
臥龍梅
三和酒造
みんなの感想
臥龍梅
純米吟醸 活性にごり酒
原料米:富山県産五百万石55%、滋賀県産短稈渡船45%
精米歩合:富山県産五百万石55%、滋賀県産短稈渡船50%
アルコール: 15%〜16%
日本酒度:±0
酸度:1.4
攪拌せずにまず一杯: 旨味があるスパークリング
攪拌して一杯: キレるスパークリング
最高です。
日本酒会9本目。ラスト。
臥龍梅は静岡のお酒の中では一番好き。
今回は五百万石でした。
純米吟醸 涼風夏酒。スッとした口当たりから、ガツンとくる。旨し。
鳳雛 純米大吟醸 ふくよかな香りとコクのある味わい(*゚д゚*)
キリッと飲みやすい。純米吟醸。
吟醸香に雑さあり、しかし甘い後味がスッと消えて良い
@九日
純米大吟醸 滋賀渡船6号50%磨 初めて見る米です。味も初めてな味わい。
燗の方が、合いますね。
辛口
『臥龍梅超辛口純米吟醸』静岡のお酒で、がりゅうばいと読みます。
超辛口と言うわりには、さほど辛さは感じません。飲み口は爽やかで、後味がさっぱりとしていますよ。
吟醸 臥龍梅 無濾過原酒
最高にうまいです。
超辛口をうたうが飲みくちは甘い。
飲みやすい。
外れがない。旨い😋
臥龍梅 山田錦 精米歩合55% 日本酒度➕3 酸度1.2 淡麗甘口 これ旨い!明日も頑張れるなあ〜
純米酒 臥龍梅
2010年3月のものです。
本日開封。
琥珀色になっており、熟成も進んでいます。祐天寺の酒屋さんに保管されており、老香もなく、綺麗な熟成。
一升瓶でこれからちびちび楽しみます。
臥龍梅 純米吟醸 誉富士 新春しぼり
2月23日は、富士山の日と言うことで、遅ればせながら誉富士を。
春にピッタリ、梅色の臥龍梅です。
臥龍梅 吟醸 金箔入
富山県産 五百万石 55%
金箔が入ってます。祐天寺にて購入!
純米吟醸 生貯原酒
たっぷりとした旨味にキリッとした辛口で切れ良し。
温度が落ち着くとバナナ香も。
臥龍梅 純米吟醸 誉富士 生酒
オール静岡!
めちゃめちゃうまい。菅原さん、最高です。今年もお世話になります。
純米大吟醸
純米吟醸 生酒 静岡県産誉富士 55%
南部杜氏:菅原富男
帆凪
臥龍梅、長期熟成酒20年
去年の誕生日に頂きました。
臥龍梅 純米吟醸 カップ酒
カップ酒フリークとしては、最高です。
うまい。
純米 富山県産五百万石 60%
南部杜氏:菅原富男
湯島 齋とう