
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。
みんなの感想
純米吟醸無濾過生原酒
旨辛
「純米吟醸 みずのわ」
こちらも山口の酒、スッキリとした呑み口で好きなタイプです
スパークリング純米 発泡にごり生原酒
純米ひやおろし
another その先へ
1年ぶり。今年はおとなしめ。
冷酒でスッキリ
温度変えたらどうかな?
東京に旅行中、飲むのは、やはり山口の酒!
純米生酒 無濾過生原酒
スッキリ系で美味しかった
おりがらみ秋熟
純米無濾過生原酒。りんごの様なさっぱりとした酸味。
純米大吟醸無濾過生原酒
おりがらみ
秋熟
飲んだのは「純米無濾過生原酒」。これまた濃醇。でもしつこ過ぎない。
another 純米無濾過生原酒
@ヤマムラ酒店
久々のanotherは低精米とは思えぬ
綺麗な酒質でanother worldへと
誘ってくれます😁
美味しです😋
純米吟醸。フルーティーなお酒。
夏辛口純米
山田錦、精米歩合35、リンゴ洋梨のような香、綺麗な旨味と甘味、
活性にごり 純米 山田錦 精米歩合60% アルコール度数14度
純米吟醸 みずのわ。癖がなくスイスイ飲める。コスパ最高。
蔵が洪水にやられてないことを祈ります。
純米 無濾過生原酒
夏酒
辛口 重め
twitter @2tightly
甘・辛・アルコール感が前面に出てくる。
純米吟醸 無濾過生原酒 精米50 同じ名前で別のものあったがこちらを購入、とてもフルーティーで甘さ程よくとても美味しいです、
グイグイいってしまうので注意。
同じ名前で精米60を機会があれば試したいです。
辛口、香りは僅か
飲み込んだあとも心地よいぴりぴり感が口のなかに残ります
料理の邪魔はせず、本日の肴の鯵の南蛮漬け・茄子と水菜のぽん酢サラダ風・青菜炒め、とあいましたよ
無濾過生原酒 純米酒
夏辛口純米。
これは冷やして飲むお酒やな。うまし!