
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の「くどき上手」は、甘さがありながらも飲みやすい日本酒であり、フルーティーな香りと豊醇な味わいが特徴です。また、辛口のバリエーションもあり、すっきりとした味わいでありながらも適度な甘みが楽しめる点が評価されています。ラベルや新商品も定期的に登場し、ファンからの支持を集めています。
みんなの感想
純米大吟醸 播州愛山 生詰
フレッシュかつフルーティーで星5つ‼️
近未来
米の味がガっと。薫りがしっかり。
くどき上手Jr. 純米大吟醸 酒未来
甘い、余韻が長い、美味いけど飲み続けるのはつらいかな…
フレッシュな辛口
まあ美味しいかな
秋限定
¥3700
澱がらみ
心白3
名称=Jrの未来
分類=純米大吟醸
度数=17〜18
使用米=酒未来
日本酒度=
精米歩合=44%
感想=香り豊かで甘みが強くてうまい。
愛山 純米大吟醸
するっと入る飲み口で後味もスッキリ。
旨味も充分でこの日の一番でした。
甘くしつこくない…まさにくどき上手
イメージしてんのと結構ちがうけど。
これはこれで旨い!
甘くて、酒って感じも残っている。
Jr. 純米大吟醸
旨っ❗️
じとーっとくる酒。酔っている。
〜純米吟醸〜
フルーティーな香りで、飲みやすい!
香りは優しく、少々甘めですが喉をとおるときの苦味が絶妙。ふー
穀潰し。文句なし。
くどき上手。
フルーティーで飲みやすい。
亀の尾
辛口超うま!!
純米大吟醸愛山。香りいいねぇ。旨味もあり。もっと旨口でもいいなぁ。
くどき上手 亀仙人 純米大吟醸です。口あたり良く、旨味、酸味、甘味、キレのバランスが良いです。相変わらず旨い酒です。元からエロいのでこれを飲んだからと言ってどこかのアニメの仙人の様にはなりません。(鼻血ブーとはなりません)冗談はさておきまして、一升瓶ですので変化も楽しんでいきたいです。いやあ、、、それにしても二回目ですが旨いお酒です。ありがとうございます!
2日目
相変わらずうまうまです。ヤバイ既に半分を飲んでしまった。。。しかし、この写真。最近は写真を子供に任せてますが日記を書く際には酔っぱらいですのでレビュー出来てませんでした。酷いですね。。。まっ。いいか!ありがとうございます!
純米吟醸
大吟醸
純米大吟醸
・じわじわ系うまい8点
・さっぱりうまい。旨口。9点
・じわじわ旨口。8.6点
純米大吟醸
香り酒なんだか甘さと辛さが絶妙なんだな。9点
スーパーくどき上手
まさにスーパー( ✧Д✧) カッ!!
星5個じゃ足りません。
純米大吟醸なのに、旨みがすごい!!
ジューシーでフルーティーさもあり、高いけど買ってよかった♥
米の旨み、甘みがよい。後味もベタつかない。
最高!!!!
くどき上手 純米吟醸 酒未来
香りはフルーティ。
んで、含むと甘みよりも旨みがくる。美味しいが割と平凡かと。締めですこし辛味を感じる。値段相応というべきかも💦
開封して10日くらい経つが味が落ちない。
ダレないというのかな?しっかりした酒質と思う。