
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。
みんなの感想
始め甘めな香りで、おっ飲みやすいなーって思った後から、カーッてくるねー
麹の香り、辛口スッキリみずのわ@かこも淀屋橋
なまら濃い味。
華やかな濃厚な香り。
スパークリングだからすっきりかなあと思ったら見事に裏切られる。
何これ、すげえ濃厚なフルーティースパークリング、新しい。
これは濃い目の食事に負けないね、
純米
無濾過生原酒
ひやおろし
うわだちかはフルーティー。
なめらかだか少し粘性のある口当たり。旨みとガス感、やや強めのキレがある。
純米 無濾過生原酒
キレのあるうわだちか。
さらりとした口当たりだか、ほんの少し濃醇な感じが舌に残る。キレもある。
純米無濾過生原酒
自宅
純米吟醸
飲みやっすい‼️
甘みが強め
後味すっきり
初しぼり純米
天満トラジロウ
雁木 純米無濾過生原酒
本日のナンバー1です。
一旦69度に上げてもらいました。
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部 熱燗部門にて
山口では、獺祭より好まれている⁉️
生しぼりを三鷹の酒屋で購入。辛口で料理とあう。
無濾過生原酒故か米の芳香あり、まずまず
純米吟醸無濾過生原酒
@SUGIDAMA
すき!のみやすい!
甘くて爽やかな味わいです!
雁木ノ壱・新酒です
冷やで飲むと香りは穏やかな米の甘い香り
味わいも米の甘い味
上燗で飲むと甘みが若干控えめになり、米の味が強く感じられるようになりました
どこまでも穏やかな感じです。ゆるゆると飲んでいられますね
原酒ならではのマッタリ感が程よくキレも良くついついもう一杯となってしまう…
純米無濾過生原酒 新酒 2019BY
純米無濾過生原酒 新酒
社員登用合格祝いでDMIさんからもらいもの。
うわだちかはフルーティー。
口当たりの酸味、旨味が香ばしい。
秋熟✨
無濾過生原酒✨
雁木 初搾り 新酒
純米無濾過生原酒
新酒らしい味。少しピリッと感。でもすぐにコクのある後味。やや辛口?日本酒らしい美味しさがある。うまい!
純米 ひやおろし