臥龍梅

garyuubai

三和酒造

みんなの感想

ISMRIC
2022/03/03

MAXバリュー
980円 3割引
3ヶ月前製造 黄色い ダメ 少し苦い

★☆☆☆☆
1
Take。
2022/02/26

純米吟醸生原酒 袋吊り雫酒
甘くて先の日本酒香がない。後からアルコール感と日本酒感がくる。あまり日本酒感が無く、食前酒か、スイーツと合わせたら良いかも

★★★★☆
4
ISMRIC
2022/02/18

甘口、MAXバリュー、1000円位

★★★★★
5
ふー
2022/02/06

純米吟醸

米の香り漂うお酒🍶
美味しいけど、いつも飲んでいる濃いのと比較すると、んー😐って感じでした。

★★★☆☆
3
GENYA
2022/01/24

純米吟醸 美山錦
静岡県の三和酒造

ソムリエが選んだだけあり、ワイングラスに合いそうなキレイな味。
グラスに注いだ瞬間、香りが漂う。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2022/01/22

純米吟醸 山田錦
入り口はフレッシュだけど、結構辛口でクラシックな後味

2022.01.22 吟の灯

★★☆☆☆
2
hirmik_kenryu
2022/01/08

関町セラー
クセがなくてスッキリ辛口。食中酒としていい。

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/01/08

関町セラー
正月飲みのために購入。華やかで辛口スッキリ。これは気に入った。

★★★★★
5
GENYA
2022/01/04

静岡県の三和酒造

安定の美味しさ

★★★☆☆
3
みみいえ
2022/01/02

芳醇辛口。

★★★★★
5
ポン吉
2021/12/31

純米吟醸ー辛口でややくせがあるがおいしい飲みやすい酒です。

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/12/30

臥龍梅 純米吟醸 山田錦 まろやかでふくよかな味わい、キレも良く、美味しいお酒です

★★★★★
5
クリュグ
2021/12/28

純米吟醸 超辛口

コクがあり、フルーティな辛口。
僅かな苦味が残る。

★★★☆☆
3
ジロー
2021/12/25

GARYUBAI SPARKLING NOUVEAU

香りよくキリッとしてて飲みやすかった。

★★★★★
5
Take。
2021/11/21

GARYUBAI Sparkring Clear
Dry Sparkling Sake
魚にも肉にも合いそうな感じ。甘味と酒感が良いバランス。脂っこい肉でも淡白な魚でも合いそうで、飲みやすい

★★★★★
5
藪井竹庵
2021/11/04

純米酒

★★★★☆
4
よっくん
2021/10/26

臥龍梅  純米吟醸

甘め。後味は酒強め。
ロックで飲んだら美味しくなりそう。

★★☆☆☆
2
akooka
2021/10/22

純米吟醸秋あがり。精米歩合60%、アルコール分15度。日本酒度+4、酸度1.3。五百万石。興津川伏流水。吟醸香は濃醇、にも関わらず口当たりはかなりマイルド。お米の旨味を感じる。辛口でキレ良い。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2021/10/06

臥龍梅 純米大吟醸 生貯原酒 備前雄町
最高に美味い。香り最高、まるでスパークリングのような口当たりと酸味、甘すぎない後味。どんな和食にも合う。イタリアンにも合いそう。★4.8

★★★★★
5
aocan
2021/09/25

純米吟醸 臥龍梅 生酒 スパークリングクラウディ

シュワシュワ
飲みやすい
甘い

★★★☆☆
3
u-ki
2021/09/22

純米吟醸。
20190919関東連合伊豆合宿にて購入。
米の甘味が出てる。酒粕ぽい味も。後味は残る。

★★★☆☆
3
ryo
2021/08/28

純米大吟醸 生酒 誉富士
まろやかで美味い

★★★★★
5
tkz
2021/08/26

純米吟醸 生酒 誉富士
酵母 ー 度数 16度
酒米 誉富士 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.1 2035円/720ml
8月26日開栓。Kura Master プラチナ賞だが、モンドセレクションみたいなものか🤔?上立ち香は微かに甘爽やかアルコール感。口当たりは若干の丸み。先ず、辛口系で刺す酸味に背景の甘旨味。苦味もあるが、何だろう苦味クリーミー感。8月28日完飲、

★★★☆☆
3
グリーン
2021/07/16

すっきり、超辛口。

★★★☆☆
3
かずき
2021/06/14

2021年6月14日開封
まるごとにっぽんにて購入
濃醇な色濃い香り。ほのかに薔薇のようなかおり🌹
最初はしっとり甘みを感じる。高級バームクーヘンのよう\(//∇//)\
それでいて、ちゃんと辛め。不思議😚

★★★★★
5