雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、様々な種類がありますが、一般的な特徴としては濃厚な甘口やフルーティーさ、コクがあり、しっかりした味わいが特徴と言えるでしょう。山田錦を使用しており、ミズノワやノイチ、FUNADEなどの種類があります。爽やかな夏酒や辛口の酒もあり、どれも美味しいと評価されています。また、青リンゴや柑橘系の香りや果実味が感じられ、余韻が綺麗な酸甘のバランスが良いと評価されています。口当たりがフレッシュで飲みやすく、甘旨味や酸味が楽しめるという声も多く、食事にも合うバランスの良い日本酒として評価されています。

みんなの感想

みちのく酒紀行
2025/02/06

ノ壱 純米 無濾過生原酒
山口を代表する日本酒の一つ「雁木」で晩酌。純米吟醸の「みずのわ」は頂いたことがあり、軽やかな飲み口でしたが、これはいかに。
香りはブドウのような果実香、奥ゆかしく好印象。アタックは重量感がありますね。そこから広がるのは米の旨味とコク。甘さは控えめに感じますが、トータルとして飲み飽きないバランスが取れていると思います。余韻も食事に合わせて、ちょうど良いバランス。
派手さはないですが、日頃飲むならこういった酒!と思える一本でした。

★★★★☆
4
naoyas
2025/01/24

ひとつび 純米
なんでしょう、この美味さ。
柔らかい味わいで、無限に飲める。

★★★★★
5
AY
2025/01/17

財運 白蛇 純米酒

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/08

雁木(がんぎ) ANOTHER 2024

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/12/14

ひとつび 純米

★★★★★
5
あいすくりーむ
2024/11/23

夏辛口吟醸

★★★★☆
4
mario mark
2024/11/23

山口県岩国市の八百新酒造。

★★★★☆
4
Katy
2024/11/17

ひやおろし

大阪天満
焼き鳥 クカバラ

★★★★☆
4
ぺん
2024/11/16

甘い 飲みやすい 辛口
★3.6

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/11/09

ひやおろし純米

★★★★★
5
須藤の黒
2024/11/06

うめーっす!
ふるーてー

★★★★★
5
髭平
2024/11/06

誕生日プレゼント
旨い甘い

★★★★★
5
そら
2024/10/06

酸味なし
旨み強い
アルコール感強め
呑みやすい

★★★★☆
4
s
2024/10/06

【純米発泡にごり】山口県
洋梨のようなフルーティな香りで後味はキレがあり飽きが来ない。甘すぎず◎

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/09/28

銀座君嶋屋🍶ひやおろし🍂飲み比べ🍶雁木 純米吟醸 無濾過 原酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2024/08/31

クセもなくきれいな日本酒ですね。

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2024/08/31

三益倶楽部🍶 雁木 純米 ひやおろし 無濾過原酒

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/08/16

雁木ノ壱 純米無濾過生原酒 落ち着く
二日酔いに優しい味わい

★★★★★
5
らっしぃ
2024/08/14

雁木 純米大吟醸 鶺鴒(せきれい) (山口県産山田錦40%(特等))
田舎臭く、えぐみと香りが強い。冬の料理には合うが、夏は... ★3.5

★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2024/08/09

Another2024
フルーティー

★★★★★
5
たま
2024/07/27

バランス良いお酒
飲みやすい

益や酒店

★★★★☆
4
ひしほ
2024/07/27

八事 あさ乃
流行りのいい香りの部類だが、圧倒的に香り高い
あとの残りはスッキリ
旨味も強くとても好み
雄町の強さが全面に出ている感じ

★★★★★
5
2024/07/17

期待しすぎたか。香りはあるがそこまで。旨みもそこまで。淡白な食事とあわせるのかな?

★★☆☆☆
2
すずりん
2024/07/13

実家にて!うまし!涙

★★★★★
5
しおないと
2024/07/02

発泡

★★★★★
5