_walker
2024/01/04

白雀 おりがらみ 純米酒無濾過原酒 出荷数量限定酒
吉池にて購入

サッパリ洋梨で辛口〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
本日のアテは実家の残り物のおせちとふぐちりと刺盛と信玄プチあわび
どれも合うわあ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,540円(税込)
ツレも★5つだって
あ〜でも栗きんとんは午後ティー無糖だわwww

★★★★★
5
マサナリ
2024/01/04

「森のくまさん おりがらみ 妙延 純米大吟醸」香りは果実のような甘みを感じる香りがほのかに香ります。飲み口はジューシーで甘みと柑橘系のような苦味がやってきます。後味にも苦味の余韻が残ります。

★★★★★
5
tkz
2023/12/31

純米大吟醸 79Au PURE GOLD
酵母 山形酵母 度数 16.8度
酒米 八反錦 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.7 アミノ酸度 0.6
5BY 5.11 4400円/720ml
12月31日開栓。年末年始のお酒は、去年に続き純金入りのお酒にしてみた。上立ち香はややモワッと口当たりはサラッと。栄光冨士的には、ライトでサラッとスキっと辛口系。1月1日完飲。

★★★★☆
4
あこ
2023/12/30

去年は買えなかった、森のクマさん🐻
以前、神田の酒イベントで飲んでから気になっていた😊
にごりなのに、酸っぱさはあまりなく甘味を感じる。
大人のカルピスソーダ

★★★★★
5
risairi
2023/12/29

辛口だが美味しい

★★★★☆
4
tkz
2023/12/28

白耀 無濾過生原酒 おりがらみ
酵母 山形酵母 度数 16.8度
酒米 美山錦 精米 60%
酒度 -2 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1
4BY 5.11 1,650円/720ml
12月28日開栓。R5BY新酒&にごりシリーズ。上立ち香は華やかなもの。口当たりはサラッと。先ず若干の発泡の酸味でドライ辛口系。甘味は抑制的で、オリの苦旨味でビール的?強調。2日目以降甘味が感じられ旨い。12月29日完飲。

★★★★☆
4