くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

この日本酒は、華やかな甘やかな香りと豊醇な味わいが特徴であり、フルーティーな味わいや香りが楽しめると言われています。また、口当たりは柔らかでありながらも後味に苦味が感じられることも特徴的です。香りは甘いバナナ系のものや、静かに酸が加わってくるような印象も与えられています。飲みやすく雑味がないため、日本酒初心者にもおすすめされています。

みんなの感想

大ちゃん
2015/11/29

マスカットか、ライチのようなフルーティー感。

★★★★☆
4
ゆみ
2015/11/28

純米大吟醸 無濾過 山田錦40
生詰

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/28

純米大吟醸 広島八反三拾伍44
小川・M310酵母
樋川

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/28

雄町44 純米大吟醸 生詰
樋川

★★★★★
5
Ichijo
2015/11/27

つや姫純米大吟醸
あまうま

★★★★★
5
Ichijo
2015/11/26

酒未来 小川10号
香りなしであめっー!まったり〜酸味、で、消える

★★★☆☆
3
ぼー
2015/11/26

純米大吟醸

香りで芳醇。じわじわ甘み。品質よし!8.6点

★★★★☆
4
おがやん
2015/11/25

純米大吟醸殻潰し やや甘いがすっきりしてていける。吟醸香は強くはない。

★★★★☆
4
らせんのhADo
2015/11/24

純米大吟醸 短稈渡船44%
なかなかの安定感。一升買っても大丈夫だった。

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/11/24

純米大吟醸 出羽燦々33
久しぶりに飲んだけど、こんなに米の風味があったっけと思った。嫌な感じじゃないし味もよい。寿司に合う。

★★★★☆
4
ユウキ
2015/11/21

少し辛口な感じでした。
とても飲みやすかったです。

★★★★☆
4
瑠璃
2015/11/15

スーパーくどき上手 純米大吟醸
舌でさくらんぼを転がしているような。甘み、酒らしさ、酸味もあり。甘酸っぱいウイスキーボンボン。4プラス

★★★★☆
4
かね
2015/11/15

純米大吟醸
本当に口説けそう😍

★★★★★
5
ゆち
2015/11/14

スーパーくどき上手

ウイスキーボンボンのよう

★★★★☆
4
840
2015/11/13

とても飲みやすい!くどき上手の名前にも何となく納得します。飲んじゃうねこれ。

★★★★☆
4
nitty
2015/11/09

くどき上手限定の純米吟醸。甘っと思った瞬間、苦味が広がります。この感覚はカンパリに似ています。

★★★★☆
4
ゆずこしょー
2015/11/07

ふわっと香りが良く、最初は甘いけど後味スッキリ。

ふさ(国立)
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13150234/

★★★☆☆
3
2015/11/07

白ばくれん 日本酒度20 酸度1.2
飲みやすい。山形のお酒好き。

★★★★☆
4
まさき
2015/11/03

精米歩合35%の出品大吟醸の10年熟成。
10年寝かしてもくどき上手らしい甘みと香りを残しています。そこに仄かに含む熟成香。
日本酒の究極がここにあると言っても過言でない。
これをお求めやすい価格で出してくれる亀の井さん、素敵です。

★★★★★
5
Take
2015/11/02

ラベルが初めての感じ

★★★☆☆
3
yuka
2015/11/02

くどき上手飲み比べ。純米大吟醸。左はJr.。かなり甘さが特にJrはあり。右は万人受けしそうな甘さとすっきりさ。鮨心白にて。

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2015/11/01

雄町44

★★★★★
5
kiyota
2015/10/28

くどき上手 吟醸 黒ばくれん 超辛口

★★★★☆
4
ユジロフ
2015/10/27

純米吟醸。軽い口あたりで飲みやすい。最初は甘く、後味はキレのある辛口。冷やで飲んだが温燗でも良さそう。

★★★☆☆
3
mahalo
2015/10/25

口に含んだ時の香りが楽しめる。
喉越しも良く、日本酒特有の苦味がないので苦手な人にも難なく飲める感じ。

★★★★★
5