くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香り豊かで甘やかな香りが特徴的です。味わいは甘さが控えめでスムーズであり、後味には適度な苦みが感じられます。フルーティーで華やかな味わいがあり、飲みやすさも評価されています。また、一部の口コミでは苦味や辛口といったキレのある味わいも感じられるという意見もあります。総じて、豊かな香りと複雑な味わいが楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

じーつー
2022/12/28

純米大吟醸 しぼりたて生 山田錦
完熟桃の奥にバナナ感。なんかの花っぽい香りも。くっきり甘酸が滑り込み、酸をちょいポチョらせながらの甘旨。爽やかにやや辛。微苦でさっぱり。菜花ゴマ和え、甘旨完璧!温奴、甘旨辛。エシャロット、甘酸爽◎。もずく鰹節ポン酢、甘旨抜群!焼鳥塩、均旨。いやぁ〜、アテて楽しい新酒生ですね〜。そして数日置いたらさらに甘旨が前に出ましたー。今度の28歳転職組の新人バイトははっきりもの言うけど接客うまいわー、みたいな。
四合1500

★★★★☆
4
赤おにさん
2022/12/25

くどき上手 純米大吟醸 山田錦40
2884円
美味しかった

★★★☆☆
3
赤おにさん
2022/12/25

くどき上手 穀潰し 720mL 出羽燦々22 2442円
めっちゃ美味い!

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2022/12/25

昨年も飲んだけど、
来客が来たので立て続けに空けちゃったので味がイマイチ覚えてないという失態だったので今年は
しっかりと味わいながら飲もうと思って購入しました🤭

くどきの新酒生酒だけあって、
香り高くフレッシュ感ある甘旨な酒ですねぇ〜!
こりゃ〜、いい気分になってたら
有り難みも感じないまま一気に飲んじゃうね。

今年もくどきを追っ掛けて、
飲むぞぉ〜✊

購入額 ¥1650(720ml)

★★★★☆
4
morebeer
2022/12/20

Kudokijouzu. Kudikijohzu. JDG. Sweet, smooth. Very flavorful easy finish.

★★★★☆
4
TJS
2022/12/07

純米大吟醸 出羽燦々22

★★★★★
5
Tomtalk
2022/11/30

ウル虎
スーパーくどき上手
純米大吟醸
甘いけどキリッとしてる
単独もありつまみもあり
4000円ぐらいだって

★★★★☆
4
ジローさん
2022/11/21

スーパーくどき上手jr雄町30%
一般的日本酒高精米が難しいとされる酒米『雄町』を30%まで磨き上げて醸した特別なくどき上手。雄町らしい芳醇さと野性味を残しつつも洗練された印象を受けます。静と動かける同居した美酒です。
一献庵 日本酒の会

★★★★★
5
uuukey
2022/11/21

スーパーくどき上手 Jr. 備前雄町30

★★★★☆
4
わんぽ
2022/11/20

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の未来33 口当たり滑らかで柔らかく、スルスル飲める。酒未来の甘みと香りを十二分に感じでいくらでも飲めそーなお酒。美味しかった!

★★★★★
5
ぴろし
2022/11/18

Jr!

★★★★★
5
じーつー
2022/11/12

Jr.備前雄町
桃&パインの香り。ファットな甘が風船のようにプク〜って膨らんだら、後ろから酸が追っついてジューシー&含み香ズキューン。微辛をチリチリさせながらの引き際、さざなみの如し。パイン風味の気持ちのいい返しで幸福感アップ。華やかに盛り上がるけど、舌当たりはやさしい。ホテルのフルーツポンチ(想像)な感じ。振り切り方が好感度大。少し貼りつく甘がクセになってくると、もう止まりません!しっかし30%って冷静に考えてすごいな。
一升4000

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2022/11/11

くどきJr.を行きます!
備前雄町の30%

例年出てるか知らんけど、
俺は初めてなので思わずGETしました。

香りから甘味ジューシー。
やばさ満点。
口に含むとそのまま甘旨爆発💥
(え〜っと、酔って感想書いてるので語彙力無いね😅)
こりゃ〜、マジで旨いです。
雄町の中でも、備前雄町という事でまた違うのかな?
Jr.シリーズの中でもNo.1ですね。
これ、購入出来て良かった〜。
旨ぁ〜😍

購入額 ¥2200(720ml)

★★★★★
5
umc
2022/11/11

スーパー口説き上手 
ジュニア
大吟醸
甘い
宝寿司

★★★☆☆
3
ベム
2022/11/09

純米大吟醸 出羽燦々22

美酒県山形フェア限定酒。
素晴らしい蜜感とキレの共存

★★★★★
5
えきりゅう
2022/11/05

「璃庵」鴨川
純米吟醸/山形県
口あたり辛口の強めだが食中酒としてはいい

★★★★☆
4
わきを
2022/11/05

村越より
普通の辛口
舌が痺れる

★★☆☆☆
2
はるな
2022/11/04

味がフルーティー

★★★★☆
4
ショコラ
2022/11/03

雪女神❄️

★★★★★
5
ちぃ
2022/10/28

フルーティーで甘くて最高!
飲みやすい。

★★★★★
5
金太郎
2022/10/26

普通

★★★☆☆
3
アリ
2022/10/24

香りは控えめながらほのかにフルーツ感がある。色はほんの僅かに黄色がかっている。
口当たりは非常に丸く、柔らかい。舌全体を包みこむ感じでバナナや桃や熟したメロンのような濃醇な香りが鼻に上がってくる。控えめながら酸味もあり、甘味はしっかりとしている。
飲み切り時は優しく、余韻は甘味メインに渋味が程よく残る。
めちゃくちゃ美味しい。生詰めなので味わいも落ち着いた印象で良かった。これは日本酒を飲まない人に飲ませてもおいしいと思う。
値段は4合瓶で¥1,980だった。安くはないが、このクオリティ、ラベルであれば高いとは思わない。オリンピックの時も同じようなラベルだったので、通販で取り寄せて購入した。

★★★★★
5
ヤスオ
2022/10/22

Jr.のWhite beauty 生
雪女神 29%
アルコール16〜17度
これだけ磨いてると綺麗な味になるが、甘いだけでなく独特な苦味も鼻に抜ける。コスパもよく秀逸です。

★★★★★
5
nanacoco
2022/10/21

純米大吟醸

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2022/10/17

くどき上手Jr. のWhite beauty29
純米大吟醸
すーっとすっきり入ってきます。
ラベルも綺麗✨

★★★★☆
4