醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、名古屋のお酒として美味しいと評判です。山田錦を使用したうすにごりや、純米大吟醸などのバリエーションがあり、フレッシュな果実の旨味や甘味、苦味をバランスよく楽しめるという特徴があります。限定品や特別なアイテムもあり、人気が高いようです。

みんなの感想

yaco
2021/01/01

La Maison
香りは低め。開栓してすぐは軽く、シャンパンの様な飲み心地。
時間が経つと雄町の深みが段々感じられるようになる。

★★★★☆
4
mkmom
2021/01/01

今年のお正月はこれ!

★★★★☆
4
uni
2021/01/01

醸人九平次 別誂
特A山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
クロマル
2021/01/01

うまい
フルーティー
4.3

★★★★☆
4
kouchis
2021/01/01

彼の地2019

フルーティな香り、やさしい口あたり

★★★★★
5
maga1964
2020/12/31

別誂 山田錦 純米大吟醸
フルーティー 微発泡

★★★★☆
4
ネ右
2020/12/30

愛知 萬乗酒造
純米大吟醸 愛宕雄町
1年熟成でも、フレッシュで旨味は凝縮 ふくよかにひろがる

★★★★★
5
ハヤト
2020/12/30

彼の地2017

★★★★☆
4
takutaku
2020/12/29

純米大吟醸 
雄町100%
¥1,650-(込)

★☆☆☆☆
1
猫にゃんにゃん♪
2020/12/26

水のように飲みやすい日本酒です。

★★★★★
5
けんさく
2020/12/26

黒田庄に生まれて

さすがの九平次、すっきりしていながら豊かな香りが心地よい。

クセ強め好きとしてはすっきりし過ぎて若干の物足りなさが否めないのでやや低めの評価

★★★☆☆
3
酒い
2020/12/25

醸し人九平 山田錦50%精米 
純米大吟醸 2020

EAU DU DESIR

★★★☆☆
3
maga1964
2020/12/25

Le maison
山田錦

★★★★☆
4
maga1964
2020/12/25

Le.K
voyage

★★★☆☆
3
ふじふじ
2020/12/24

純米大吟醸 雄町

★★★☆☆
3
たくじ
2020/12/21

熱燗
よっちゃん@国分寺

★★★★☆
4
森之風
2020/12/17

別誂え。薄い黄色?柑橘系の柔らかい酸味と柑橘系の苦味に近い辛味。九平次にしては酸味が強くなくてあっさりしている。

★★★☆☆
3
kenken
2020/12/16

純米大吟醸 山田錦
精米歩合 50% 16度
兵庫県西脇市のふるさと納税返礼

安定の美味さ!

★★★★☆
4
クロマル
2020/12/12

九平次のhuman

4.3
美発泡でフルーティー
甘口な感じだけど後に苦味が残りアルコール感も結構ある
ジューシー

★★★★☆
4
Kim.K
2020/12/11

微炭酸。少し黄色みがかった透明。酸味が少しあるがふくよかな甘味。

★★★★☆
4
2020/12/11

かすかな微炭酸ワインのようなテイスト。
美味しい

★★★★★
5
voltage1996
2020/12/10

醸し人九平次

★★★★☆
4
クロマル
2020/12/09

クソうまい
フルーティー甘口で飲みやすいけど濃厚
満足感がすごい。

食前からまず飲んでみるのがいいか
いろんなご飯に合う

茂木ニキとの思い出の酒

4.8 めちゃくちゃ好きなお酒

★★★★★
5
Tom
2020/12/06

ぬる燗で

★★★☆☆
3
F17
2020/12/06

醸し人九平次 山田錦 純米大吟醸 彼の地

2014? @家

★★★★☆
4