寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、フレッシュで果実のような甘さと酸味のバランスが特徴的です。ガス感があり、夏の始まりや終わりを感じさせる味わいであり、飲みやすい、さっぱりとした甘さがあります。果実の香りと微発泡がアクセントとなり、純米大吟醸という高級感もあります。また、OCEAN99シリーズや特定の原料を使用した特別な商品も存在し、高い評価を受けています。

みんなの感想

みや
2023/04/14

寒菊 純米吟醸 OCEANオーシャン99凪 - Spring Misty

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2023/04/09

久々の寒菊です。

甘酸が心地良い酒でした。
くいっくい飲んじゃいますね。

GWで飲める酒のラインナップは、
自分的にそこそこ気になるのを
揃えてるので開けるのが楽しみです😊
予定と肝臓を気にしながら、
次は何を開栓しようか?と
考えま〜す👋

購入額 ¥1595(720ml)

★★★☆☆
3
へたれおやじ
2023/04/03

寒菊 愛山50 無濾過生原酒 2023
おかわり何回目だろう。。。
写真も感想も前回と同じです。
何回呑んでも旨い!酔い〜!

甘味 まあまあ
酸味 少し
苦味 少し

酒米 愛山
アルコール度 15
精米歩合 50

★★★★★
5
あみけん
2023/04/03

すっかり寒菊さんに魅了されてます。今年も愛山力を引き出した葡萄畑に居る様な吟醸香と綺麗な甘さを蓄えながら流れて行く飲みごたえ、美味しい一本でした。

★★★★★
5
Taka
2023/04/02

[純米大吟醸/山田錦×赤磐雄町]無濾過生原酒
『晴日-Special Yell-』販売店限定品
沖縄県 きち屋にて

★★☆☆☆
2
シェーン
2023/03/30

十四代と同じ米(羽州誉)
甘口だが後味すっきり
過去一番か二番に美味しかった

★★★★★
5
アキ
2023/03/28

晴日ーspecial yell
純米大吟醸 山田錦✖️赤磐雄町
無濾過生原酒
美味しかったです

★★★★★
5
へたれおやじ
2023/03/26

寒菊 愛山50 無濾過生原酒 2023
相変わらずの旨さ。少しのピチピチ感と愛山の甘ウマ。ジューシーさと旨味があります。少しの酸味と苦味でキレる感じです。キレイで寒菊さんは上手だなあ。

甘味 まあまあ
酸味 少し
苦味 少し

酒米 愛山
アルコール度 15
精米歩合 50

★★★★★
5
みずき
2023/03/26

寒菊 松尾自慢 純米吟醸 Re:make

★★★★★
5
みずき
2023/03/25

寒菊 凪 -Spring Misty- うすにごり純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
へたれおやじ
2023/03/21

寒菊 晴日 Special Yell
流石の寒菊。少しのピチピチ感と愛山の甘ウマ。ジューシーさと旨味、少しの苦味でキレる感じです。
酔いですね!

甘味 強め
酸味 少し
苦味 少し

酒米 山田錦、赤磐雄町
アルコール度 15
精米歩合 50

★★★★★
5
TJS
2023/03/19

晴日-SpecialYell

★★★★☆
4
cha3
2023/03/17

晴日
純米大吟醸なので、そら、ね。
サラッと飲めて、ややカラメル感。

★★★★☆
4
たかさく
2023/03/15

寒菊名醸 愛山50-Red Diamond-

澄んだ吟醸香
程よい発泡とフルーティーでジューシーな甘み。リンゴ、ピーチ、杏子?
しっかりとした芳醇な甘みがあるが、アルコールの強さが最後に一瞬きてすっきり切れる。
とても飲みやすく、とても美味しい。
個人的には寒菊の良さが良く出ていると思う。コスパが本当に高い。

★★★★★
5
yutappi
2023/03/15

甘い香り。口に含むと芳醇で膨らみのある甘みと旨み、若干の発泡感があるのでボリュームのある濃厚な飲み口でありながらスッキリ。
どっしり、でもフルーティーでスッキリうまい!

もう少しライトなほうが好きだけど、でもこれは贅沢にうまい!

石塚上石神井

★★★★★
5
yoomaster7
2023/03/14

寒菊 special yell 純米大吟醸 山田錦✕赤盤雄町
精米50% スッキリ ほんのりガス感 フルーティだけど甘すぎない

★★★★★
5
みや
2023/03/10

寒菊 羽州誉50 -Horizon-

★★★★★
5
シンバ
2023/03/07

寒菊 RED diamond

★★★★★
5
シンバ
2023/03/07

寒菊 Ocean99

★★★★★
5
れな
2023/03/05

美味しい

★★★★☆
4
Ziggy
2023/03/05

OCEAN99 Series 銀海-Departure- 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
あきじろう
2023/03/04

千葉・山武市の酒、寒菊
愛山100%使用
精米歩合50%
無濾過・生原酒
純米大吟醸

今まで愛山といえば
鳳凰美田のBLACK PHOENIXが
一番かな〜って思ってたが
コレは美味いわー。(*´꒳`*)

★★★★★
5
ベム
2023/03/03

純米大吟醸 愛山

凝縮した甘味からすぐにラムネっぽい風味に。オイリーな後口

★★★★☆
4
かきぴー
2023/02/28

寒菊 Red Diamond 愛山

★★★★★
5
ユニバース
2023/02/27

香り良し
にごり
生酒
後からピリッと
フルーティ

★★★☆☆
3