くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
山形県の亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、キレキレのスッキリした飲み口で米の旨みがふわっと感じられるアクセントがあり、甘旨で雑味が少ない特徴があります。香りは酸と苦味があり、口当たりは柔らかく、米の甘味やアルコールの苦味が感じられます。濃厚な米の甘味と爽やかな吟醸香が楽しめ、フルーティで甘旨な味わいで後味は心地よい苦味があります。口説き上手Jr.と小川酵母を使用しており、甘さと苦みのバランスが良く、フルーティーでクリアな味わいが特徴です。
みんなの感想
めちゃめちゃ甘い
後味もない
くどき上手 純米大吟醸
jr.の摩訶不思議ちゃん
やや甘めのjr.くどき上手。
他のシリーズより若干甘さがある感じだが、この前のスーパーくどき上手jr.と印象が変わらない。
純米大吟醸 改良信交 生詰 スーパーくどき上手
まろやかな口当たり、フルーティーな甘さ、ほのかだけど確かな調和。せつないほど美味いなあ…。精米歩合30%ならそら美味いか。
くどき上手 純米吟醸
山形出張で、いただきました。
山形だし冷奴と共に。
ラベルが特徴的。
スッキリだけと、辛口でフルーティ。
続いて愛山33。マスクメロン香の芳醇甘旨口、嗅覚味覚と楽しめます。
好みは愛山に軍配。
四合瓶ではすぐに空に、飲み飽きしない旨さでした。
33%飲み比べ。最初は出羽燦々かり。
するりと含みから喉を抜けていきます。綺麗な旨さを楽しめました。
くどき上手 第四弾目。
吟醸香がふんわり香り、
華やかに感じられる。
味わいは、米の甘みを感じるが
軽やかにすーっと消えていく。
柔らかで甘旨なお酒でした。
購入額 ¥2970(1.8L)
どんな風に楽しめるのか、期待してヒ蜜の味を完飲。
トロトロネクターとありましたが、良い意味で裏切られ、飲み飽きしない濃醇甘味と引っかかりの無いキレも残って、流石楽しむための仕込みでした。
酒未来100%。香り高いです。
スーパーくどき上手 改良信交30
純米大吟醸
価格:2,200円(税込)
2021.05.31
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
スーパーくどき上手 改良信交30 純米大吟醸 抜群な果実な香りと共に、柔らかな舌触り。飲んだ瞬間舌の上から消えていく、上品な味わいが美味しい
くどき上手 Jr.の愛山33
純米大吟醸
価格:2,200円(税込)
2021.05.07
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
くどき上手 出羽燦々33
純米大吟醸 生詰
価格:1,815円(税込)
2021.05.07
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
純米吟醸 生
酒未来 50%
アルコール 17度
甘旨口、酸味も少しきて、アフター苦めで切れていく。
くどきはコスパもよく好きな味です。
くどき上手 酒未来 純米吟醸
程よくフルーティーで甘めな吟醸香!フレッシュな果実のような甘旨味が口いっぱいに広がって酸&辛苦でキレる。爽やかな余韻も長めで旨いですね〜!
出羽燦々に続いてこちらもコスパ最高で〜す!www
スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸
香り強めなくどき上手の典型的な感じ。
口当たりは爽やかで
ただ強い香りがあり、スッキリした味わいという感じで、面白味が無い酒な印象。
※追記
二週間ほど時間をおくと
味がのってこくのある味わいに。
ただ、これなら純大でなく純吟を選ぶかな、、、
純米吟醸
適度な酸味、M310の香り、香りがもたらす甘味が絶妙
酒未来
純米吟醸 生詰
くどき上手Jr.純米吟醸大吟醸愛山
昨年は一升瓶でのリリースが今年は四合瓶でリリースというフレーズと以前見た動画の影響、愛山を使った低コスパ酒ということで、偶然にも酒屋のショーケースで見つけて購入。正直あまり期待はしていなかったが、なんと驚き!!
香りフルーティでまるでりんごのような爽やかさ!
味わいも程よい甘みとアルコール感を感じずにスーッと消えていくキレの良さ!!美味い!!!!
これは買って間違いなし!
めっちゃくちゃあたり、愛山を使っての高精米でこのコスパは脱帽。また見かけたら買いですね!
スーパーくどき上手Jr.。精米歩合30%。改良信交使用。
酒未来 純米吟醸 生詰。
爽やかでフルーティー。ほどよい甘さ。おいしい!
くどき上手 Jr.のBlack beauty 29
純米大吟醸 生詰 出羽の里
トロミ&マッタリ&霞がかかった酒質。甘いヨーグルトもしくはカルピス的な乳酸。厚みもあるが適度に軽い。精米歩合29%らしからぬ粗さ。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)4月分 1/2-
(冷酒)
くどき上手 純米吟醸 酒未来 華やかな香りとまろやかで柔らかな口当たりと飲み口、爽やかな余韻とともに、キレもよく飲みやすーい