
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
くどき上手は口当たりが柔らかく、濃厚で華やかな味わいが特徴です。香り豊かでフルーティーな味わいや甘味があり、後味には苦みが程よく感じられます。また、飲みやすく、食事との相性も良いと言われています。さらに、深い味わいや濃厚さ、トロリとした舌触りが楽しめるという声もあります。他にも、辛口やフルーティー、日本酒特有の甘辛さも感じられるということです。
みんなの感想
純大
山形 鶴岡 亀の井酒造、「くどき上手」 純米吟醸
庄内産美山錦使用。とにかく甘い。背後に米の旨み。ひと口目ふた口目は美味いが、飲み進めるうちに「くど」さを多少感じてしまうか
うめーーー。つや姫の旨味が、全部出てる感じ。
純米大吟醸 出羽燦々。なにこれ美味い。
出羽燦々33 生酒
ザ・フルーティ日本酒。
苦味、渋みもほとんど無くアルコール感も非常に少ないのですいすい飲んでしまう。
梨というかマスカットというかスイカというか、、、な甘み。
素晴らしい。
フルーティー(*´艸`)これぞ大吟醸って感じ後味のキレも良くスッキリです。
つや姫44 純米大吟醸 澱がらみ 生酒 1785円 山形
味ノマチダヤにて購入。
若干濁りが有るだけあって、ものすごく濃厚でかつブドウか梨のような香りが口に広がる。従来の日本酒感を覆すような旨い酒。
濃厚なので少しずつ飲んでも十分満足できる。
つや姫44 純米大吟醸 澱がらみ 生酒 1785円
味ノマチダヤにて購入。
若干濁りが有るだけあって、ものすごく濃厚でかつブドウか梨のような香りが口に広がる。従来の日本酒感を覆すような旨い酒。
濃厚なので少しずつ飲んでも十分満足できる。
まあまあ旨いー!
まあまあ旨いー!
旨いー!
大、大吟醸!かなりの甘口。初つや姫。
純米大吟醸
さらりと飲んでしまえる、水のようなタイプ!
スーパーくどき上手
改良信交30%純米大吟醸
が4200円で購入出来るコストパフォーマンスがとても良いと思われる。
味はくどき上手らしく香りがフルーティーで甘旨口なので日本酒慣れしてない人にもオススメ。
「上手すぎる」のが逆に日本酒好きの人には物足りないかも。
うーん、飲みやすい。
しぼりたて純米大吟醸
やっぱり雄町!😆🎶このコクが大好きっ♥️♥️キレッきれですな(笑)
ばくれん。超辛口。飲んだことない味。漬物みたいな独特な味わい。ハマればハマるかも。
12/24酒菜家。
純米大吟醸 しぼりたて
こくと旨味があり切れが良い。一寸甘味が強い。
22%精米のくどき上手純米大吟醸『穀潰し』
米の甘味を十分に感じるお酒。
後に残るふんわり香るきれいめの味。
すっきり甘い。でも濃厚。いっけん素朴に見えて、なかなか複雑なやつ@abats奥村
純米大吟醸
Jr