
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。
みんなの感想
夏辛口純米。
これは冷やして飲むお酒やな。うまし!
夏辛口
手ぬぐいバージョン
夏、辛口純米。柔らかい酸味があって、ゆっくりと酔える。
純米スパークリング。ナシの様な甘苦に強めの炭酸。うまー。
山口の酒らしい旨味の強い酒。
貴と系統は似てるかも。
20180429
山口県岩国の雁木 純米 ひとつび
冷やで飲んでみました。淡麗辛口のお酒です。最後にうっすらと酸味を感じられる 燗も美味しいでしょう。
20180429
山口県岩国の雁木 純米 ひとつび
冷やで飲んでみました。淡麗辛口のお酒です。最後にうっすらと酸味を感じられる 燗も美味しいでしょう。
ノ壱 純米無濾過生原酒 初搾り新酒 山田錦
酸味・辛味バランスよし。後味ピリッ。アルコール感強いが、旨味も○。ずっと飲める。
@おまた
ノ壱 純米無濾過生原酒 初搾り新酒 山田錦
酸味・辛味バランスよし。後味ピリッ。アルコール感強いが、旨味も○。ずっと飲める。
純米無濾過生原酒 おりがらみ秋熟 味が濃いが、きれいな後味。これは美味しいなー!
@如月
純米 にごり 山口
発泡がきついわ。甘いのでジュースのよう。ゴクゴクいける。
純米無濾過生原酒。和食と相性良し👌
あらばしり
純米 ひとつび
冷やでは、口に入れた瞬間は水のようで、その後に米感と余韻が広がる。ぬる燗でも香りは立たないが、代わりに酸が立ってくる。美味い。
ガツンとくる飲みごたえのある純米吟醸酒🍶。
純米吟醸 みずのわ
フレッシュでしっかり、香りよし。
山口県・岩国@🚄にて一人酒。 予想外に旨し❣️
新山口で、調達 純米吟醸「雁木みずのわ」岩国の人気の酒だけあり、飲みくち爽やかでスッキリあては炙ったスルメかエイヒレが!
お燗46度がベスト
冷やもまた後味違い旨し
雁木純米無濾過生原酒です。やっぱり無濾過生原酒は美味しい。呑みやすいです。
バランス秀逸。直汲しぼりたて
大好きだー
甘み、酸味、切れ味のバランス良い!
あら搾りの豪快な味わい有り。
原酒の力強さ有り。